2024.05.31
わらべうたのご紹介♪
⭐️「いなかのおじさん」
いなかのおじさん たんぼみちとおって
かえるをふんで げのげのげ
みんなで手を繋いで輪になり、歌に合わせて輪が縮んだり広がったりするのを楽しみます。最後の「げのげのげ」で3回ジャンプをするところも楽しいポイントです♪
手を繋いで輪を大きくしたり小さくしたりするのは意外と難しく、途中で手が離れたり友達とぶつかったりしてしまうこともありますが、子ども同士息を合わせることで心を一つにすることが出来ますよ!
⭐️「びきどの びきどの」
びきどのびきどの いつしんだ
ゆんべさけのんで けさしんだ
おしょうさんがきたから とをあけろ
がらどんがらどん どっこいしょ
2人が両手を繋いでトンネルを作り、その下を残りの子が歌いながら通って行きます。最後の「どっこいしょ」でトンネルがガタンと落ち、捕まった2人が後ろに続いてトンネルを作ったりトンネル役を代わったりします。
捕まらないように歩くスピードや歩幅を変えながら楽しむ子どもたちです♪
⭐️「えんやら もものき」
えんやら もものき
ももがなったら だれにやろ
おかあさんにあげよか
○○ちゃんにあげよか
だれにあげよか
お手玉を手のひらに乗せて揺らしながら歌います。(その際にお手玉を落とさないように気をつけます)
「○○ちゃん」は誰の名前でも当てはめて楽しむことが出来ますよ♪
お手玉を乗せる場所を頭や肩などに変えてみても面白くなりそうですね!
わらべうたは親子でも簡単に楽しむことが出来るので、ぜひお家でも遊んでみてくださいね😆
わらべうたのご紹介♪
いなかのおじさん たんぼみちとおって
かえるをふんで げのげのげ
みんなで手を繋いで輪になり、歌に合わせて輪が縮んだり広がったりするのを楽しみます。最後の「げのげのげ」で3回ジャンプをするところも楽しいポイントです♪
手を繋いで輪を大きくしたり小さくしたりするのは意外と難しく、途中で手が離れたり友達とぶつかったりしてしまうこともありますが、子ども同士息を合わせることで心を一つにすることが出来ますよ!
⭐️「びきどの びきどの」
びきどのびきどの いつしんだ
ゆんべさけのんで けさしんだ
おしょうさんがきたから とをあけろ
がらどんがらどん どっこいしょ
2人が両手を繋いでトンネルを作り、その下を残りの子が歌いながら通って行きます。最後の「どっこいしょ」でトンネルがガタンと落ち、捕まった2人が後ろに続いてトンネルを作ったりトンネル役を代わったりします。
捕まらないように歩くスピードや歩幅を変えながら楽しむ子どもたちです♪
⭐️「えんやら もものき」
えんやら もものき
ももがなったら だれにやろ
おかあさんにあげよか
○○ちゃんにあげよか
だれにあげよか
お手玉を手のひらに乗せて揺らしながら歌います。(その際にお手玉を落とさないように気をつけます)
「○○ちゃん」は誰の名前でも当てはめて楽しむことが出来ますよ♪
お手玉を乗せる場所を頭や肩などに変えてみても面白くなりそうですね!
わらべうたは親子でも簡単に楽しむことが出来るので、ぜひお家でも遊んでみてくださいね😆
カテゴリ:さくら・こすもす組
2024.05.25
楽しかったよ!わくわくフレンズデー!
5/23にわくわくフレンズデーが行われました。
幼児クラスの縦割りで仲を深めよう!楽しく遊ぼう!とねらいの元、にじ・ほしの2グループにわかれて園庭と保育室でそれぞれ楽しみました!
〜保育室〜
お部屋の中はなにやら虫の装飾でいっぱいです。実は今月の課業のテーマが「春-虫-」にちなんで、保育室も園庭も虫仕様に模様替え!何が始まるのか楽しみな子どもたち!
まずは今日一緒に遊ぶお友達の確認です。それぞれ「ダンゴムシ」「タンポポ」などの絵カードを持っていて同じ絵柄のお友達を探してペアになりましたよ。
そのあとは「チュとキュ」の触れ合い遊びを行いました。少し照れくさい子どもたち。年長さんを筆頭に「すきすきぎゅ〜!」と最後はみんなで抱きしめてとってもいい笑顔でした!
コーナーごとの遊びを教えてもらって早速遊び始める子どもたち!
アリのお家を見て「ここはご飯を食べる部屋ね!」「ここに虫運ぶ?」など可愛いお話が聞こえてきました♪
壁一面には地面の中や、木があって、虫でいっぱいにしちゃおう!と大盛り上がり!
塗り絵をして、それをハサミで切って…「ここにしよう!」と貼り付けて…。
切り絵や、塗った絵を切る時は、すみれ組はまだ難しいので、さくら、こすもす組に任せます。
「すごいすごい!」と尊敬の眼差しで見ていましたよ!この、切り絵が大人気で何度も何度もトライする子どもたちでした!
さて次は紙コップに何やら生き物が…ミミズの体を繋げてみたり、紙コップを高く積み上げてみたり…
その近くではテントウムシとダンゴムシの迷路がありましたよ。ビー玉のテントウムシを転がしてゴールまで行くのが中々難しくて熱中していました!
ダンゴムシは磁石で動く仕様で、これもまた少しコツが必要なので「やりたい!」の嵐でした!
〜園庭〜
園庭でもいくつかのコーナーに分かれて遊びました。
まずは氷のコーナー🧊冷たくて人気のコーナーでした!中には花びらが入っていて「なんだこれー!」と盛り上がっていましたよ!
次はボールを運びます!お風呂マットかタオルを自分たちで選ぶところからスタート!「こっちだとできそう!」と選び、コロコロ転がるボールに翻弄されながらも3人で協力して運び切る事が出来ていました!
最後は6つのお題が書いてあるカードを持ってお題をクリアしていきます。
「鳥を探そう」「テントウムシはどこ?」「写真を撮ってもらおう」など次々にお題をクリアする子どもたち!
さて、この画像の中に2羽鳥がいます!見つけられますか??
子どもたちは鳥がどこにいるのか、奮闘して見つけていましたよ!
〜お題:写真を撮ってもらおう!〜
今回の交流で仲が深まった幼児クラス!次回はもっともっと仲良くなって新たな発見ができるといいね💡
楽しかったよ!わくわくフレンズデー!
幼児クラスの縦割りで仲を深めよう!楽しく遊ぼう!とねらいの元、にじ・ほしの2グループにわかれて園庭と保育室でそれぞれ楽しみました!
〜保育室〜
お部屋の中はなにやら虫の装飾でいっぱいです。実は今月の課業のテーマが「春-虫-」にちなんで、保育室も園庭も虫仕様に模様替え!何が始まるのか楽しみな子どもたち!
まずは今日一緒に遊ぶお友達の確認です。それぞれ「ダンゴムシ」「タンポポ」などの絵カードを持っていて同じ絵柄のお友達を探してペアになりましたよ。
そのあとは「チュとキュ」の触れ合い遊びを行いました。少し照れくさい子どもたち。年長さんを筆頭に「すきすきぎゅ〜!」と最後はみんなで抱きしめてとってもいい笑顔でした!
コーナーごとの遊びを教えてもらって早速遊び始める子どもたち!
アリのお家を見て「ここはご飯を食べる部屋ね!」「ここに虫運ぶ?」など可愛いお話が聞こえてきました♪
壁一面には地面の中や、木があって、虫でいっぱいにしちゃおう!と大盛り上がり!
塗り絵をして、それをハサミで切って…「ここにしよう!」と貼り付けて…。
切り絵や、塗った絵を切る時は、すみれ組はまだ難しいので、さくら、こすもす組に任せます。
「すごいすごい!」と尊敬の眼差しで見ていましたよ!この、切り絵が大人気で何度も何度もトライする子どもたちでした!
さて次は紙コップに何やら生き物が…ミミズの体を繋げてみたり、紙コップを高く積み上げてみたり…
その近くではテントウムシとダンゴムシの迷路がありましたよ。ビー玉のテントウムシを転がしてゴールまで行くのが中々難しくて熱中していました!
ダンゴムシは磁石で動く仕様で、これもまた少しコツが必要なので「やりたい!」の嵐でした!
〜園庭〜
園庭でもいくつかのコーナーに分かれて遊びました。
まずは氷のコーナー🧊冷たくて人気のコーナーでした!中には花びらが入っていて「なんだこれー!」と盛り上がっていましたよ!
次はボールを運びます!お風呂マットかタオルを自分たちで選ぶところからスタート!「こっちだとできそう!」と選び、コロコロ転がるボールに翻弄されながらも3人で協力して運び切る事が出来ていました!
最後は6つのお題が書いてあるカードを持ってお題をクリアしていきます。
「鳥を探そう」「テントウムシはどこ?」「写真を撮ってもらおう」など次々にお題をクリアする子どもたち!
さて、この画像の中に2羽鳥がいます!見つけられますか??
子どもたちは鳥がどこにいるのか、奮闘して見つけていましたよ!
〜お題:写真を撮ってもらおう!〜
今回の交流で仲が深まった幼児クラス!次回はもっともっと仲良くなって新たな発見ができるといいね💡
カテゴリ:幼児クラス
2024.05.15
給食・おやつのメニュー紹介🌸
新年度が始まり、早くも1ヶ月が経ちました。新しいお友だち、ひとつお兄さん・お姉さんになった子どもたちが笑顔で過ごしている姿を見るとうれしくなります。
今回は5月の人気メニュー、マーボー丼を紹介します。
子どもたちに食べやすい味付けでどのクラスもたくさんおかわりしてくれました。
〜マーボー丼〜 幼児5人分
【材料】
豆腐 350g
豚挽肉 100g
玉ねぎ 280g
人参 85g
ねぎ 25g
しょうが 少々
油 少々
塩・こしょう 少々
片栗粉 6g
( 調味料 )
砂糖 6g
酒 10g
しょうゆ 12g
赤みそ 8g
【作り方】
①豆腐はサイコロ切りにし、水切りしておく。
②玉ねぎはくし形、人参はいちょう切り、ねぎは小口切りにする。
③調味料をよく混ぜ合わせておく。
④鍋を熱し、油をあたため、ねぎと豚挽肉を炒め、しょうがのしぼり汁を加える。
⑤④に玉ねぎ・人参を加えて炒め、③を加える。
⑥⑤に①を加えて煮立て、調味料で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
ごはんにかけたら出来上がり♪
次に人気のおやつ、ココアサンドを紹介します。
~ココアサンド~
サンドイッチ用食パン 12枚
(ココアクリーム)
コーンスターチ 3g
純ココア 2g
砂糖 8g
豆乳 50g
【作り方】
①コーンスターチ・ココア・砂糖・豆乳をよく混ぜてから弱火にかけ、焦がさないように混ぜる。
②①にとろみが出て煮立ったら、火を止めて冷ます。
③サンドイッチ用食パンにぬる。
給食・おやつのメニュー紹介🌸
今回は5月の人気メニュー、マーボー丼を紹介します。
子どもたちに食べやすい味付けでどのクラスもたくさんおかわりしてくれました。
〜マーボー丼〜 幼児5人分
【材料】
豆腐 350g
豚挽肉 100g
玉ねぎ 280g
人参 85g
ねぎ 25g
しょうが 少々
油 少々
塩・こしょう 少々
片栗粉 6g
( 調味料 )
砂糖 6g
酒 10g
しょうゆ 12g
赤みそ 8g
【作り方】
①豆腐はサイコロ切りにし、水切りしておく。
②玉ねぎはくし形、人参はいちょう切り、ねぎは小口切りにする。
③調味料をよく混ぜ合わせておく。
④鍋を熱し、油をあたため、ねぎと豚挽肉を炒め、しょうがのしぼり汁を加える。
⑤④に玉ねぎ・人参を加えて炒め、③を加える。
⑥⑤に①を加えて煮立て、調味料で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
ごはんにかけたら出来上がり♪
次に人気のおやつ、ココアサンドを紹介します。
~ココアサンド~
サンドイッチ用食パン 12枚
(ココアクリーム)
コーンスターチ 3g
純ココア 2g
砂糖 8g
豆乳 50g
【作り方】
①コーンスターチ・ココア・砂糖・豆乳をよく混ぜてから弱火にかけ、焦がさないように混ぜる。
②①にとろみが出て煮立ったら、火を止めて冷ます。
③サンドイッチ用食パンにぬる。
カテゴリ:給食・おやつ