2024.10.05
なかよしファミリーデー 〜みかん組編〜
今日は楽しみにしていた "なかよしファミリーデー"
雨予報で心配していましたが、午前中は太陽は見えなかったもののとても涼しい気候でした✨
8時45分、門が開場すると担任や見慣れた職員に出迎えられてニコニコと嬉しそうな子どもたち^ ^
だけど、保育園に入るといつもと違う雰囲気の保育園といつも過ごすクラスではないお部屋に
ソワソワと少し緊張気味な様子も見られました。
全員集まったら初めに楽しむのは "親子ふれあい遊び" です♪
普段の保育の中でも楽しんでいる「きゅうりができた」と「おすしすしすし」という曲を楽しみました😊
お父さんやお母さんが海苔になり、子どもがきゅうりになりきって、ギュ〜っと抱き合って、、、
「はい!かっぱ巻き!🥒」
保育の中では保育士と楽しんでいる曲を大好きなお父さんやお母さんと楽しむと子どもたちも
いつも以上に笑顔が溢れてとても嬉しそうに、幸せそうにしていましたよ♡
最後はかわいく「ごちそうさま♡」
みんなでふれあい遊びを楽しんだあとはお部屋を分かれて子どもたちが大好きな「小麦粉粘土遊び」です‼️
机の上に粉の入った袋や楽しそうな準備がされているのを見て「わあ〜!」「すご〜い!」と
期待する声が聞こえてきました^ ^
小麦粉が入っている袋に水を入れると赤色や青色に変身!
実は…あらかじめ小麦粉に食紅を混ぜていたのです!
これもまた驚いていたり嬉しそうにする姿が見られました✌🏻
お父さんやお母さんと親子で協力しながら袋の上からぎゅっぎゅっと握ったり、
袋から出してペタペタした感触を直接確かめながら捏ねてみたり
子どもたち以上にお父さんやお母さんも夢中になって頑張ってくれていました🔥
完成した粘土で遊んで楽しんだあとは、、プレゼントが…‼️🎁♡
いつも保育園に登園する平日とは違う雰囲気だからか見慣れた担任にも少し照れながら
「ありがとっ」とお礼を言って嬉しそうに受け取る子どもたちでした😆
短い時間ではありましたが、お集まりいただきありがとうございました!
普段顔を合わせる機会の少ない保護者の方同士の交流も見られたり、
子どもたちはもちろんお父さんやお母さん、お姉ちゃんや妹たちも嬉しそうに楽しそうにする姿が見られて
私たちも嬉しく思います♪
子どもたちにとっても楽しい思い出になったのではないかなと思います!
なかよしファミリーデー 〜みかん組編〜
雨予報で心配していましたが、午前中は太陽は見えなかったもののとても涼しい気候でした✨
8時45分、門が開場すると担任や見慣れた職員に出迎えられてニコニコと嬉しそうな子どもたち^ ^
だけど、保育園に入るといつもと違う雰囲気の保育園といつも過ごすクラスではないお部屋に
ソワソワと少し緊張気味な様子も見られました。
全員集まったら初めに楽しむのは "親子ふれあい遊び" です♪
普段の保育の中でも楽しんでいる「きゅうりができた」と「おすしすしすし」という曲を楽しみました😊
お父さんやお母さんが海苔になり、子どもがきゅうりになりきって、ギュ〜っと抱き合って、、、
「はい!かっぱ巻き!🥒」
保育の中では保育士と楽しんでいる曲を大好きなお父さんやお母さんと楽しむと子どもたちも
いつも以上に笑顔が溢れてとても嬉しそうに、幸せそうにしていましたよ♡
最後はかわいく「ごちそうさま♡」
みんなでふれあい遊びを楽しんだあとはお部屋を分かれて子どもたちが大好きな「小麦粉粘土遊び」です‼️
机の上に粉の入った袋や楽しそうな準備がされているのを見て「わあ〜!」「すご〜い!」と
期待する声が聞こえてきました^ ^
小麦粉が入っている袋に水を入れると赤色や青色に変身!
実は…あらかじめ小麦粉に食紅を混ぜていたのです!
これもまた驚いていたり嬉しそうにする姿が見られました✌🏻
お父さんやお母さんと親子で協力しながら袋の上からぎゅっぎゅっと握ったり、
袋から出してペタペタした感触を直接確かめながら捏ねてみたり
子どもたち以上にお父さんやお母さんも夢中になって頑張ってくれていました🔥
完成した粘土で遊んで楽しんだあとは、、プレゼントが…‼️🎁♡
いつも保育園に登園する平日とは違う雰囲気だからか見慣れた担任にも少し照れながら
「ありがとっ」とお礼を言って嬉しそうに受け取る子どもたちでした😆
短い時間ではありましたが、お集まりいただきありがとうございました!
普段顔を合わせる機会の少ない保護者の方同士の交流も見られたり、
子どもたちはもちろんお父さんやお母さん、お姉ちゃんや妹たちも嬉しそうに楽しそうにする姿が見られて
私たちも嬉しく思います♪
子どもたちにとっても楽しい思い出になったのではないかなと思います!
カテゴリ:みかん組
2024.09.25
片栗粉遊び〜みかん組〜
先週は片栗粉遊び〜ももいちご編〜をご紹介しましたが今回はみかん組の片栗粉遊びの様子をお届けします!
登園してきた時からいつもとは違う水遊びの準備が少し気になる様子の子どもたち。「今日は片栗粉遊びをするよ!」と伝えると「やる〜!」「早くやりたい!」とウキウキ・ワクワク⭐︎
早速水着に着替えて準備万端です!
まずは粉の状態で触ってみると…
サラサラとした感触。
水を足してみるとどうかな…?
「わぁ〜トロトロだ〜!」
感触が苦手な子はジップロックに入れてムニムニ…
触っているうちになんだか楽しくなってきた♪
見立て遊びができるようになってきたみかん組さん。
中にはこんな遊びを楽しむ子も。
「お団子できたよ!…あれ?溶けちゃった…」
カップやスプーン、アイスコーンを提供すると「いらっしゃいませー」とアイス屋さんが始まります🍨
コンテナから流れ落ちる片栗粉がなんだかアイスに見えちゃう食いしん坊さんもいましたよ🤭
1日目は片栗粉そのものの感触を、2日目はツールも使って発展遊びをと片栗粉遊びを目一杯楽しんだみかん組さん。
まだまだ暑い日が続いていますが来週からは園庭遊び!
散歩にも出かけるなどいつの間にか近づいてきた秋の訪れを感じながらたくさん体を動かして楽しめるといいなと思います!
片栗粉遊び〜みかん組〜
登園してきた時からいつもとは違う水遊びの準備が少し気になる様子の子どもたち。「今日は片栗粉遊びをするよ!」と伝えると「やる〜!」「早くやりたい!」とウキウキ・ワクワク⭐︎
早速水着に着替えて準備万端です!
まずは粉の状態で触ってみると…
サラサラとした感触。
水を足してみるとどうかな…?
「わぁ〜トロトロだ〜!」
感触が苦手な子はジップロックに入れてムニムニ…
触っているうちになんだか楽しくなってきた♪
見立て遊びができるようになってきたみかん組さん。
中にはこんな遊びを楽しむ子も。
「お団子できたよ!…あれ?溶けちゃった…」
カップやスプーン、アイスコーンを提供すると「いらっしゃいませー」とアイス屋さんが始まります🍨
コンテナから流れ落ちる片栗粉がなんだかアイスに見えちゃう食いしん坊さんもいましたよ🤭
1日目は片栗粉そのものの感触を、2日目はツールも使って発展遊びをと片栗粉遊びを目一杯楽しんだみかん組さん。
まだまだ暑い日が続いていますが来週からは園庭遊び!
散歩にも出かけるなどいつの間にか近づいてきた秋の訪れを感じながらたくさん体を動かして楽しめるといいなと思います!
カテゴリ:みかん組
2024.07.24
不思議な感触✨️~みかん組の感触遊び~
夏まつりも無事に終えて、今週も暑い日が続いていましたが子どもたちは水遊びやプール遊びを楽しんで過ごしています。
みかん組ではひんやり冷たい「感触遊び」も取り入れて少しでも涼しく過ごせるようにしています!
そこで、今日はこれまで楽しんだ感触遊びを紹介したいと思います^^
『色あそび』
画用紙に直接絵の具でお絵描きするのではなく、画用紙の上に氷を置き
氷の上に筆で絵の具をちょんちょんと触ると、、、
氷がじわじわ溶けていくと同時に絵の具も溶けだして画用紙の上に広がっていきます!
「なにこれ〜!」「ジュワジュワ〜って溶けたよ〜!」
と不思議な感覚に釘付け♡ 子どもたちはみんな真剣そのもので集中して楽しんでいました😊
「この色とこの色混ぜたらなに色になるんだろう〜?」「混ぜ混ぜしたら紫色になったよ!」
と、単色で楽しむだけでなくいろんな色が混ざる様子にも興味を持っていました✨️
『氷でお絵描き』
溶かした食紅を凍らせて、そのまま画用紙でお絵描き!😳
「え!いいの!?」と子どもたちは驚いた様子でしたが、お絵描きしてみると、、
ほんのり画用紙に色がつき「綺麗だね〜!」とはじき絵が出来上がりました^^
だんだん氷が溶けて小さくなると手で持ってお絵描きしていた子どもたち。
「キャー!冷たい😆」とひんやり冷たくて気持ちいい感触も暑い日にもってこいでした♪
食紅で色付いてるので万が一舐めてしまっても大丈夫!
もう少し発色を良くしたい場合は溶かした絵の具を凍らせてみるのもいいかも…♪
『寒天遊び』
「わあ〜!」とさっそく目を輝かせて戸惑うことなく寒天に手を伸ばしていた子どもたち。
「見て〜!手が緑色になった〜😆」と食紅で着色していたので手が染まってしまうことも楽しんでいました♪
プルプルでゼリーみたいに美味しそうだけど食べるものじゃないの、、?
どんな触り心地なんだろう?どんな匂いなんだろう??と不思議がいっぱいな寒天遊び。
想像ができないことで直接触ることに苦手意識がある子もいましたが、みんなに楽しんでもらいたいので
ジップロックに入れて間接的に楽しめるコーナーも作りました☺️
直接触らなくても冷たくてプルプルしてて気持ちいい感触は伝わるようで
指の先や手のひらでぐにゅっと潰して楽しみ、自然と笑顔も見られました😊
間接的に楽しんでいたらより興味が出てきて「こっちで触ってみた〜い!」と
直接触れるようになる子もいましたよ^^
みんなとてもいい笑顔で楽しんでいますね♪
『小麦粉粘土』
まずは小麦粉の粉の状態を観察!
見た目は白い砂みたいだけど、実際に触ってみるとふわふわで気持ちいい♪
粘土を作る前から大興奮で小麦粉の感触を確かめていました!
少しの塩を入れて、水を少しずつ加えながら保育士が混ぜる様子も真剣に見ていた子どもたち。
(こんなにベチャベチャなのに粘土に変身するのかな?)(いつ粘土ができあがるのかな?ワクワク^^)と
楽しみにしている様子もありながら、混ぜる過程で保育士の手にベッチャリ小麦粉がついてるのを見て
「いっぱいついてるけど大丈夫?」と心配してくれる子もいました(笑)
やっと一つの塊になりサラダ油を少し加えてなじんだら完成!
お友だちと分け合って粘土遊びスタート☝🏻
まずは指先でツンツンと感触を確かめて、、手のひらでコロコロして棒状のものを作ったり
両手でコロコロすると丸いボールができることにも気づいていましたよ^^
普段使用している油粘土とはまた違った感触で「いつもよりモチモチだね〜!」と
嬉しそうに子ども同士で会話しながら楽しむ姿もありました!
感触遊びではただ触って楽しむだけでなく
「視覚(見た目)」「触覚(触り心地)」「嗅覚(匂い)」「聴覚(音)」
の感覚を刺激しながら楽しむことができます。
いろいろなものに触れて、自然と形が変わったり、自分で変えたりすることで
何気ない遊びの中でも学んでいくことがたくさんあるのです。
みかん組ではまだやったことのない感触遊びにも挑戦してみたいと思っています!
また機会があれば紹介しますね♪
不思議な感触✨️~みかん組の感触遊び~
みかん組ではひんやり冷たい「感触遊び」も取り入れて少しでも涼しく過ごせるようにしています!
そこで、今日はこれまで楽しんだ感触遊びを紹介したいと思います^^
『色あそび』
画用紙に直接絵の具でお絵描きするのではなく、画用紙の上に氷を置き
氷の上に筆で絵の具をちょんちょんと触ると、、、
氷がじわじわ溶けていくと同時に絵の具も溶けだして画用紙の上に広がっていきます!
「なにこれ〜!」「ジュワジュワ〜って溶けたよ〜!」
と不思議な感覚に釘付け♡ 子どもたちはみんな真剣そのもので集中して楽しんでいました😊
「この色とこの色混ぜたらなに色になるんだろう〜?」「混ぜ混ぜしたら紫色になったよ!」
と、単色で楽しむだけでなくいろんな色が混ざる様子にも興味を持っていました✨️
『氷でお絵描き』
溶かした食紅を凍らせて、そのまま画用紙でお絵描き!😳
「え!いいの!?」と子どもたちは驚いた様子でしたが、お絵描きしてみると、、
ほんのり画用紙に色がつき「綺麗だね〜!」とはじき絵が出来上がりました^^
だんだん氷が溶けて小さくなると手で持ってお絵描きしていた子どもたち。
「キャー!冷たい😆」とひんやり冷たくて気持ちいい感触も暑い日にもってこいでした♪
食紅で色付いてるので万が一舐めてしまっても大丈夫!
もう少し発色を良くしたい場合は溶かした絵の具を凍らせてみるのもいいかも…♪
『寒天遊び』
「わあ〜!」とさっそく目を輝かせて戸惑うことなく寒天に手を伸ばしていた子どもたち。
「見て〜!手が緑色になった〜😆」と食紅で着色していたので手が染まってしまうことも楽しんでいました♪
プルプルでゼリーみたいに美味しそうだけど食べるものじゃないの、、?
どんな触り心地なんだろう?どんな匂いなんだろう??と不思議がいっぱいな寒天遊び。
想像ができないことで直接触ることに苦手意識がある子もいましたが、みんなに楽しんでもらいたいので
ジップロックに入れて間接的に楽しめるコーナーも作りました☺️
直接触らなくても冷たくてプルプルしてて気持ちいい感触は伝わるようで
指の先や手のひらでぐにゅっと潰して楽しみ、自然と笑顔も見られました😊
間接的に楽しんでいたらより興味が出てきて「こっちで触ってみた〜い!」と
直接触れるようになる子もいましたよ^^
みんなとてもいい笑顔で楽しんでいますね♪
『小麦粉粘土』
まずは小麦粉の粉の状態を観察!
見た目は白い砂みたいだけど、実際に触ってみるとふわふわで気持ちいい♪
粘土を作る前から大興奮で小麦粉の感触を確かめていました!
少しの塩を入れて、水を少しずつ加えながら保育士が混ぜる様子も真剣に見ていた子どもたち。
(こんなにベチャベチャなのに粘土に変身するのかな?)(いつ粘土ができあがるのかな?ワクワク^^)と
楽しみにしている様子もありながら、混ぜる過程で保育士の手にベッチャリ小麦粉がついてるのを見て
「いっぱいついてるけど大丈夫?」と心配してくれる子もいました(笑)
やっと一つの塊になりサラダ油を少し加えてなじんだら完成!
お友だちと分け合って粘土遊びスタート☝🏻
まずは指先でツンツンと感触を確かめて、、手のひらでコロコロして棒状のものを作ったり
両手でコロコロすると丸いボールができることにも気づいていましたよ^^
普段使用している油粘土とはまた違った感触で「いつもよりモチモチだね〜!」と
嬉しそうに子ども同士で会話しながら楽しむ姿もありました!
感触遊びではただ触って楽しむだけでなく
「視覚(見た目)」「触覚(触り心地)」「嗅覚(匂い)」「聴覚(音)」
の感覚を刺激しながら楽しむことができます。
いろいろなものに触れて、自然と形が変わったり、自分で変えたりすることで
何気ない遊びの中でも学んでいくことがたくさんあるのです。
みかん組ではまだやったことのない感触遊びにも挑戦してみたいと思っています!
また機会があれば紹介しますね♪
カテゴリ:みかん組
2024.06.12
みかん組の夏の楽しみ方!
気が付けば6月も半ば。気温が高く暑い日が続いていますね。
夏といえば水遊び!と言うことで今日みかん組の水遊びの様子をご紹介します!
まずは水に触れて冷たさを感じたりジョウロやカップに水を汲み流れ出る様子を観察します。
水に慣れてくると足にかけたり手でバシャバシャしたりしながら楽しむ姿も見られました!
今度はその水をビニール袋に入れてみると…?
あら不思議!プニプニした感触がとっても楽しい水風船の完成です!
色水遊びでは水と食紅で色を作ります。色がついていくことが面白い様子の子どもたち。その様子をじっと眺めたり「青色がいいんだよね〜」「ピンクはある?」とリクエストもありますよ!綺麗な色に染まると大喜びでカップに色水を汲んで混ぜ、色の変化を楽しんでいます♪
さらに色水を入れたカップを並べて「いらっしゃいませ〜」とジュース屋さんを楽しむ姿も見られますよ!お友達との関わりも強くなってきてお店屋さんとお客さんに分かれて一緒に遊ぶ姿が微笑ましいです♡
ウォータージャグを出してみると興味津々!蛇口を捻ると水が出てくるのが面白くて何度も繰り返し楽しむ姿が見られます。
「自分で上手に水を出せるよ!」
こちらはみんな大好き氷遊びの様子です。
触ってみるととっても冷たい!水とはまた違った冷たさを感じたりカップに入れて「かき氷〜!」と見立て遊びを楽しみます。
水に入れると溶けやすくなってしまう氷に「なんでかなぁ?」「冷たくて気持ちいいんじゃない?」と考えも深まっているようです。
水遊びを全力で楽しむ子どもたち。
まだまだ暑い日は続くので水遊びや氷遊びで涼しく過ごしたいと思います!
来月からはプールも始まるのでお楽しみに♪
みかん組の夏の楽しみ方!
夏といえば水遊び!と言うことで今日みかん組の水遊びの様子をご紹介します!
まずは水に触れて冷たさを感じたりジョウロやカップに水を汲み流れ出る様子を観察します。
水に慣れてくると足にかけたり手でバシャバシャしたりしながら楽しむ姿も見られました!
今度はその水をビニール袋に入れてみると…?
あら不思議!プニプニした感触がとっても楽しい水風船の完成です!
色水遊びでは水と食紅で色を作ります。色がついていくことが面白い様子の子どもたち。その様子をじっと眺めたり「青色がいいんだよね〜」「ピンクはある?」とリクエストもありますよ!綺麗な色に染まると大喜びでカップに色水を汲んで混ぜ、色の変化を楽しんでいます♪
さらに色水を入れたカップを並べて「いらっしゃいませ〜」とジュース屋さんを楽しむ姿も見られますよ!お友達との関わりも強くなってきてお店屋さんとお客さんに分かれて一緒に遊ぶ姿が微笑ましいです♡
ウォータージャグを出してみると興味津々!蛇口を捻ると水が出てくるのが面白くて何度も繰り返し楽しむ姿が見られます。
「自分で上手に水を出せるよ!」
こちらはみんな大好き氷遊びの様子です。
触ってみるととっても冷たい!水とはまた違った冷たさを感じたりカップに入れて「かき氷〜!」と見立て遊びを楽しみます。
水に入れると溶けやすくなってしまう氷に「なんでかなぁ?」「冷たくて気持ちいいんじゃない?」と考えも深まっているようです。
水遊びを全力で楽しむ子どもたち。
まだまだ暑い日は続くので水遊びや氷遊びで涼しく過ごしたいと思います!
来月からはプールも始まるのでお楽しみに♪
カテゴリ:みかん組
2024.04.26
みかん組の遊び
今回はみかん組の最近の遊びを紹介したいと思います!
この4月から新しく3人のお友だちが加わり、14人での保育園生活がスタートしたみかん組。
お部屋にある玩具もガラッと変わり、新しい玩具を毎日嬉しそうに楽しそうに遊ぶ姿が見られます^^
まずはの子どもたちが大好きなお馴染みの「デュプロブロック!」
ブロック同士をくっつけるには意外と指先の力が必要で、指先の力が発達していないと意外と難しいんです!
2歳児では基礎板が埋まって見えなくなるほどたくさんブロックをくっつけて公園に見立てるなどして遊びを展開して楽しんでいます♪
他に指先を使った遊び(微細運動)は、、、
「積み木!」
これもデュプロブロックと同じで指先の力を上手く調節しながら積み上げていきます!
四角い形や丸い形、大きいものや小さいもの、大きさや形が違うだけで力の入れ方、力の抜き方も調節が難しいのですね…
そして、「ひも通し!」
パーツの穴にひもを通すことは一人で行うのはまだ難しく、保育士が少しの援助をすることでできるようになってきました!
また、先ほどの積み木と同様、積み上げて遊ぶなど同じ玩具でも様々な楽しみ方で遊んでいます^ ^
他には「製作遊び」も行っています。
今月はトイレットペーパーの芯や小さいサイズのペットボトルなどの廃材を使ってスタンプを楽しみました♪
形の大きいや小さい、色の違いなども少しずつ理解できるようになってきて
「これは小さいね!こっちは大きいね!」「黄色が好き〜!」などお友だちや保育士と会話も楽しみながら
画用紙いっぱいにスタンプを楽しんでいましたよ^ ^
また、体全体を使った遊び(粗大運動)も日常に取り入れています。
2歳児、みかん組の保育室ではプールスティックを半円に切ったものを床に設置すると、、
ハシゴのような、二本橋のような運動遊びに大変身!
牛乳パックも使用してハードルを作ると、またいで楽しんだり、上手に両足ジャンプで超えたりして遊んでいます^ ^
プレイルーム(遊戯室)では様々な粗大運動を組み合わせてサーキット遊びを楽しんでいて、
跳び箱の2段に自分の力だけで登ると上手に膝の屈伸を活用して両足ジャンプをします!
初めは跳び箱2段の高さに慣れなくて保育士と手を繋いでジャンプしていた子も「自分でやるの!」と自信満々にジャンプをして得意気に「できた!」と教えてくれます✨
粗大運動、微細運動ともに発達を促す遊びは他にもたくさんあります!
お家で取り入れることができる遊びもたくさんあるので、気になった方は調べてみたり、お子さんがどんな遊びが好きか、お子さんに合った発達を促す遊びは何か、など気軽に職員に聞いてくださいね^ ^
みかん組の遊び
この4月から新しく3人のお友だちが加わり、14人での保育園生活がスタートしたみかん組。
お部屋にある玩具もガラッと変わり、新しい玩具を毎日嬉しそうに楽しそうに遊ぶ姿が見られます^^
まずはの子どもたちが大好きなお馴染みの「デュプロブロック!」
ブロック同士をくっつけるには意外と指先の力が必要で、指先の力が発達していないと意外と難しいんです!
2歳児では基礎板が埋まって見えなくなるほどたくさんブロックをくっつけて公園に見立てるなどして遊びを展開して楽しんでいます♪
他に指先を使った遊び(微細運動)は、、、
「積み木!」
これもデュプロブロックと同じで指先の力を上手く調節しながら積み上げていきます!
四角い形や丸い形、大きいものや小さいもの、大きさや形が違うだけで力の入れ方、力の抜き方も調節が難しいのですね…
そして、「ひも通し!」
パーツの穴にひもを通すことは一人で行うのはまだ難しく、保育士が少しの援助をすることでできるようになってきました!
また、先ほどの積み木と同様、積み上げて遊ぶなど同じ玩具でも様々な楽しみ方で遊んでいます^ ^
他には「製作遊び」も行っています。
今月はトイレットペーパーの芯や小さいサイズのペットボトルなどの廃材を使ってスタンプを楽しみました♪
形の大きいや小さい、色の違いなども少しずつ理解できるようになってきて
「これは小さいね!こっちは大きいね!」「黄色が好き〜!」などお友だちや保育士と会話も楽しみながら
画用紙いっぱいにスタンプを楽しんでいましたよ^ ^
また、体全体を使った遊び(粗大運動)も日常に取り入れています。
2歳児、みかん組の保育室ではプールスティックを半円に切ったものを床に設置すると、、
ハシゴのような、二本橋のような運動遊びに大変身!
牛乳パックも使用してハードルを作ると、またいで楽しんだり、上手に両足ジャンプで超えたりして遊んでいます^ ^
プレイルーム(遊戯室)では様々な粗大運動を組み合わせてサーキット遊びを楽しんでいて、
跳び箱の2段に自分の力だけで登ると上手に膝の屈伸を活用して両足ジャンプをします!
初めは跳び箱2段の高さに慣れなくて保育士と手を繋いでジャンプしていた子も「自分でやるの!」と自信満々にジャンプをして得意気に「できた!」と教えてくれます✨
粗大運動、微細運動ともに発達を促す遊びは他にもたくさんあります!
お家で取り入れることができる遊びもたくさんあるので、気になった方は調べてみたり、お子さんがどんな遊びが好きか、お子さんに合った発達を促す遊びは何か、など気軽に職員に聞いてくださいね^ ^
カテゴリ:みかん組