2022.02.24
ひなまつり製作~もも組~
今日はもも組のひなまつり製作の様子をお届けします!
最近のもも組さんはおままごとのリュックを背負ったり、手に持ってお買い物をしてみたり
カバンがお気に入りの子が多いのでお雛様とお内裏様のカバンを紙皿で作りました!
カバンの裏には水性ペンでなぐり描き!
上手にペンを握り、左右上下に動かしたり、トントンとペン先を押し当てたり、
嬉しそうになぐり描きをしていました。
次はお雛様とお内裏様の洋服にシール貼り!!
マスキングテープ素材の薄いシールも親指と人差し指で上手にはがし、器用に持ち替えたりして、
「ぺったん!」という保育士の言葉に合わせて貼っていました。
これらを組み合わせて、、、、、
じゃーん!!!
とってもかわいいカバンができあがりました!
表には洋服をシールで飾りつけしたお雛様とお内裏様が!
裏にはなぐり描きをした絵が!
もも組の部屋へ入ってすぐの所に飾ってありますのでぜひ見てみてください!
ひなまつり製作~もも組~
最近のもも組さんはおままごとのリュックを背負ったり、手に持ってお買い物をしてみたり
カバンがお気に入りの子が多いのでお雛様とお内裏様のカバンを紙皿で作りました!
カバンの裏には水性ペンでなぐり描き!
上手にペンを握り、左右上下に動かしたり、トントンとペン先を押し当てたり、
嬉しそうになぐり描きをしていました。
次はお雛様とお内裏様の洋服にシール貼り!!
マスキングテープ素材の薄いシールも親指と人差し指で上手にはがし、器用に持ち替えたりして、
「ぺったん!」という保育士の言葉に合わせて貼っていました。
これらを組み合わせて、、、、、
じゃーん!!!
とってもかわいいカバンができあがりました!
表には洋服をシールで飾りつけしたお雛様とお内裏様が!
裏にはなぐり描きをした絵が!
もも組の部屋へ入ってすぐの所に飾ってありますのでぜひ見てみてください!
カテゴリ:もも組
2022.02.17
豆まき会
新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期にしていた豆まき会でしたが
感染対策をしっかりし無事行うことができました。
各クラス、豆まきのお話しを聞いたり鬼のお面をかぶり豆まきごっこをしました。
そして、、、ついに本物の鬼がやってきました。
怖くて泣けてしまう子や勇気を出して必死に豆を投げる子など、、、
最後は力を合わせて「鬼は外~!!」
みんなのおかげで鬼は逃げていきました。
朝からドキドキだった子どもたちもようやく一安心
みんなよく頑張ったね!
そしてこの日の給食は節分メニュー♪
※みかん組の量です
幼児クラスは恵方巻きを食べました!
※こすもす組の量です
大きな口でがぶり!
今年の方角は「北北西」でしたね。
一言も喋らず黙々と食べていました。
おやつには「鬼まんじゅう」が登場しました。
鬼という言葉に敏感になっている子どもたち
でも食べてみるととっても甘くておいしかったね♪
まん延防止の間、幼児クラスでは食べる向きを揃えたりさくら組はプレイルームで給食を食べるなどの感染対策をしています。
早くコロナが収束し、またみんなで楽しくお話ししながら食べられる日が来ますように・・・。
豆まき会
感染対策をしっかりし無事行うことができました。
各クラス、豆まきのお話しを聞いたり鬼のお面をかぶり豆まきごっこをしました。
そして、、、ついに本物の鬼がやってきました。
怖くて泣けてしまう子や勇気を出して必死に豆を投げる子など、、、
最後は力を合わせて「鬼は外~!!」
みんなのおかげで鬼は逃げていきました。
朝からドキドキだった子どもたちもようやく一安心
みんなよく頑張ったね!
そしてこの日の給食は節分メニュー♪
※みかん組の量です
幼児クラスは恵方巻きを食べました!
※こすもす組の量です
大きな口でがぶり!
今年の方角は「北北西」でしたね。
一言も喋らず黙々と食べていました。
おやつには「鬼まんじゅう」が登場しました。
鬼という言葉に敏感になっている子どもたち
でも食べてみるととっても甘くておいしかったね♪
まん延防止の間、幼児クラスでは食べる向きを揃えたりさくら組はプレイルームで給食を食べるなどの感染対策をしています。
早くコロナが収束し、またみんなで楽しくお話ししながら食べられる日が来ますように・・・。
カテゴリ:給食・おやつ
2022.02.10
登園自粛期間の延長について
日頃は当園の取り組みに深いご理解とご協力を頂きまして誠にありがとうございます。
名古屋市より、「登園自粛」等の継続依頼がありましたのでお知らせします。
感染症拡大回避のため、引き続き、当園へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
・保護者の方へのご案内は こ ち ら
登園自粛期間の延長について
日頃は当園の取り組みに深いご理解とご協力を頂きまして誠にありがとうございます。
名古屋市より、「登園自粛」等の継続依頼がありましたのでお知らせします。
感染症拡大回避のため、引き続き、当園へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
・保護者の方へのご案内は こ ち ら
カテゴリ:ご案内・お知らせ
2022.02.09
絵本の紹介
絵本が大好きな南大高保育園のお友だち☆
保育士に読んでもらったり、友だちと一緒に楽しみ絵本から広がるやりとりや遊びがあったり、
活動の前に絵本を通して知ることで興味を持ったり・・・
1日の中で絵本にたくさん触れています。
今日はそんな姿や子どもたちが好きな絵本を紹介したいと思います。
*乳児クラス*
『ぺんぎんたいそう』
読みながら思わず体を動かしたくなる絵本!
一生懸命ペンギンの真似をする姿が可愛らしいですよ。
「くびをちぢめて〜」
「おおきくじゃんぷ!」
1人が絵本を見ているともう1人、2人と友達が・・・
友達と一緒に♡ 楽しいね。
みかん組では『はらぺこあおむし』が人気。
繰り返し色鮮やかなページをめくったり
「げっつようび~♪」と歌を口ずさんだりしながら見ています^^
物語の絵本、仕掛け絵本、図鑑となんでもそろっている絵本コーナーでは
気になる絵本を手に取り、お気に入りの絵本を見つけています。
*幼児クラス*
『とけいのえほん』
ひらがなや数字、時計に興味を持ち始めたすみれ組では、とけいのえほんと室内にある時計をよく見比べています。
身近なものや子どもたちが知っているようなものを見ているだけでも楽しい『図鑑絵本』。
興味あるものの図鑑をじっくり見たり、調べたりするだけでなく・・
「♪こんなかでどれが好き?」とオリジナルソングに合わせて友だちと好きなものを指さす姿もよく見られます。
成長と共に様々な楽しみ方を見つけていますね。
『ねこのピート』
前向きで明るい、ねこの"ピート"のお話。
陽気な歌の楽譜付きで、ポジティブな考えを教えてくれたり、
大人も子どもも楽しめる絵本です♪
そしてさくらこすもす組では毎日”おすすめの絵本”をみんなに紹介しています。
友だちが紹介してくれた絵本は手に取って見たくなりますよね。
今回紹介した絵本は子どもたちが好きな絵本の、ほんの一部です!
お家での会話のきっかけや、絵本選びの参考に少しでもなったらいいなと思います^^
お家で読まれている絵本や好きな絵本があればぜひ教えてくださいね。
絵本の紹介
保育士に読んでもらったり、友だちと一緒に楽しみ絵本から広がるやりとりや遊びがあったり、
活動の前に絵本を通して知ることで興味を持ったり・・・
1日の中で絵本にたくさん触れています。
今日はそんな姿や子どもたちが好きな絵本を紹介したいと思います。
*乳児クラス*
『ぺんぎんたいそう』
読みながら思わず体を動かしたくなる絵本!
一生懸命ペンギンの真似をする姿が可愛らしいですよ。
「くびをちぢめて〜」
「おおきくじゃんぷ!」
1人が絵本を見ているともう1人、2人と友達が・・・
友達と一緒に♡ 楽しいね。
みかん組では『はらぺこあおむし』が人気。
繰り返し色鮮やかなページをめくったり
「げっつようび~♪」と歌を口ずさんだりしながら見ています^^
物語の絵本、仕掛け絵本、図鑑となんでもそろっている絵本コーナーでは
気になる絵本を手に取り、お気に入りの絵本を見つけています。
*幼児クラス*
『とけいのえほん』
ひらがなや数字、時計に興味を持ち始めたすみれ組では、とけいのえほんと室内にある時計をよく見比べています。
身近なものや子どもたちが知っているようなものを見ているだけでも楽しい『図鑑絵本』。
興味あるものの図鑑をじっくり見たり、調べたりするだけでなく・・
「♪こんなかでどれが好き?」とオリジナルソングに合わせて友だちと好きなものを指さす姿もよく見られます。
成長と共に様々な楽しみ方を見つけていますね。
『ねこのピート』
前向きで明るい、ねこの"ピート"のお話。
陽気な歌の楽譜付きで、ポジティブな考えを教えてくれたり、
大人も子どもも楽しめる絵本です♪
そしてさくらこすもす組では毎日”おすすめの絵本”をみんなに紹介しています。
友だちが紹介してくれた絵本は手に取って見たくなりますよね。
今回紹介した絵本は子どもたちが好きな絵本の、ほんの一部です!
お家での会話のきっかけや、絵本選びの参考に少しでもなったらいいなと思います^^
お家で読まれている絵本や好きな絵本があればぜひ教えてくださいね。
カテゴリ:未分類