新着情報

2024.12.26

保護者向けページ更新のお知らせ

保護者向けページに

園だより1月号
給食だより・献立
離乳食だより・献立

を掲載しましたのでご覧ください。
*保護者向けページご入室にはID・パスワードの入力が必要になります。

カテゴリ:ご案内・お知らせ

2024.12.26

寒くても元気いっぱい!ももいちご組!

2024年ももうすぐ終わり。寒い日が続いていますが、ももいちご組のお友達は元気いっぱい!寒くても「お外行く!」「お散歩行く!」という声がたくさん聞こえてきます👀
今回は、そんなももいちご組の外遊びの様子を紹介したいと思います!

< 園庭遊び >

まずは、みんなが大好きコンビカー!安全運転で園庭中をドライブします🚘
alt
荷物を入れて、どこかにお出掛けかな?👀
alt
次はジクザクウォーク!
「一本橋渡れ〜さぁ渡れ〜」とわらべうたを歌いながら渡ったり、バスに見立てて「バスに乗って♪」の歌を楽しんだり…。遊び方は様々です!
alt
 砂場コーナー!
alt
大きな山にスコップなどを刺すと、まるでバースデーケーキのよう!🎂
「たんたんたんたん誕生日〜♪」とお誕生日の歌でお祝いし合う声が聞こえてきます。
alt
こちらは「いらっしゃいませ〜!」「ジュース屋さんです〜!」とお店屋さんごっこ!店員さんとお客さんの二役に分かれて楽しみます。"代金は石で"と集めた石をお金に見立てて遊ぶ姿もありますよ!
各々の世界が広がる砂場コーナーです✨

最後は、みんなの憩いの場!キッズハウス🏠
alt
みんなで歌を歌ったり、ひと休み‥
alt
窓や隙間から「いないいないばぁっ!」

< 公園 >
保育園のすぐ近くにある南休公園には、広いグラウンドと遊具のコーナーがあります。
先週は広いグラウンドでたくさん身体を動かして遊びました!
alt
alt

早速追いかけっこ!「よーい、ドンっ!」と言うと一目散に走り出す子どもたち。走ることはもちろん、「捕まえた〜!」と保育士にタッチやハグされることも嬉しいようで、時々ちゃんと後をついてきているかな?と振り返る姿がとても可愛らしいです😌♡
alt
かくれんぼも大好き!「もういいかい〜!まーだだよ〜!」のやり取りが楽しくて、なかなか「いいよー!」の返事が返ってこないももいちご組です😂
alt
落ち葉シャワー🍂
ヒラヒラ〜と落ち葉が落ちる様子や身体に当たる感触が楽しいね!
alt
最後は、落ち葉や木の実拾い!
袋いっぱいに詰めて、保育園でお留守番をしているお友達へのお土産にします♪
alt

明日からいよいよ冬休み。今年も一年大変お世話になりました。
たくさん食べて遊んで楽しいお休みにして下さいね!
また保育園で元気いっぱいな子どもたちに会えることを楽しみにしています☺️
良いお年を!

カテゴリ:もも・いちご組

2024.12.20

クリスマス会 〜幼児〜

今日は南大高保育園のクリスマス会!朝からワクワクな様子で登園した子どもたち。部屋の準備が始まると嬉しくなり歌ったり踊ったり大はしゃぎでした。

alt

今日のために、さくら…サンタクロース、こすもす…トナカイ、すみれ…ツリーの帽子を作りました。それをかぶってみんなで集まりクリスマス会の始りです。

クリスマス◯×クイズ、「森のクリスマス」の話を見た後は、みんなが大好きな歌「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。

alt

その元気な声がサンタさんにも届いた様で、幼児クラスにもサンタとトナカイが遊びにきてくれました!

サンタ・トナカイの登場で嬉しさもあり、恥ずかしさもあり…なんだか緊張した顔になっていました。

その後はサンタさんに質問タイム。事前に手紙を書いて集めた質問に答えてもらいました。

「お父さんとお母さんはいるの?」「好きなケーキは?」「好きなキャラクターは?」「なんでおもちゃをくれるの?」

など可愛らしい質問がたくさん集まりました。

サンタさんもしっかり答えてくれたので、みんなサンタクロースのことをたくさん知る良い機会となりました!

お家で聞いてみてくださいね!

alt

そしてお待ちかねのプレゼントタイム!

「メリークリスマス!」とサンタさんが行ってくれると、それに少し照れながらも「メリー…クリスマス…☺️」と返事をしている子もたくさんいましたよ!

alt

alt

alt

そして、クリスマス特別メニューの給食とおやつ!

特にチキンは大人気で「美味しすぎる!」と子どもたちにも大好評でした。

alt

alt

alt

alt

alt

25日には、みんなのお家にまたサンタクロースがやってきてくれることでしょう!楽しみですね!

カテゴリ:未分類

2024.12.20

クリスマス会🎄〜乳児〜

気がつけば早いことでもう12月。
南大高保育園では今年も楽しみにしていたクリスマス会が開かれました!
製作や絵本、歌を通して今日を待ち侘びていたこどもたち。いつサンタさんに会えるのか、今から何が始まるのかドキドキ・ワクワク。

alt

会が始まるとまず最初に登場したのはアンパンマンサンタ!
アンパンマンサンタは子どもたちにプレゼントを届けに行く予定だったのですがどうやら途中でプレゼントを落としてしまったようです。
プレゼントを知らないか子どもたちに聞いて回ると「うーん…あそこにあるんじゃない?」と推測する声や「僕が探してあげるよ!」と言う頼もしい声も聞こえました!

そして無事にプレゼントを発見!でも中身を確認すると入っておらず。
実は不思議なプレゼントで,ある合言葉を唱えなければいけませんでした。

「ちちんぷいのぷい!」
alt

子どもたちが合言葉を唱えてくれたおかげでプレゼントを見つけることができました!「ここにあったね!」「よかったね!」と優しい子どもたちです☺️

アンパンマンサンタがプレゼントを届けに出かけると一つの忘れ物が。
実は保育園宛のサンタさんからのプレゼントで中には"あいにいくよ"の文字が!
その言葉に「えー!サンタさん来てくれるのー✨」「サンタさんどこ?!」と興味津々の子どもたち。

alt

鈴の音とともにサンタさん・トナカイさんが登場すると大喜び!
ハイタッチをしたり手を振ってニコニコ笑顔です😊

サンタさん・トナカイさんと一緒にジングルベルを歌います♪
みかん組さんは鈴も使って楽しく歌いましたよ!
alt
alt

楽しい歌の時間が終わるとサンタさんクイズや質問コーナーへ。
質問では「サンタさんの朝ごはんは何食べた?」という可愛い質問がありました♡
サンタさんが「チキンを食べたよ」と教えてくれると「えー!チキン!僕も好きー!」「チキン食べた〜い!」という声が聞こえましたよ!
保育士もがサンタさんの服がなぜ赤いのか質問をすると…赤色が好きだから。「みんなは何色が好き?」の問いに「青色!」「僕はピンク!」「黄色〜」など口々に答えてくれました。

会が終わるとお待ちかねのサンタさんとの触れ合いタイム♪
もも組さんは初めてのサンタさんとの触れ合い。
ちょっぴり緊張した様子でしたがプレゼントはしっかりと受け取ることができました!alt

いちご組さんは自分でプレゼントの受け取りに。
プレゼントが嬉しくてサンタさんをじっと見つめる子もいましたよ♡
alt

みかん組さんは袋の中にプレゼントがあることを知っているのでサンタさんが来てくれると「サンタさんだぁ!」「プレゼント♪」と目を輝かせていました✨
中にはちょっぴり怖い様子の子もいましたが保育士と一緒にプレゼントを受け取りました。
「プレゼントちょーだい」「ありがとう」の言葉もしっかりと伝えることができましたよ!
alt
alt

サンタさん・トナカイさんとバイバイしてからも余韻が抜けず「サンタさんたちどこにいるの?」「また会いに来てくれる?」と再び会えることを楽しみにしている子どもたち。
クリスマス当日はもうすぐ!
子どもたちがどんな話をしてくれるのか楽しみです😊

カテゴリ:乳児クラス

2024.12.10

いちごもも組のクリスマスツリー

寒さも本格的になりクリスマスも直ぐそこに近づいてきましたね。
いちごもも組はクリスマスツリーを作り始めました。
先ずはいちご組がツリーの色付けです。ローラーや刷毛や筆や手(!)で色を塗ります。
altalt

同じ場所に色を重ねたり、あちこちに色を着けたり個性的ですね。

次はもも組さんが、そのツリーに雪を降らせました。

大きなプチプチに白い絵の具を付けて、ぽんぽん…雪だよ〜

ん? これはなんだ⁈ちょっとビックリしています。

alt

alt

ぽんぽんぽん💕 楽しい〜

ジャーン!みんなのツリー完成!

altalt

さて、次は飾り付けです。
先ずはもも組。可愛いブーツを作ります。
ピリピリ紙をさいて、糊を塗った上にペタペタ貼っていきます。
alt

完成!

alt

いちご組は松ぼっくりに色付けします。5色から自分で色を選びます。
「何色にする?」「うーん…」迷っている子も居れば「私はあか!」「しろにする〜」即答の子も居ました。
altalt

次はカップにシールを貼ったり、お絵描きしたり
altalt

完成!

alt

光が当たるとキラキラするので、ヒカリの当たる所に飾りました✨✨

まだ製作途中ですが、来週初めには全員のオーナメントが完成する予定です。

持ち帰ったらお家でも飾って下さい。

来週金曜日は保育園のクリスマス会です。

あわてんぼうのサンタクロースは来てくれるでしょうか?

楽しみですね!

カテゴリ:未分類

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -