2025.10.06
なかよしファミリーデー
今年は10/4になかよしファミリーデーが開催されました。
数日前から「パパとママと遊ぶー!」とウキウキの子どもたち。あいにくの雨でしたが元気に登園してくれました!
<もも>
いつもの保育室と違う保育であったためか緊張気味のもも組さん。
お父さん、お母さんと一緒に遊んだらだんだん楽しくなってきてニコニコ笑顔が見られましたよ!
触れ合い遊びではシフォン布を使いました。
普段も楽しんでいる「にぎりぱっちり」「おてぶしてぶし」。
子どもたちも興味津々!お父さんも積極的に楽しんでくれました♪


製作では転がるおもちゃを作りました!
「どっちの色にする?」「どれがいい?」お父さん、お母さんと一緒に作ったおもちゃは宝物ですね!

<いちご>
なんだかいつもと違う雰囲気にちょっぴり緊張している子もいましたが中には「ママ行ってらっしゃーい!」といつものように手を振る子もいました🤭
全員揃ったらさっそく触れ合い遊びから。
子どもたちの大好きな「手を繋ぎましょう」「バスに乗って」の2つを楽しみました♪みんなで手を繋いだら徐々に緊張もほぐれてきたようです。

次は製作!トンボのメガネを作りました。
お絵描き、シールも大好きな子どもたち。机の上に置かれた材料を見て今から何が始まるのか興味津々✨
羽はペンで自由に絵を描きかき…

「折り紙をペタペタしたらメガネができたよ!」

好きな色を選びながら作ったオリジナルのトンボが完成!作ったトンボはウッドデッキで飛ばして遊びましたよ!

<みかん>
見慣れた保育室、仲良しのお友達にニコニコで登園してきたみかん組さん。「おはよー!」と元気に挨拶をしてさっそく遊びに向かいます。
ブロック、パズル、お絵描きなど普段楽しんでいる遊びをお友達やお父さん、お母さんと一緒に楽しみました。


プレイルームではしっかり身体を動かしました。
ハシゴ滑り台やウレタン積み木、ハードルなどを使ったサーキット遊び…
跳び箱の大きな山登りでは「こんな大きな山登れるの!?」とお父さん、お母さんもびっくり!


普段から楽しんでいる触れ合い遊び。
手を繋いで楽しむだけでなく歌を歌っている子もいましたよ!

「♪いっぽんばーしこーちょこちょ…」楽しそうな笑い声が響いてきました♪

<保護者交流会>
今年は全クラス保護者同士お話しするの時間を設けました。
事前アンケートの内容をもとに他の保護者に聞いてみたいことや困っていることなどを話しました。「うちもそういうことあるよ」「うちではこうしてるよ!」と保護者同士のフリートークでも盛り上がりましたよ!普段なかなか顔を合わせることがない保護者同士も楽しくお話ししていただけたのではないでしょうか?園での子どもたちの様子も知っていただけたり家庭での様子を聞いたりと貴重な時間になりました✨
お忙しい中ファミリーデーへのご参加ありがとうございました。今年は例年より時間が増えて園での子ども達の姿をじっくりと見ていただけたように感じます。同時に子どもたちにとってもお父さん、お母さんと過ごしたこの時間が楽しい思い出になるといいなと思います。
なかよしファミリーデー
数日前から「パパとママと遊ぶー!」とウキウキの子どもたち。あいにくの雨でしたが元気に登園してくれました!
<もも>
いつもの保育室と違う保育であったためか緊張気味のもも組さん。
お父さん、お母さんと一緒に遊んだらだんだん楽しくなってきてニコニコ笑顔が見られましたよ!
触れ合い遊びではシフォン布を使いました。
普段も楽しんでいる「にぎりぱっちり」「おてぶしてぶし」。
子どもたちも興味津々!お父さんも積極的に楽しんでくれました♪


製作では転がるおもちゃを作りました!
「どっちの色にする?」「どれがいい?」お父さん、お母さんと一緒に作ったおもちゃは宝物ですね!

<いちご>
なんだかいつもと違う雰囲気にちょっぴり緊張している子もいましたが中には「ママ行ってらっしゃーい!」といつものように手を振る子もいました🤭
全員揃ったらさっそく触れ合い遊びから。
子どもたちの大好きな「手を繋ぎましょう」「バスに乗って」の2つを楽しみました♪みんなで手を繋いだら徐々に緊張もほぐれてきたようです。

次は製作!トンボのメガネを作りました。
お絵描き、シールも大好きな子どもたち。机の上に置かれた材料を見て今から何が始まるのか興味津々✨
羽はペンで自由に絵を描きかき…

「折り紙をペタペタしたらメガネができたよ!」

好きな色を選びながら作ったオリジナルのトンボが完成!作ったトンボはウッドデッキで飛ばして遊びましたよ!

<みかん>
見慣れた保育室、仲良しのお友達にニコニコで登園してきたみかん組さん。「おはよー!」と元気に挨拶をしてさっそく遊びに向かいます。
ブロック、パズル、お絵描きなど普段楽しんでいる遊びをお友達やお父さん、お母さんと一緒に楽しみました。


プレイルームではしっかり身体を動かしました。
ハシゴ滑り台やウレタン積み木、ハードルなどを使ったサーキット遊び…
跳び箱の大きな山登りでは「こんな大きな山登れるの!?」とお父さん、お母さんもびっくり!


普段から楽しんでいる触れ合い遊び。
手を繋いで楽しむだけでなく歌を歌っている子もいましたよ!

「♪いっぽんばーしこーちょこちょ…」楽しそうな笑い声が響いてきました♪

<保護者交流会>
今年は全クラス保護者同士お話しするの時間を設けました。
事前アンケートの内容をもとに他の保護者に聞いてみたいことや困っていることなどを話しました。「うちもそういうことあるよ」「うちではこうしてるよ!」と保護者同士のフリートークでも盛り上がりましたよ!普段なかなか顔を合わせることがない保護者同士も楽しくお話ししていただけたのではないでしょうか?園での子どもたちの様子も知っていただけたり家庭での様子を聞いたりと貴重な時間になりました✨
お忙しい中ファミリーデーへのご参加ありがとうございました。今年は例年より時間が増えて園での子ども達の姿をじっくりと見ていただけたように感じます。同時に子どもたちにとってもお父さん、お母さんと過ごしたこの時間が楽しい思い出になるといいなと思います。
カテゴリ:乳児クラス