2016.06.18
ヤギさんに会いに行こう!!
暑い日も子どもたちは元気いっぱい!!
水遊びやお散歩に出掛けたっぷりと遊んでいます。
今週の水曜日はやぎさんの日!!

みんなでやぎさんに会いに行ってきました。
赤ちゃんヤギさんでとっても可愛らしく子どもたちの人気者です!
怖がることなく積極的にエサをあげている子どもたち。
ヤギさん食べてくれるかな...と少しドキドキの様子が伝わってきます。
近くでエサを食べる姿を見たり、「メェ~」と真似っこしたりする姿がありました!!



「やぎさ~ん!」「こっちだよ」と呼んだり、ヤギが移動すると子どもたちも大忙しで追いかけています^^!
もも組のお友だちも、じ~と近くで見つめ興味津々な様子ですね!

みかん組のお友だちは柵の中に入って近くで触れ合い楽しんでいます!!


しばらくヤギさんはお休みですが
涼しくなった10月から来てくれる予定です。
また会えるのが楽しみですね^^!!
暑い日も子どもたちは元気いっぱい!!
水遊びやお散歩に出掛けたっぷりと遊んでいます。
今週の水曜日はやぎさんの日!!
みんなでやぎさんに会いに行ってきました。
赤ちゃんヤギさんでとっても可愛らしく子どもたちの人気者です!
怖がることなく積極的にエサをあげている子どもたち。
ヤギさん食べてくれるかな...と少しドキドキの様子が伝わってきます。
近くでエサを食べる姿を見たり、「メェ~」と真似っこしたりする姿がありました!!
「やぎさ~ん!」「こっちだよ」と呼んだり、ヤギが移動すると子どもたちも大忙しで追いかけています^^!
もも組のお友だちも、じ~と近くで見つめ興味津々な様子ですね!
みかん組のお友だちは柵の中に入って近くで触れ合い楽しんでいます!!
しばらくヤギさんはお休みですが
涼しくなった10月から来てくれる予定です。
また会えるのが楽しみですね^^!!
カテゴリ:いちご組
2016.06.10
歯科健診
昨日は歯科健診がありました。
事前に『はみがき かばくん』のエプロンシアターをみました。

かばくんが歯磨きしている様子をじっと見つめ、シュッ!シュッ!と真似をしながら楽しむ子どもたち。
見終えると「○○ちゃんもするよ!」「ママがやるの(磨いてくれるの)!」と歯磨きを身近に感じている様子のみかん組。
おやつを食べる前に心の準備をして健診スタート!

今から何が始まるの?と不安で泣き出すもも組、いちご組さん。
保育士にギュッと手を握ってもらい、頑張りました!!
シャキーンと横になるみかん組のお兄さん。


大きな口を開け、かっこいいですね。
ちょっぴりドキドキしたけど、みんなよく頑張りました!
健診の結果は後日、お知らせしますね。
そして今日は久しぶりの晴れ!!!
楽しそうなみかん組の水遊びをみて下さい!

2つのカップのみずを大きな洗面器に入れて~お料理ごっこをしたり・・・

「あ!きいろだよ!!」っと色水を眺めたり

「それっ!」かにでっぽうだ!・・・と玩具で遊んだり!

絶好の水遊び日和でした。
事前に『はみがき かばくん』のエプロンシアターをみました。

かばくんが歯磨きしている様子をじっと見つめ、シュッ!シュッ!と真似をしながら楽しむ子どもたち。
見終えると「○○ちゃんもするよ!」「ママがやるの(磨いてくれるの)!」と歯磨きを身近に感じている様子のみかん組。
おやつを食べる前に心の準備をして健診スタート!

今から何が始まるの?と不安で泣き出すもも組、いちご組さん。
保育士にギュッと手を握ってもらい、頑張りました!!
シャキーンと横になるみかん組のお兄さん。


大きな口を開け、かっこいいですね。
ちょっぴりドキドキしたけど、みんなよく頑張りました!
健診の結果は後日、お知らせしますね。
そして今日は久しぶりの晴れ!!!
楽しそうなみかん組の水遊びをみて下さい!

2つのカップのみずを大きな洗面器に入れて~お料理ごっこをしたり・・・

「あ!きいろだよ!!」っと色水を眺めたり

「それっ!」かにでっぽうだ!・・・と玩具で遊んだり!

絶好の水遊び日和でした。
カテゴリ:みかん組
2016.06.04
念願の日よけ!!
6月に入りました。

今週は心地よい風が吹き、とても過ごしやすい日が続いていましたね。
子どもたちも、散歩に出かけたり園庭をかけまわったり毎日楽しく過ごしています。
今後梅雨期に入り、1か月ほどで夏に突入!日差しが強く降りそそぐことが予想されます。
そこで、最近登場した園の日よけ対策をご紹介します。
日よけも何も無い園庭…

これではデッキまで日が当たり、快適とは言えない状況です。
と言うことで…「ぴっ!」

なんということでしょう!

自動で日よけが出て、園庭に見事な日影が出来たではありませんか!
これで、デッキに座ってゆっくりと靴を履くこともできます。
思い切り園庭を走り回った後、ホッと一息つきながら水分補給もできます。
水遊びやプール遊びも、こちらの日よけの下で行う予定です!
これで真夏の太陽の下でも、子どもたちの元気な声が響き渡ることでしょう!
園庭のトマトも実をつけ始めました。

6月に入りました。
今週は心地よい風が吹き、とても過ごしやすい日が続いていましたね。
子どもたちも、散歩に出かけたり園庭をかけまわったり毎日楽しく過ごしています。
今後梅雨期に入り、1か月ほどで夏に突入!日差しが強く降りそそぐことが予想されます。
そこで、最近登場した園の日よけ対策をご紹介します。
日よけも何も無い園庭…
これではデッキまで日が当たり、快適とは言えない状況です。
と言うことで…「ぴっ!」
なんということでしょう!
自動で日よけが出て、園庭に見事な日影が出来たではありませんか!
これで、デッキに座ってゆっくりと靴を履くこともできます。
思い切り園庭を走り回った後、ホッと一息つきながら水分補給もできます。
水遊びやプール遊びも、こちらの日よけの下で行う予定です!
これで真夏の太陽の下でも、子どもたちの元気な声が響き渡ることでしょう!
園庭のトマトも実をつけ始めました。
カテゴリ:未分類