2024.02.29
ひなまつり会 <乳児>
今年度も気がつけば残りわずか。最近は子どもたちも進級に向けて期待感を持って過ごすようになりました。そんな中、保育園では春の訪れを感じるひなまつり会が開催されました!
1ヶ月ほど前から絵本や写真、うれしいひなまつりの歌を通してひなまつりへの関心を高めていた子どもたち。登園直後から「今日はひなまつり会だよね!」とウキウキワクワク♡
保育室でみんなで絵本を見てからひなまつり会がスタートしました!
「ぼんぼりん」と言うキャラクターが出てくるとみんな興味津々!
各クラスの作った製作を紹介してくれました♪
もも・いちご組はビー玉転がしでおひなさま、おだいりさまのお洋服作り。ピンク、水色、白色を使って可愛らしいお洋服が出来上がりました!ひな壇には梅の花の形に切った画用紙を貼りましたよ♪
みかん組は折り紙を自分でパタパタと折ってお洋服を作りました。「パッタン、抱っこ」と合言葉に合わせて折っていきましたよ!おひなさま、おだいりさまのお顔は自分で描いて素敵なひな飾りが完成しました!
製作紹介が終わると次はひな祭りの出し物へ。
ひな壇が出てきたのですが、ひな壇には誰も座っておらず。みんな「あれー?」と不思議そうに眺めていました。
するとそこへバスに乗った三人官女や五人囃子がやってきました。「おひなさまはどこ?」「あれ?まだいないね」とおひなさまとおだいりさまを探す子どもたち。最後におひなさま、おだいりさまが音楽に乗ってやってくると「おひなさま可愛い♡」と大喜びでした!
うれしいひなまつりの歌をみんなで歌うととっても楽しい♪
振り付けまで完璧に踊れている子もいました!
今日は給食も今日は特別メニュー。
大きく口を開けてパックン「おいし〜♡」
もも組のお友達もスプーンを上手に使ってパクパク…。美味しすぎて「おかわり!」の声があちこちで聞こえてきました😊
みんなが大好きなおやつにはおひなさま、おだいりさまのクッキーが。「見てみて!おだいりさまがいるー!」と可愛いおやつに笑顔が溢れる子どもたち。「これと一緒だねー」とおひなさまの写真と見比べている子もいましたよ!
今年も笑顔溢れる楽しいひなまつり会になりました。
「おひなさまになりたいの♡」「明日もおひなさまやる?」とすっかりおひなさまの魅力にハマっている子もいましたよ!
またお家でのひなまつりの様子も教えてくださいね♪
ひなまつり会 <乳児>
1ヶ月ほど前から絵本や写真、うれしいひなまつりの歌を通してひなまつりへの関心を高めていた子どもたち。登園直後から「今日はひなまつり会だよね!」とウキウキワクワク♡
保育室でみんなで絵本を見てからひなまつり会がスタートしました!
「ぼんぼりん」と言うキャラクターが出てくるとみんな興味津々!
各クラスの作った製作を紹介してくれました♪
もも・いちご組はビー玉転がしでおひなさま、おだいりさまのお洋服作り。ピンク、水色、白色を使って可愛らしいお洋服が出来上がりました!ひな壇には梅の花の形に切った画用紙を貼りましたよ♪
みかん組は折り紙を自分でパタパタと折ってお洋服を作りました。「パッタン、抱っこ」と合言葉に合わせて折っていきましたよ!おひなさま、おだいりさまのお顔は自分で描いて素敵なひな飾りが完成しました!
製作紹介が終わると次はひな祭りの出し物へ。
ひな壇が出てきたのですが、ひな壇には誰も座っておらず。みんな「あれー?」と不思議そうに眺めていました。
するとそこへバスに乗った三人官女や五人囃子がやってきました。「おひなさまはどこ?」「あれ?まだいないね」とおひなさまとおだいりさまを探す子どもたち。最後におひなさま、おだいりさまが音楽に乗ってやってくると「おひなさま可愛い♡」と大喜びでした!
うれしいひなまつりの歌をみんなで歌うととっても楽しい♪
振り付けまで完璧に踊れている子もいました!
今日は給食も今日は特別メニュー。
大きく口を開けてパックン「おいし〜♡」
もも組のお友達もスプーンを上手に使ってパクパク…。美味しすぎて「おかわり!」の声があちこちで聞こえてきました😊
みんなが大好きなおやつにはおひなさま、おだいりさまのクッキーが。「見てみて!おだいりさまがいるー!」と可愛いおやつに笑顔が溢れる子どもたち。「これと一緒だねー」とおひなさまの写真と見比べている子もいましたよ!
今年も笑顔溢れる楽しいひなまつり会になりました。
「おひなさまになりたいの♡」「明日もおひなさまやる?」とすっかりおひなさまの魅力にハマっている子もいましたよ!
またお家でのひなまつりの様子も教えてくださいね♪
カテゴリ:乳児クラス
2024.02.29
保護者向けページ更新のお知らせ
保護者向けページに
園だより3月号
給食だより・献立
を掲載しましたのでご覧ください。
*保護者向けページご入室にはID・パスワードの入力が必要になります。
保護者向けページ更新のお知らせ
園だより3月号
給食だより・献立
を掲載しましたのでご覧ください。
*保護者向けページご入室にはID・パスワードの入力が必要になります。
カテゴリ:ご案内・お知らせ
2024.02.21
もりだくさんなさくら組!
あっという間に2月も終わりを迎えようとしていますね。
さくら組は卒園まであと1ヶ月!あっという間の1年間を振り返っては懐かしんだり、小学校に期待したり、卒園が少し寂しくなってきたりしながら毎日楽しく過ごしています。
そんなさくら組のもりだくさんな今月をお伝えしたいと思います😊
2月始めは豆まき会に向けてどう鬼退治しようか作戦会議に励んでいた子どもたち。
そんな中絵本に出てきた"鬼ランド"。
自分たちも鬼ランドを作りたい!とさくら組オリジナルの鬼ランドを作り始めることに。
鬼の的当てや豆まきにちなんだ絵が貼ってあるトンネル、ゲームコーナー、
LAQで鬼ヶ島に向かう動物や乗り物を作り展示、
食べ物だって食べられます♪
例えばLaQで作ったお寿司を回転寿司仕様にしたり、恵方巻きが売っていたりする「おにずし」。
鬼がつく食べ物ないかな〜?と考え、「おにぎり」も売っていましたよ😄
そんな鬼ランドに他クラスを招待しました。
お客さんが来てくれて嬉しいものの、「乳児クラスの友だちにもっと来てほしいね、でも"鬼ランド"だと豆まき後は鬼が怖い子もいるかもしれない、、」
「誰でも楽しめる"さくらんど"に変えて招待しよう!」と危なくないように、楽しめるように、思いやりを持って一生懸命考えていました。
さくらんどに変わると、早速招待して作ったものを優しく説明したり、一緒に遊んだり、異年齢での関わりを楽しみました。
乳児クラスとさくら組がお兄さんお姉さんとして関わる時間は他にもあります。
名前を覚えようとがんばったり、関わった次の日にはその子のことが気になり遠くから手を振ってみたりと
微笑ましい姿がたくさん♡年上の自覚をもちながら優しく楽しく関われると自信に繋がっているようです。
そして初めての経験!陶芸教室。
陶芸ってなにするんだろう、どんな道具を使うんだろう、気になることがたくさんありました。
まん丸の粘土を平らにして、竹串で好きな絵を描きました。
焼いたらどんな色になるのかな、焼き上がりが待ち遠しいです⭐︎
マジックショーや消防隊の演奏など
名古屋市の卒園児が楽しむ保育まつりにも参加しましたよ。
バスに乗って、保育まつりを楽しんだ後のお昼ご飯は愛情のこもったお弁当!
これが子どもたちの一番の楽しみでした☺️
続いて包丁を使ったクッキング。
カボチャのカップケーキ作りです。
自分たちでカボチャを切るところから!
味はもちろん大満足の仕上がり😋
まだまだたっくさんの思い出を作ろうね!
もりだくさんなさくら組!
さくら組は卒園まであと1ヶ月!あっという間の1年間を振り返っては懐かしんだり、小学校に期待したり、卒園が少し寂しくなってきたりしながら毎日楽しく過ごしています。
そんなさくら組のもりだくさんな今月をお伝えしたいと思います😊
2月始めは豆まき会に向けてどう鬼退治しようか作戦会議に励んでいた子どもたち。
そんな中絵本に出てきた"鬼ランド"。
自分たちも鬼ランドを作りたい!とさくら組オリジナルの鬼ランドを作り始めることに。
鬼の的当てや豆まきにちなんだ絵が貼ってあるトンネル、ゲームコーナー、
LAQで鬼ヶ島に向かう動物や乗り物を作り展示、
食べ物だって食べられます♪
例えばLaQで作ったお寿司を回転寿司仕様にしたり、恵方巻きが売っていたりする「おにずし」。
鬼がつく食べ物ないかな〜?と考え、「おにぎり」も売っていましたよ😄
そんな鬼ランドに他クラスを招待しました。
お客さんが来てくれて嬉しいものの、「乳児クラスの友だちにもっと来てほしいね、でも"鬼ランド"だと豆まき後は鬼が怖い子もいるかもしれない、、」
「誰でも楽しめる"さくらんど"に変えて招待しよう!」と危なくないように、楽しめるように、思いやりを持って一生懸命考えていました。
さくらんどに変わると、早速招待して作ったものを優しく説明したり、一緒に遊んだり、異年齢での関わりを楽しみました。
乳児クラスとさくら組がお兄さんお姉さんとして関わる時間は他にもあります。
名前を覚えようとがんばったり、関わった次の日にはその子のことが気になり遠くから手を振ってみたりと
微笑ましい姿がたくさん♡年上の自覚をもちながら優しく楽しく関われると自信に繋がっているようです。
そして初めての経験!陶芸教室。
陶芸ってなにするんだろう、どんな道具を使うんだろう、気になることがたくさんありました。
まん丸の粘土を平らにして、竹串で好きな絵を描きました。
焼いたらどんな色になるのかな、焼き上がりが待ち遠しいです⭐︎
マジックショーや消防隊の演奏など
名古屋市の卒園児が楽しむ保育まつりにも参加しましたよ。
バスに乗って、保育まつりを楽しんだ後のお昼ご飯は愛情のこもったお弁当!
これが子どもたちの一番の楽しみでした☺️
続いて包丁を使ったクッキング。
カボチャのカップケーキ作りです。
自分たちでカボチャを切るところから!
味はもちろん大満足の仕上がり😋
まだまだたっくさんの思い出を作ろうね!
カテゴリ:未分類
2024.02.15
外で遊ぶの楽しいよ☀️
寒さの中にも、少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになりましたね。
最近は暖かい日も多くなり、戸外でも過ごしやすくなってきたので、遊びの幅も広がってきました。
もも・いちご組の屋上と公園での外遊びの様子を紹介します♪
【屋上】
普段は行くことのない屋上。階段を登って行った先にはどんな景色が広がっているのか、ワクワクしながら屋上まで行きます。
屋上には、三輪車やコンビカー、トンネルなど普段から遊んでいるものを用意していますが、場所が違うだけで特別感があるようです。
屋上からは、保育室や園庭が見えます。中々見ることのできない景色に釘付けでした👀
"私たちここにいるよ〜"と手を振ってアピール👋🏻保育室にいるお友だちも「〇〇ちゃんたち上にいる!」と手を振りかえしていましたよ😊"私も屋上で遊んでみたい…"と期待を持つ様子もありました!
コンビカーや三輪車は、園庭の地面よりも屋上の方が進みやすくて、いつもよりスピードアップして楽しんでいましたよ🚗💨
ダンボールの消防車に乗って出発!持ち手を持ちながら上手に進むことができました。「ウー」とサイレン音を発している子もいました🚨
1人の子がハイハイで移動し始めると周りにいたお友だちも真似っこ…ハイハイレースがスタートしましたよ😊4月当初までハイハイで移動していた子どもたちも今では走れるようになるまで成長しました。そんな子どもたちのハイハイをする姿は懐かしく感じました。
【公園】
保育園から1番近くにある南休公園。どの子も歩行が安定し、お友だちや保育士と手を繋いで散歩に出かける頻度も多くなりました。
友だちと手を繋ぐことの嬉しさも感じているようで、ニコニコ笑い合いながら、おしゃべりを楽しみながら歩いています。
公園に着くとお約束をしっかり聞いてから遊びます。
お話を聞いて遊んでいいよの合図があると、遊具に一目散に向かう子どもたち。
滑り台に繋がる緑のトンネル。坂になっていることで滑りやすいので、保育士の助けを借りながら滑り台まで到達します。
中には、腕力や脚力を使って自力で登れるようになった子もいます。
自分で登り切りたい気持ちから保育士の手助けを断り、根気強く頑張っている姿も見られますよ!
登りきった達成感を感じながら滑り台を滑っていきます。
木と木の間に秘密のトンネルを発見💡早速みんなで通ってみよう!
通り抜けた先には細道のようになっていて、ぐるぐる木の周りを散策中🌳「歩こう〜歩こう〜♪」と元気な歌も聞こえてきます🎶
先日は、少し距離のある小黒見公園にも出かけてみました。長距離でも頑張って歩くことができましたよ✨
他にも保育園の周りには植松公園、砂走公園…と沢山の公園があります。ここから暖かくなってくるので沢山散歩に出掛ける機会を作っていきたいと思います。
外で遊ぶの楽しいよ☀️
最近は暖かい日も多くなり、戸外でも過ごしやすくなってきたので、遊びの幅も広がってきました。
もも・いちご組の屋上と公園での外遊びの様子を紹介します♪
【屋上】
普段は行くことのない屋上。階段を登って行った先にはどんな景色が広がっているのか、ワクワクしながら屋上まで行きます。
屋上には、三輪車やコンビカー、トンネルなど普段から遊んでいるものを用意していますが、場所が違うだけで特別感があるようです。
屋上からは、保育室や園庭が見えます。中々見ることのできない景色に釘付けでした👀
"私たちここにいるよ〜"と手を振ってアピール👋🏻保育室にいるお友だちも「〇〇ちゃんたち上にいる!」と手を振りかえしていましたよ😊"私も屋上で遊んでみたい…"と期待を持つ様子もありました!
コンビカーや三輪車は、園庭の地面よりも屋上の方が進みやすくて、いつもよりスピードアップして楽しんでいましたよ🚗💨
ダンボールの消防車に乗って出発!持ち手を持ちながら上手に進むことができました。「ウー」とサイレン音を発している子もいました🚨
1人の子がハイハイで移動し始めると周りにいたお友だちも真似っこ…ハイハイレースがスタートしましたよ😊4月当初までハイハイで移動していた子どもたちも今では走れるようになるまで成長しました。そんな子どもたちのハイハイをする姿は懐かしく感じました。
【公園】
保育園から1番近くにある南休公園。どの子も歩行が安定し、お友だちや保育士と手を繋いで散歩に出かける頻度も多くなりました。
友だちと手を繋ぐことの嬉しさも感じているようで、ニコニコ笑い合いながら、おしゃべりを楽しみながら歩いています。
公園に着くとお約束をしっかり聞いてから遊びます。
お話を聞いて遊んでいいよの合図があると、遊具に一目散に向かう子どもたち。
滑り台に繋がる緑のトンネル。坂になっていることで滑りやすいので、保育士の助けを借りながら滑り台まで到達します。
中には、腕力や脚力を使って自力で登れるようになった子もいます。
自分で登り切りたい気持ちから保育士の手助けを断り、根気強く頑張っている姿も見られますよ!
登りきった達成感を感じながら滑り台を滑っていきます。
木と木の間に秘密のトンネルを発見💡早速みんなで通ってみよう!
通り抜けた先には細道のようになっていて、ぐるぐる木の周りを散策中🌳「歩こう〜歩こう〜♪」と元気な歌も聞こえてきます🎶
先日は、少し距離のある小黒見公園にも出かけてみました。長距離でも頑張って歩くことができましたよ✨
他にも保育園の周りには植松公園、砂走公園…と沢山の公園があります。ここから暖かくなってくるので沢山散歩に出掛ける機会を作っていきたいと思います。
カテゴリ:もも・いちご組