新着情報

2024.05.31

わらべうたのご紹介♪

⭐️「いなかのおじさん」
いなかのおじさん たんぼみちとおって
かえるをふんで  げのげのげ

みんなで手を繋いで輪になり、歌に合わせて輪が縮んだり広がったりするのを楽しみます。最後の「げのげのげ」で3回ジャンプをするところも楽しいポイントです♪
手を繋いで輪を大きくしたり小さくしたりするのは意外と難しく、途中で手が離れたり友達とぶつかったりしてしまうこともありますが、子ども同士息を合わせることで心を一つにすることが出来ますよ!

alt
alt

⭐️「びきどの びきどの」
びきどのびきどの いつしんだ
ゆんべさけのんで けさしんだ
おしょうさんがきたから とをあけろ
がらどんがらどん どっこいしょ

2人が両手を繋いでトンネルを作り、その下を残りの子が歌いながら通って行きます。最後の「どっこいしょ」でトンネルがガタンと落ち、捕まった2人が後ろに続いてトンネルを作ったりトンネル役を代わったりします。
捕まらないように歩くスピードや歩幅を変えながら楽しむ子どもたちです♪

alt
alt

⭐️「えんやら もものき」
えんやら もものき
ももがなったら だれにやろ
おかあさんにあげよか
○○ちゃんにあげよか
だれにあげよか

お手玉を手のひらに乗せて揺らしながら歌います。(その際にお手玉を落とさないように気をつけます)
「○○ちゃん」は誰の名前でも当てはめて楽しむことが出来ますよ♪
お手玉を乗せる場所を頭や肩などに変えてみても面白くなりそうですね!

alt
alt

わらべうたは親子でも簡単に楽しむことが出来るので、ぜひお家でも遊んでみてくださいね😆

カテゴリ:さくら・こすもす組

2023.01.17

外遊びだーいすき!!!

新年が始まり、あっという間に3週間が経とうとしていますね。
昼間は、日差しが暖かい日も多く、散歩で公園に出かけたり、園庭で遊んだり…毎日体を動かして戸外で存分に遊んでいる子どもたちです。

今回は、公園や園庭での遊びを紹介します😊

【植松公園】
子どもたちからも大人気の植松公園。人気の理由は、ブランコがあるから!近隣公園でブランコは植松公園にしかなく、ブランコのために「植松公園に行きたい!」という子どもたちが沢山います。ブランコに大行列ができてしまうので、最近は時間になったら交代するようにしています。5分ごとに時間を区切り、自分たちの時間になるまで他の遊びを楽しみながら、公園の時計を見て「そろそろ順番になる!」と時間に気づくと急いでブランコの元へ戻ってきます(笑)
alt
ブランコだけでなく、見渡しのいい広場では、大好きなドロケイを楽しむ姿もあります👮🏻
alt
木の後ろに上手く隠れながら、捕まってしまった友だちを助けにいく泥棒とそんな泥棒たちを1人残さず捕まえようと追いかける警察官。
alt

【ため池(砂走公園)】
近隣の公園よりは、少しだけ距離があるため池。片道15〜20分程ですが、途中で疲れてしまうことなく最後まで元気に歩いていくことができます。
ため池では、恒例の池の外周をみんなでマラソンします🏃マラソンをする前に、怪我をしないように準備運動!
「1.2.3.4!」「5.6.7.8!」と掛け声も元気いっぱいです。
alt
結構な距離がある外周ですが、最後まで走り切ることができます!
寒かった身体も走ると温まり、大きな広場を全面に使った鬼ごっこや、四葉のクローバー探しなどそれぞれ好きな遊びを楽しんでいます。
alt
そして、保育園に帰る前には、こちらも恒例の挑戦したい子で集まって、ため池外周1周リレー🏃🏃‍♀️
2チームで分かれて1人1周ため池の周りを走ってリレーにチャレンジしました!
alt
池の向こう側を走る友だちを見つめる子どもたち。
alt
そして、応援隊の子どもたちは、「がんばれー!」「あとちょっとだよー!」と沢山の声援を送ってくれます📣

【大高緑地公園】
春の遠足の時期には、片道30分程かけて辿り着いていた大高緑地公園ですが、体力も歩く力もついてきた子どもたちは片道15〜20分程で目的地まで辿り着くことができるようになりました。
alt
大高緑地公園では、芝生の広場で遊びます。開放感に溢れる芝生の広場を一面に使って鬼ごっこをしたり
alt
斜面を駆け上がったり下ったり…
alt
走ることが大好きな子どもたちは、大高緑地公園ならではの大きな木を目印にリレーもしました🏃
alt

【園庭遊び】
最近のさくら組、こすもす組は、縄跳びに挑戦中です。縄跳びを持って園庭に向かう子どもたち。
「今日は20回跳べるようになる!」「私はニ跳躍の練習をする!」とそれぞれ自分で目標を立てると、その目標に向かってコツコツと練習。
alt
目標を達成すると「じゃあ次は30回!」と上へ上へと目標を立て、日々取り組む様子があります。
alt
目標達成に向けてこれからも頑張ろう!!
alt

寒い日でも外に出ると「全然寒くない!」「上着なくても平気だよ!」と元気いっぱい!
外で遊ぶことが大好きな子どもたちです。そんな子どもたちから私たちもパワーをもらっています😊
これからも戸外で体を動かしながら、元気に健康に過ごしていきたいと思います。

カテゴリ:さくら・こすもす組

2022.09.09

#音楽のある日常

9月に入りましたが晴れた日は暑く、台風の影響で突然の雷雨だったりとまだまだ蒸し暑い日が続いていますね。

保育園では現在、運動会に向けての体操(ダンス)に取り組みはじめました。
今年の運動会での体操の楽曲は例年にはない新たな試みとして、WANIMAの『やってみよう』をチャレンジすることになりました!
最初に子どもたちに曲を聴いてもらった日から「これ聴いたことあるかも!」「桃太郎のCMのやつだ!」「お兄ちゃんの運動会で流れてたよ」と多くの子どもたちが知っていて、中には歌っている子もいました。

alt

保育室内には歌詞が書いてある用紙を貼り、いつでも歌やダンスの練習ができるようになっています。
自由遊びの時間に、ひらがなを一文字ずつ読んで歌詞を覚えようと頑張るこすもす組さんや

alt

「「やってみよ〜♪」」
テンポの速い曲ですが歌もダンスもすぐ覚え、歌詞を見ながら友だちと歌って踊るさくら組さんの姿が見られ、保育室は毎日とっても賑やかです!

alt

時には自分だけのステージを作り、アイドルになりきってみんなの前でかわいらしく披露する姿も♡
運動会でかっこいい姿を見てもらいたい!そんな思いを持って、みんなで楽しく取り組んでいます!

また、最近では毎日の朝の会・帰りの会の歌の時間に楽器遊びを行っています。
鈴・タンバリン・カスタネットを使って、「手をたたきましょう♪」や「幸せなら手をたたこう♪」などみんなが知ってる簡単な曲から「手のひらを太陽に♪」や「おもちゃのチャチャチャ♪」など少し難しい曲まで楽しみながら取り組む子どもたちです。

alt

楽器遊びを重ねていくうちに「たん・うん・たん・うん・たんたんたん」と少し難しいリズム打ちができようになり、今では歌いながらそのリズムで「手のひらを太陽に♪」ができるようになってきました!

alt

楽器を持っていないときでも、歌詞に合わせて踊りながら歌っています♪
振り付けは子どもたちのオリジナルのため、同じ曲でもその時のクラスのメンバーによって少しずつ振り違うところがあるので、見ていてとても面白くとてもかわいいです♡

alt

今後も楽しみながら、音楽で溢れる園生活を過ごしていってほしいなと思っています。
お子さんとの会話のきっかけに「今、保育園ではどんな歌を歌ってるの?」と、ぜひお子さんに聞いてみてはいかがでしょうか^ ^
おうちで一緒に歌ったり踊ったりして楽しい時間を過ごすのもいいかもしれないですね♡

カテゴリ:さくら・こすもす組

2022.03.25

令和3年度 卒園式

暖かい春の陽気に包まれながら、第4回南大高保育園の卒園式が行われました。
数週間前から「卒園式まであと何日?」と子どもたちと卒園式までのカウントダウンを始め、ついにこの日を迎えました。
立派に成長した可愛い12名の子どもたちが旅立つ日。
alt

とびっきりなおしゃれをして、いつもと違う雰囲気に少しドキドキ…
いつも以上に可愛くてカッコいいさくら組さん。
入場前、緊張して表情が固かった子どもたちですが、みんなで話しをすると自然と笑顔に!
少しリラックスできました♪
alt

卒園式では園長先生から卒園証書を受け取り…
alt

alt
そのあとは『小学校へいってからの抱負』の発表。
「ピアノで難しい曲をたくさん弾いてみたいです!」「野球選手になれるようにもっと頑張りたいです!」
「いろいろなことをやってみたいです!」
alt

alt
一人一人が小学校への期待感を膨らませながら堂々と発表する姿は、とても頼もしく成長ぶりを改めて感じました。

卒園証書とチューリップを持っておうちの人の元へ。
alt

alt
「ありがとう」と感謝の気持ちを込めて渡しました。

そして、卒園児の歌。
一曲目は「さよならぼくたちのほいくえん」。
保育園でのいろいろな思い出を振り返りながら心を込めて歌いました。
二曲目は「ドキドキドン いちねんせい」。
さくら さいたらいちねんせい~♪一年生になることを楽しみにみんなで元気よく歌いました。
alt

ここで、保護者の方から子どもたちにサプライズ!!
一人ずつ愛情たっぷりのメッセージをもらいました。
おうちのひとからの「卒園おめでとう」「これからも応援しているよ」という言葉をもらい子どもたちもとっても嬉しそうでした。
alt

卒園式のあとは、クラウンショー。
alt
『もっき~』と『ビンゴ』という二人のピエロが遊びに来てくれました。
さくら組の子どもたちも参加させてもらい、お皿回しに挑戦!!みんな上手だったね☆
alt
alt
さくら組だけでなく、全園児で楽しむことができました。
最後に風船をくれた優しいピエロさんたち。ありがとう♪
alt

この一年を振り返るとたくさんの思い出が浮かんできます。
毎日の園庭遊びでは、部活のような雰囲気でみんなでサッカーやドッヂボールをしたり、ドロケイや鬼ごっこもたくさんしたね。負けず嫌いな子が多いさくらさん。負けて悔しくて涙を流すこともあったけど、”次は負けない”と気持ちを切り替えることができるようになったね。
春の遠足、プラネタリウム、お別れ遠足…いろいろなところに出掛けて楽しかったね。
準備をしたり、お客さんを案内したりみんなで力を合わせて頑張った夏祭りと作品展は大成功だったね!
運動会に向けて沢山努力をした鉄棒での逆上がり、跳び箱、マットでの後ろ周り。中々出来なくて、出来ていたことが急に出来なくなって…悔しい思いも沢山したね。”出来るまで諦めない”というみんなの強い気持ち。とっても素敵だったよ。運動会当日は自信を持って披露出来たね!
ひなまつり発表会では、初めてのハンドベルに挑戦。みんなの心がひとつになった演奏、うた、とても感動したよ。

思い返すと、まだまだ数えきれないほどの思い出があります。たくさんの思い出をありがとう。

毎日の保育園生活の中で楽しかったこと、嬉しかったこと、悔しかったこと、悲しかったこと…
いろいろなことがあり、たくさんのことを学び、心も体も大きくなりました。
そんな子どもたちの成長を近くで見守ってこられたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

小学校へ行っても、自分に自信を持って頑張ってね!4月からは、楽しい小学校生活が待っているよ♪
先生たちは、みんなのことをずっと応援しています。

カテゴリ:さくら・こすもす組

2022.01.07

新たな年!

新年明けましておめでとうございます。

雪がちらちらと降ることも増え、ますます寒さが厳しくなってきましたね。
年末年始はいかがお過ごしでしたか?

さくら・こすもす組では、12月の最後の登園日に4月から毎日過ごしてきた保育室の大掃除をしました。

さくら組は、椅子や机の掃除にチャレンジ。

alt

「わぁ!きたなーい!」
机と椅子の脚の裏がこんなにも汚れていたんだととても驚いていました。

汚れに比例して子どもたちのやる気はアップ!!

alt

alt


「ぼく机やるよ」「私は椅子やるね」


「はい!次渡してー!」と子どもたちで役割分担をしながらどんどんと綺麗になっていく机や椅子。
机も椅子はあっという間にピカピカになりました!

alt

alt

alt

自分の使っている引き出しやロッカーも掃除をしてスッキリ☆

ありがとうさくら組さん♡

こすもす組は、床の掃除をしました。

「綺麗にするぞー!おー!!」とみんなで気合いを入れて床掃除スタート!

alt

「先生見て!めちゃくちゃきたないよ!」

こすもすの子どもたちも、床をゴシゴシ磨くと、雑巾に汚れが付きビックリ!

alt

「おりゃ~!全部ピカピカにするぞ~!」

alt

「汚れてるところあるかなー」「先生この棚動かせる?」「汚いところあったよ!」
と全員で宝探しならぬ“汚れ探し”を楽しみながら掃除をするこすもす組さん。

alt

自分で使っている引き出し・ロッカーも自分で掃除!
「真っ黒になった!」と、たくさんの子が嬉しそうに見せに来てくれました。

白かった雑巾が黒くなったことで“見える達成感”を得て、誇らしげです。

ありがとうこすもすさん♡

掃除をして綺麗になった保育室を見て、ピカピカになったね!嬉しいね!と喜びを分かち合うほほえましい光景と共に、無事大掃除を終えることができました。

…新たな年を迎え 2022年…

子どもたちの「あけましておめでとうございます!!」の元気な挨拶と共に、2022年がスタート!
「神社にお参りに行ったよ!」「おせち食べたよ!」と、話題はお正月休みの話で持ち切りでした。

今さくら・こすもす組では、コマ回しやけん玉、すごろくや福笑いなどたくさんの『お正月の遊び』を楽しんでいます♪

alt
「せーので一緒に回してみようよ!」「今度はコマを逆さにしてみよ!」
どんどん子どもたちで面白い遊び方を見つけています!

alt

alt
「めっちゃ難しい!!」と言いながらも何度も挑戦したくなるけん玉。
上手に乗せることができると、おぉー!と周りから拍手が起こるくらい玉を乗せられる子はまだ多くはいません。
できた子はもれなくみんなのヒーロー☆

alt

alt
「もっと右!右!」「行きすぎー(笑)」
「変なのできたー(笑)」
福笑いは、やるたびに変わる可笑しな表情に大笑いの子どもたちです。

1月10日は『成人の日』ですね。
街を歩けば晴れ着を着た人を多く見かけるのではないでしょうか。
さくら組さんはあと14年…こすもす組さんは15年後に20歳です。
みんながどんなお兄さん、お姉さんになっているのか今からとっても楽しみです♪

カテゴリ:さくら・こすもす組

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -