2021.01.15
									
										クッキング~さくら組~
									
								
								さくら組、最後のクッキングは『キャロットケーキ作り』です。
大好きなおやつ作りということでこの日を楽しみに待っていてくれた子どもたち
 
 
今回はにんじんを包丁で切ります。
安全に行うために気を付けることをみんなで確認します。

 
 
そしてエプロンに着替え、しっかり手洗いをします。

 
 
さっそくクッキングスタート!!
~生地作り~
材料を入れて泡だて器で混ぜます。
交代しながら、混ぜていないときはボウルを支えていたり
子どもたち同士で役割分担しながら進めている姿が見られました。
おいしくな~れ、おいしくな~れ♪

 

 
~にんじんを切る&つぶす~
包丁を握っている姿はみんな真剣です。
にんじんを支える手、包丁の持ち方などみんなで確認したことがしっかりできていますね。

 

 

 

 
 
切ったにんじんはやわらかく茹でたあと、すり棒やマッシャーでつぶします。
力がいる作業でしたが、根気よくつぶすことができました。

 

 
~カップにうつす~
つぶしたにんじんを生地に混ぜ、カップにうつします。

 

 
~焼く~
とっても美味しそうなキャロットケーキが焼きあがりました。

 
「おいしい❤」や「にんじんの味はしないね!」「いくらでも食べれそう」など
幸せそうにおやつを食べる子どもたちの姿が見られました。
自分で作ったおやつは特別ですね♪

 

 
今回でさくら組は最後のクッキングでした。
今までエプロン、マスク、三角巾のご協力ありがとうございました。
								
クッキング~さくら組~
さくら組、最後のクッキングは『キャロットケーキ作り』です。
大好きなおやつ作りということでこの日を楽しみに待っていてくれた子どもたち
今回はにんじんを包丁で切ります。
安全に行うために気を付けることをみんなで確認します。

そしてエプロンに着替え、しっかり手洗いをします。

さっそくクッキングスタート!!
~生地作り~
材料を入れて泡だて器で混ぜます。
交代しながら、混ぜていないときはボウルを支えていたり
子どもたち同士で役割分担しながら進めている姿が見られました。
おいしくな~れ、おいしくな~れ♪


~にんじんを切る&つぶす~
包丁を握っている姿はみんな真剣です。
にんじんを支える手、包丁の持ち方などみんなで確認したことがしっかりできていますね。




切ったにんじんはやわらかく茹でたあと、すり棒やマッシャーでつぶします。
力がいる作業でしたが、根気よくつぶすことができました。


~カップにうつす~
つぶしたにんじんを生地に混ぜ、カップにうつします。


~焼く~
とっても美味しそうなキャロットケーキが焼きあがりました。

「おいしい❤」や「にんじんの味はしないね!」「いくらでも食べれそう」など
幸せそうにおやつを食べる子どもたちの姿が見られました。
自分で作ったおやつは特別ですね♪


今回でさくら組は最後のクッキングでした。
今までエプロン、マスク、三角巾のご協力ありがとうございました。
カテゴリ:さくら組
 
				 RSS 2.0
 RSS 2.0