2018.12.08
秋野菜スタンプ ~みかん組~
先週、みかん組では秋野菜スタンプをしました。
使った野菜は、さつまいも・ごぼう・レンコン・チンゲン菜!

やおやのおみせのパネルシアターで楽しんだ後は、
実際に野菜を見てみることに!
なつみ先生に子どもたちの目の前で切ってもらいました
「さつまいもを切ってみると…じゃーん!」

『おいもの中はむらさきじゃないんだ!』

次は自分たちの手で触ったり匂いをかいでみたり…



「れんこんさんの穴って面白~い」
「指も入っちゃう…!」

「こうやってスタンプするんだよね!」
と予行練習している子どもたちも

たくさん野菜に触れることができた後はスタンプ!
ぽんぽんと押したりぐぐぐ…と絵をかくように伸ばしてみたりと
子どもたちそれぞれの作品が出来上がりました




「チンゲン菜はお花みたいでかわいいよ」

野菜に触れたり、スタンプを楽しんだ子どもたちから
「給食の野菜も全部食べれるよ~」という声も聞こえました。
これから、寒くなっていきますが沢山の自然に触れながら楽しく過ごしていきたいと思います!
先週、みかん組では秋野菜スタンプをしました。
使った野菜は、さつまいも・ごぼう・レンコン・チンゲン菜!
やおやのおみせのパネルシアターで楽しんだ後は、
実際に野菜を見てみることに!
なつみ先生に子どもたちの目の前で切ってもらいました
「さつまいもを切ってみると…じゃーん!」
『おいもの中はむらさきじゃないんだ!』
次は自分たちの手で触ったり匂いをかいでみたり…
「れんこんさんの穴って面白~い」
「指も入っちゃう…!」
「こうやってスタンプするんだよね!」
と予行練習している子どもたちも
たくさん野菜に触れることができた後はスタンプ!
ぽんぽんと押したりぐぐぐ…と絵をかくように伸ばしてみたりと
子どもたちそれぞれの作品が出来上がりました
「チンゲン菜はお花みたいでかわいいよ」
野菜に触れたり、スタンプを楽しんだ子どもたちから
「給食の野菜も全部食べれるよ~」という声も聞こえました。
これから、寒くなっていきますが沢山の自然に触れながら楽しく過ごしていきたいと思います!
カテゴリ:みかん組
2018.09.27
お弁当つくったよ! ~みかん組~
来週は待ちに待った運動会!
そこで、みかん組では運動会で使うお弁当箱作りをしました
ペンやシールを使い、かきかきぺたり♪

「中にも描いちゃおうっと」

「お。なかなかいいかんじだなぁ。」

自分だけのお弁当箱が完成!
そしてそして、お次はお弁当作り♪
新聞紙を丸めておにぎり、卵焼きなどのおかずを詰めていきます
「おにぎり おにぎり ちょっとつめて」

美味しそうなお弁当が完成したらピクニックへしゅっぱーつ!
「どこかお弁当食べる場所あるかなぁ?」

「手を繋いで嬉しいな♪」


最後はみんなで「いただきます!」
お弁当のうたを歌いました

ニコニコでお弁当を食べる子どもたち♪
運動会たのしみだね!
来週は待ちに待った運動会!
そこで、みかん組では運動会で使うお弁当箱作りをしました
ペンやシールを使い、かきかきぺたり♪
「中にも描いちゃおうっと」
「お。なかなかいいかんじだなぁ。」
自分だけのお弁当箱が完成!
そしてそして、お次はお弁当作り♪
新聞紙を丸めておにぎり、卵焼きなどのおかずを詰めていきます
「おにぎり おにぎり ちょっとつめて」
美味しそうなお弁当が完成したらピクニックへしゅっぱーつ!
「どこかお弁当食べる場所あるかなぁ?」
「手を繋いで嬉しいな♪」
最後はみんなで「いただきます!」
お弁当のうたを歌いました
ニコニコでお弁当を食べる子どもたち♪
運動会たのしみだね!
カテゴリ:みかん組
2018.08.10
夏野菜スタンプ~みかん組~
先日、みかん組では夏野菜を使って野菜スタンプをしました。
用意した野菜はトウモロコシ・オクラ・ピーマン・ゴーヤです!
まずはみんなで『やさいのおなか』の絵本を見ました。
「どんな野菜のおなかかな~」と考える子どもたち。


色々な野菜のおなかを知ったあとは、野菜クイズ!!
「これな~んだ?」と皮のついたトウモロコシをみて、「コーン!」「トウモロコシー!!」と元気な声が聞こえてきました。

なつみ先生がトウモロコシの皮をむいても中々出てきません。そこで、子どもたちもトウモロコシの皮むきをお手伝いしました。

あれ~まだでてこないね…

「ちょこっと見えてきたよ~!」「どこどこ~!!」

トウモロコシだけでなく他の野菜も観察!
どんな匂いがするかな~
なんかデコボコしてるね~!!


お花みたいな形してる~

たくさん野菜に触れたあとは、いよいよスタンプあそび!!

とっても上手にスタンプ出来ましたね。

また、別の日には花火の周りにオクラで星をイメージ!

素敵な作品が出来ました。部屋に飾ってあるので見てくださいね。
先日、みかん組では夏野菜を使って野菜スタンプをしました。
用意した野菜はトウモロコシ・オクラ・ピーマン・ゴーヤです!
まずはみんなで『やさいのおなか』の絵本を見ました。
「どんな野菜のおなかかな~」と考える子どもたち。
色々な野菜のおなかを知ったあとは、野菜クイズ!!
「これな~んだ?」と皮のついたトウモロコシをみて、「コーン!」「トウモロコシー!!」と元気な声が聞こえてきました。
なつみ先生がトウモロコシの皮をむいても中々出てきません。そこで、子どもたちもトウモロコシの皮むきをお手伝いしました。
あれ~まだでてこないね…
「ちょこっと見えてきたよ~!」「どこどこ~!!」
トウモロコシだけでなく他の野菜も観察!
どんな匂いがするかな~
なんかデコボコしてるね~!!
お花みたいな形してる~
たくさん野菜に触れたあとは、いよいよスタンプあそび!!
とっても上手にスタンプ出来ましたね。
また、別の日には花火の周りにオクラで星をイメージ!
素敵な作品が出来ました。部屋に飾ってあるので見てくださいね。
カテゴリ:みかん組
2018.07.02
水遊び! ~みかん組~
6月に入り水遊びが始まりました。
水遊びが大好きなみかん組
「今日は水遊びする?」「プールバック持ってきたよ」と
水遊びの日が楽しみでしょうがない様子の子どもたちです。
「水あそびするよ~」と声を掛けると「やった~」と喜び、
自分でズボンを脱ぎ、脱いだものを着替え入れにしまって準備万端!
「せんせいはやくいこー」と手を繋いで園庭に向かいます。


ゼリーのカップやペットボトル、じょうごや
マヨネーズの容器など遊び道具は沢山!





ペットボトルや桶から勢いよく流れる水に「つめた~い」と
全身で水の気持ちよさを受け止めています。
また、好きな容器に水入れ
「ジュースどうぞー!」「きれいだね~」とみんな水遊びに夢中です。

色水は日の光に当たるとキラキラして本物のジュースのよう。

「赤色がいい!」「こっちの色にする~」とそれぞれ好きな色を
見つけ楽しく遊んでいます。
7月からはプールも始まりました!
水分補給をしっかり行い、体調に気を付けて
みんなで暑い夏を乗り越えていきたいと思います。
6月に入り水遊びが始まりました。
水遊びが大好きなみかん組
「今日は水遊びする?」「プールバック持ってきたよ」と
水遊びの日が楽しみでしょうがない様子の子どもたちです。
「水あそびするよ~」と声を掛けると「やった~」と喜び、
自分でズボンを脱ぎ、脱いだものを着替え入れにしまって準備万端!
「せんせいはやくいこー」と手を繋いで園庭に向かいます。
ゼリーのカップやペットボトル、じょうごや
マヨネーズの容器など遊び道具は沢山!
ペットボトルや桶から勢いよく流れる水に「つめた~い」と
全身で水の気持ちよさを受け止めています。
また、好きな容器に水入れ
「ジュースどうぞー!」「きれいだね~」とみんな水遊びに夢中です。
色水は日の光に当たるとキラキラして本物のジュースのよう。
「赤色がいい!」「こっちの色にする~」とそれぞれ好きな色を
見つけ楽しく遊んでいます。
7月からはプールも始まりました!
水分補給をしっかり行い、体調に気を付けて
みんなで暑い夏を乗り越えていきたいと思います。
カテゴリ:みかん組
2018.05.12
みかん組 新聞紙遊び
みかん組に進級して早くも1ヶ月が経ちましたね。
もうすぐ母の日ということで「みんなのお母さんはどんなお母さん?」と聞いてみると「優しいよ!」「一緒に遊ぶの!」とそれぞれ思い思いに大好きなお母さんの話をしてくれました。
そんなみかん組では、新聞紙を使ってお母さんごっこをしました。
まずはお料理!

「ママこうやって料理してるよ~!」と真似っこ。
次はお洗濯!きれいに干せるかな~


上手に洗濯ばさみも付けることが出来ましたよ。

みんなで新聞紙のお風呂にも入りました。
「いつもママとお風呂入るんだ~」「ママが洗ってくれるの!」


最後は部屋のお掃除もしなくちゃね!!

ほうきを使って上手に掃除ができましたね!

お母さんの姿を良く見てる子どもたち。大好きなお母さんになりきって楽しむことができました
みかん組に進級して早くも1ヶ月が経ちましたね。
もうすぐ母の日ということで「みんなのお母さんはどんなお母さん?」と聞いてみると「優しいよ!」「一緒に遊ぶの!」とそれぞれ思い思いに大好きなお母さんの話をしてくれました。
そんなみかん組では、新聞紙を使ってお母さんごっこをしました。
まずはお料理!
「ママこうやって料理してるよ~!」と真似っこ。
次はお洗濯!きれいに干せるかな~
上手に洗濯ばさみも付けることが出来ましたよ。
みんなで新聞紙のお風呂にも入りました。
「いつもママとお風呂入るんだ~」「ママが洗ってくれるの!」
最後は部屋のお掃除もしなくちゃね!!
ほうきを使って上手に掃除ができましたね!
お母さんの姿を良く見てる子どもたち。大好きなお母さんになりきって楽しむことができました
カテゴリ:みかん組