新着情報

2021.10.23

秋のクッキング!~こすもす~

先日、こすもす組では今年度2回目のクッキングを行いました。

今回作るのは、『きのこの炊き込みご飯』!!

 

クッキングできのこの炊き込みごはんを作ると知ってからは、

「“きのこ”っていうけど、どんなきのこなのかな~?」と子どもたちで話し合う姿がありました。

 

現在、年長のさくら組と一緒に保育園でしいたけを栽培しているところなので、

子どもたちの間ではしいたけ票が一番多かったです^^

 

クッキング当日♪

alt

最初に栄養士からの「きのこクイズ」!

きのこのイラストからそのきのこの名前を当てるというクイズなのですが、

これがなかなか難しい!

 

悩ませながら知っているきのこの名前を答えていく子どもたち。

 

alt

しいたけのイラストが出てくると「しいたけ!」と自信満々に答えることができて大喜びでした。

 

『しいたけ、しめじ、えのき、まいたけ、なめこ、エリンギ』

たくさんのきのこの名前を知ることができたところで

炊き込みご飯の作り方を聞いて、クッキングスタートです!

 

①しめじ・まいたけ・エリンギを手でちいさく分ける

alt

触った感じはどうかな?においはどう?と聞いてみると、

「ふにふにする!」

「きのこってやわらかいんだ〜!」

「ちょっと変なにおい~」

「お買い物行ったとき、このにおいしたかも!」

ときのこの感触やにおいなど観察し、思い思いに感じたことを教えてくれました。

 

alt

「これがしめじで、こっちはエリンギだね」

とひとつひとつ手に取ったきのこの種類をお友だち同士で確認しあうほほえましい姿もありました。

 

②お米を洗う

alt

ザルにはいったお米が崩れないように優しくシャカシャカ♪

「ちょっと透明になってきた!」

色の変化に笑顔が溢れる姿もありました。

白色の水が透明になるまで繰り返しシャカシャカ洗います。

 

③にんじんを型抜き

alt

星や花の形をした型を使ってにんじんの型抜きをしました。

片手で押さえて、もう片方の手でぎゅーっと力を込めて押し込みます。

 

alt

「みて!お星さまできたよ!」

頑張って型抜くことができたにんじんを嬉しそうに見せてくれました♪

 

④材料を順に炊飯釜にいれる

お米→きのこ→油揚げ→にんじん→出汁

の順で炊飯釜に入れました。

alt

 

きのことにんじんは子どもたちで釜に入れました。

ひとつひとつ材料を入れるたびにおぉ〜!とあがる喜びの声。

alt

 

出汁も子どもたちで1人コップ1杯ずついれました。

「うどんのにおいがする!」

「うどん味になるのかな?♪」

alt

 

いっぱいになっていく釜の様子とともに子どたちの気持ちも高まります!

alt

 

炊飯器にセットしてスイッチON!!

出来上がりが楽しみです♪

alt

 

「いつご飯できるかな♪」

「もうそろそろできたかな!」

と炊きあがるまでの待っている間はそわそわ、遊んでいてもなんだか落ち着かない様子。

 

その時、「炊き込みご飯できたよ〜」と栄養士の声!

みんなで炊飯器を見に行きました。

炊飯器をパカッと開くと、わぁ〜!!と炊飯器を覗き込むくらい完成した炊き込みご飯に釘付けになっていました!

 

完成した炊き込みご飯は給食と一緒に食べました。

「きのこちょっと苦手だけど食べれたよ!おいしい!」

とパクパク食べていました!

alt

 

「おいしい〜♡」

「このお花のにんじんは私がやったやつだよ!」

と一緒にご飯を食べたさくら組の子たちに誇らしげに話している姿がありました。

alt

 

自分たちで作ったご飯はおいしいね♡

カテゴリ:こすもす組

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -