新着情報

2014.12.18

ゆき、雪、ユキ~~!!

今朝目覚めると、一面の銀世界!!
「初めて見る雪」という子もいたかもしれませんね?
保育園にもたくさんの雪が積もりました。

道路は積雪、鉄道は大混乱、大人は大変でしたね?(*_*)
でも・・・
子ども達は大喜び!!
手も冷たくしながらも雪をカップに大盛りにしたり雪玉を作って遊びました。

明日は晴れてくれるかな?
雪が残っていたら凍ってしまうかも・・・?((+_+))
明日も登園、通勤時は十分ご注意ください。





フリー保育士 浅谷

カテゴリ:未分類

2014.12.08

ゲームBOX

保育園に新しい室内遊具がやって来ました。

こちら!



【ゲームBOX】といいます。

サイコロの様な形で丸い穴が空いています。

これを組み合わせると…こんな感じに!



もも組さんのお友だちは、お部屋の様に中に入って座ったり、「いない  いないばぁ!」と上から顔を出したり…のんびりと楽しんでいます。

いちご組、みかん組さんは上によじ登ったり、そこからジャンプをしたり!
トンネルと組み合わせて♪

12月に入り、より一層冷え込みが厳しくなってきました。

6日の土曜には、初雪も観測!名古屋では昨年より3週間も早い観測だったそうです。

今週は日中寒さも和らぐようですが、これからが冬本番!

寒い寒い…と縮こまらず、たくさん身体を動かし元気な身体作りをしていけたらと思っています。

【ゲームBOX】今後も大活躍しそうです♪♪

カテゴリ:未分類

2014.11.19

最近のいちご組

最近のいちご組さん。

手洗いゴシゴシ。自分で上手にできますよ!
座って順番待ちもできます。

手洗いが終わったらエプロンも自分で!



みんな大好きな木のおもちゃ。真剣です。

おままごと

お皿に入れてまぜまぜ♪ 具材をチョキン!

友だちの名前も覚えて、コミュニケーションも増えてきましたが、仲良く遊んでいたかと思うとおもちゃや場所の取り合いが始まってしまうことも…。

「いや!」「だめ!」「じぶんで!」たっぷり自己主張もしています。

反抗的になる一方で甘えてくることも多いこの時期ですが、そんな姿を笑顔で受け止め頑張りを温かく見守っていきたいものですね。

今週は、2日間2グループに分かれ、少し遠くまでお散歩に出かけました。

お目当ては「電車」と「新幹線」!
いつもよりちょっぴり長い道のりでしたが、避難車とベビーカーに乗り景色を楽しみながらあっという間に到着。

新幹線・JR線・貨物列車を見る事ができ、みんな大興奮!

留守番をしていた保育士にも「電車みた!」と、満足気な表情で報告してくれました。
今後も色々な場所にお出かけしたいと思います。

それでは
さようなら。

(帰りのごあいさつでの一コマ。本人たちは至って真面目にあいさつをしています。)




いちご組  担任

カテゴリ:いちご組

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -