新着情報

2020.05.29

早くみんなに会いたいよ~!

長かった自粛期間も5月末で一旦終了します。

登園自粛の協力ありがとうございました。

少しずつ以前のような日常が戻りつつあり、ホッとした気持ちになる今日この頃です。

 

しかし、今後第2波が…という話も耳にします。自粛期間が終了したからと言って油断せず、衛生管理などしつかりと行っていきたいと思います。

保護者の皆様にもご協力いただく事が出てくることもあるかと思いますが、ご理解頂きますようお願いいたします。

 

 

 

さて、今回はみんなが揃って元気に過ごせる日を心持ちにしている保育園の様子をお知らせします。

 

こちらは乳児園庭の花壇とプランター

沢山の夏野菜の苗が入りました

altaltaltaltalt

 

さくら組のお当番さんが、毎日水やりをしてくれています

「大きくな~れ」

alt

 

 

 

こちらは、シャボン玉をしているみかん組の横を通った、もも組の運転手。

「何してるの~?」「シャボン玉だよ~!」

もも組さんの方に向けて優しく「ふ~」っと吹いて見せてくれました。

 

こういった異年齢の、自然な関わりも沢山見られます ほのぼの‥♧

 

alt

 

いちご組は、散歩から帰ってきましたよ!

「お~い!!」

alt

 

そして幼児さんの部屋に行ってみると…

おっ、揃って筋トレ中

alt

 

う~ん。気合が入った表情ですね

alt

 

ストローを二つ組み合わせた、鉄棒。

こうして両手で持ちます。

そして、指先を使って外側にくるくる回すと‥

alt

 

それっ!

alt

 

う”~~ん~~

alt

 

よっっっと

alt

 

ふ~~ 大成功!

alt

 

ストローの曲がる部分をうまく使った仕組みになっています!

逆上がりの練習を頑張っているさくら組さん。この、手作りおもちゃでイメージトレーニング!

 

 

 

 

 

そして屋上

 

先生たちが何かしていますよ。

alt

 

もうすぐやってくる夏のために準備が始まりました。今は、何もないこのスペースに間も無くプールが設置されます。ワクワク♪

alt

 

 

そして、5月の中旬に保育園にアゲハの幼虫がやってきました。葉っぱをもりもり食べてあっという間に青虫に進化!

みかんの葉っぱを、もりもり食べてさらに成長中!

(アゲハの幼虫の食料は、みかんなどの柑橘系の葉っぱ。よく似ているキアゲハの幼虫の食料は、にんじんなどのセリ科の葉っぱ。アゲハの幼虫に、にんじんの葉っぱを与え続けると餓死してしまうそうです…驚)

 

下側の葉っぱにいる黒いのが幼虫

alt

進化して青虫になりました。

alt

 

サナギになる準備を始めました…

alt

 

そしてサナギに!

alt

 

こちらは、キアゲハのサナギ

alt

 

もうすぐ蝶々になるかな?! 

 

 

 

ん??

alt

 

じゃじゃん!!

alt

 

さくら・こすもす組の製作コーナーで6月に作れる、セロハン眼鏡とセロハン虫眼鏡!

明日から6月!楽しいこといっぱい!待ってるよ~!

カテゴリ:未分類

2020.05.27

たのしいぬりえ♪パート3

これまで紹介したぬりえはどれも好評で、

たくさんの子どもたちがぬりえを塗ってくれました!

「新しいぬりえだー!」「全部塗ったよ♪」と嬉しい声がクラスから聞こえてきます。

 

そんな子どもたちのステキな作品がこちら♪

alt

alt

 

alt

中でも「くるま」は一番人気で、一人で何枚もくるまを塗っている子もいます!

 

alt

完成したぬりえをハサミを使って上手に切り取っている子もいました。

使う画材(色鉛筆やクーピー)、塗り方や配色など

一人ひとりの個性が表現されていてステキな作品ばかりですね!

 

 

 

続いて、新作のぬりえをご紹介します↓

alt

alt

alt

前回に引き続き「マンダラ」です。

しかし、前回よりも塗るのが難しくなって難易度は中級~上級です!

 

マンダラに色をつけるということによってさまざまな効果を得ることができるそうですよ。

・心を落ち着かせることができる。

・ストレスや不安を軽減できる。

・血圧を下げることができる。

・自分の潜在能力を発揮できる。 他…

 

お仕事・育児等の疲れ、StayHomeでなかなか外出できないストレスなど、

日々忙しいお家の方も毎日のスキマ時間に少しずつ塗ってみてはいかがでしょうか。

 

親子で塗って見比べたり”良いとこ探し”の感想を言い合ったり…

家族でぬりえを楽しむのもいいかもしれませんね♪

カテゴリ:未分類

2020.05.25

お家で簡単おもちゃ作り♪

今日はお家の廃材を使って簡単にできるおもちゃを紹介したいと思います!

 

<使用する廃材>

alt

・牛乳パック

・トイレットペーパー

 

 

●牛乳パック神経衰弱

alt

<使用する道具>

・はさみ

・のり

・ペンまたは色鉛筆

・紙

 

 

*作り方*

①牛乳パックをはさみで切って開きます。

alt

 

②4等分に切ります。

alt

(注ぎ口の所は使用しないです)

①と②は少し難しいので大人の人にやってもらいましょう!

 

③横の線に沿って切ります。

alt

 

④紙を牛乳パックカードの大きさに合わせて切り、絵を描きます。

(今回は神経衰弱をして遊ぶので同じ絵を2枚描いてください)

alt

子どもが描いた絵を大人が真似して描いてみたり

 

 

alt

塗り絵として色を塗ってみたりしてみました♪

alt

描いた紙を牛乳パックに貼り付け完成です。

(貼り付けるポイントは牛乳パックの絵柄がある方に貼り、白い部分は裏にしてください)

 

たくさん描いて揃えることができたら神経衰弱スタートです!

altalt

 

年齢によってカードの枚数を増やしてみるのも楽しいです!

そして、乳児さんは絵カードとして

alt

「これな~んだ」「赤色はど~れだ?」とクイズにしてみるのも面白いですね♪

 

 

 

●トイレットペーパー飛行機

alt

見本は鳥にアレンジしました♪

<使用する道具>

・はさみ

・ペンまたは色鉛筆

・シール(あれば)

 

 

*作り方*

①トイレットペーパーの真ん中に線を引き、切りはさみで切ります。

altalt

切り込みを入れてあげると自分で切ることもできました!

 

②最初に切った所から横に切り広げます。

altalt

少し難しいので大人の人にやってもらいましょう!

年長さんは切る部分に線を引いてあげると自分で切ることもできますね!

 

④ペンで絵を描きます。

(シールを貼るのもいいですね)

alt

 

完成したら飛ばしてみましょう!!

紙飛行機と違い、くるっと回転して下に落ちるのでお家の中でも飛ばして遊べます♪

まだ飛ばすのが難しい場合は中におもちゃを入れて運んで遊ぶのも楽しいですよ!

 

 

 

●トイレットペーパーブロック

alt

<使用する道具>

・はさみ

・のり

・ペンまたは色鉛筆

・折り紙(あれば)

・シール(あれば)

 

①トイレットペーパーを半分に切ります。

折り紙を巻く時は最初に巻いてから切ってください。

alt

 

②切った物にシール貼りやお絵描きをします。

alt

 

③芯に切り込みを入れます。

alt

たくさん切り込みを入れるのがポイントです。

 

これで完成!!

切り込みをうまく組み合わせて繋いでみてください!

alt

切り込みがたくさん入っていると繋ぎやすいですよ!

alt

誰が1番高く繋げられるか競争したり

 

altalt

繋げず高く上に積み上げて遊んだりするのも楽しいですよ!!

 

 

ぜひお家で作って遊んでみてください♪

カテゴリ:未分類

2020.05.22

しゃぼんだま遊び♪

保育園でも天気の良い日には園庭や公園でシャボン玉遊びを楽しんでいます。

今回は、お家でも楽しめるようなシャボン玉遊びを紹介します!!

 

~シャボン玉液の作り方~ 

材料は、水…200㎖ 台所用洗剤…10㎖ 砂糖…10g です。

家である物で簡単に作れてしまいます!

①お鍋に水を入れ、沸騰させます。

 ※沸騰させることで不純物がなくなり、割れにくいシャボン玉液が作れます!

②沸騰したら火を止め、ぬるま湯になるまで冷まします。

③ぬるま湯になったら砂糖を入れます。溶けるまでよく馴染ませてください。

④砂糖が完全に溶けたら、台所用洗剤を入れて混ぜ合わせます。

⑤容器に移し替えて完成★

 

~シャボン玉の道具~

①針金ハンガー

alt

針金ハンガーをのばして形を作ります。

alt

※モールや紐(毛糸など)を巻くと、液が染み込んでよりシャボン玉が作りやすくなります!

 

②針金

針金で形を作った後にモールや紐(毛糸など)を巻く。

alt

ハンガーで作った物も針金で作った物もフーッと吹いてみると長いシャボン玉が出来ます!

大きいクラスのお友だちは、手で持って横にゆっくり振ることにもチャレンジしてみてね♪

alt

 

③ペットボトル、ネット

alt

ペットボトルは半分に、ネットはペットボトルのサイズに合うように切る。

切ったところにネットを被せて、輪ゴムで止める。

alt

こんな感じです★

ネット部分をシャボン玉液に付けて吹いてみると…

alt

 

alt

泡のようにブクブクと出てきます!!

alt

吸ってしまうと口に入ってしまうので吸わないように気をつけてくださいね。

よ~く見るとペットボトルの中にも泡がたくさん入っていて光が当たるとキラキラしてとても綺麗ですよ!

 

④うちわ

うちわの紙の部分を剥がすだけで完成!!

alt

うちわを仰ぐようにパタパタしてみると…

alt

うちわを仰ぐだけでたくさんのシャボン玉が出てきます!!

alt

 

吹くことが難しいお子さんには、大人の方がシャボン玉を飛ばしてあげてくださいね♪

シャボン玉を触ろうと追い掛けたりすることも楽しいですよ!

alt

カテゴリ:未分類

2020.05.20

どうしておやつを食べるの?

保育園では給食とおやつを提供していますが、なぜおやつを食べるのでしょうか?

 

 

子どもたちは成長のために多くの栄養素が必要ですが、大人と比べて胃が小さく、消化機能も発達の途中です。

そのため1日3回の食事では、必要なエネルギーを摂取できません。

 

そこで【おやつ】の登場です!

 

おやつは1日3回の食事で補いきれなかったエネルギーや栄養素を補給する役割があります。

そんなおやつも沢山食べてしまうと夕飯の妨げになってしまったり、栄養が偏ってしまいます。

おやつを食べる時は量や種類に気を付けましょう!

 

 

今回は、保育園のおやつを2種類ご紹介します!

ぜひ、子どもたちと一緒に作ってみてくださいね♪

 

 

 

☆蒸しパン

~材料~(お弁当用おかずカップ9号サイズ、4個分)

・小麦粉       60g

・水         60g

・ベーキングパウダー  2g

・砂糖        28g

・オリーブオイル     6g

 

~作り方~

①小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。

②水、砂糖、オリーブオイルをよく混ぜておく。

③①に少しずつ②を加えて混ぜる。

④カップの半分くらいに③を流しいれる。

⑤マグカップに熱湯を注ぐ。

⑥レンジの中にマグカップとカップを写真のように並べて、チンすれば出来上がり!

 (500Wで2分20秒、600Wで2分)

alt

 

alt

 

 

アレンジでレーズンやさつまいも、ゆで小豆を入れるのもオススメです♪

 

 

☆白玉団子

~材料~(乳児5人分)

・上新粉 40g

・白玉粉 40g

・豆腐    50g

・ぬるま湯 適量

 

~作り方~

①上新粉、白玉粉を合わせておく。

②①に豆腐を加えて、潰しながら混ぜる。

③②にぬるま湯を加えながら、耳たぶくらいの固さになるまでこねる。

④食べやすい大きさに丸める。

⑤鍋にお湯を沸かし、丸めたお団子を落としていく。

⑥浮いてから約2分ゆで、水を入れたボウルにお団子を入れる。冷えたら、完成!

 

alt

 

写真は、砂糖(10g)としょうゆ(10g)を煮詰めたタレをかけて、甘辛豆腐団子にしたものです。

また、きな粉(20g)と砂糖(18g)、塩少々を混ぜたものをまぶすと、きな粉豆腐団子になります!

これから暑くなってくるとフルーツの缶詰と一緒に食べたりするのもさっぱりしていて、オススメです♪

 

豆腐を入れることでふわふわ感が増してます!

量が多い場合は、水で冷やした後に冷凍保存もできます。食べるときにはもう一度ゆでてもらえれば大丈夫です!

 

 

 

今回は二種類のおやつの作り方をご紹介させていただきました。

緊急事態宣言は解除されましたが、油断できない日々が続いています。

お家でも保育園のおやつを作ったりして楽しんで過ごしてください!

カテゴリ:給食・おやつ

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -