2015.09.26
う~さぎ♪うさぎ♪何みてはねる?
今年の十五夜(中秋の名月)は9月27日!
みかん組では先日「おつきみうさぎ」の絵本を見ました。
そこにお月さまが…
「あれ?お団子が無いね。」
「うさぎさんもいない!」
「おだんごがあったら、うさぎさん来てくれるかな?」
と、いうことで…ペタペタ…
「できた!ウサギさん来てくれるかな?」
そして後日…
「あっ!みんなのお団子をウサギさんが食べに来た♡」
良かったね(*^_^*)
風も心地良くなり、すっかり秋らしくなりました。
草むらから聞こえてくる虫の歌声もステキですね(^^)
十五夜の夜。
キレイなおさまが見られますように…
う~さぎ♪うさぎ♪何みてはねる?
みかん組では先日「おつきみうさぎ」の絵本を見ました。
そこにお月さまが…
「あれ?お団子が無いね。」
「うさぎさんもいない!」
「おだんごがあったら、うさぎさん来てくれるかな?」
と、いうことで…ペタペタ…
「できた!ウサギさん来てくれるかな?」
そして後日…
「あっ!みんなのお団子をウサギさんが食べに来た♡」
良かったね(*^_^*)
風も心地良くなり、すっかり秋らしくなりました。
草むらから聞こえてくる虫の歌声もステキですね(^^)
十五夜の夜。
キレイなおさまが見られますように…
カテゴリ:未分類
2015.09.18
敬老会
昨日の雨も止み、暑い一日となりました。
今日は南大高保育園の敬老会。
子どもたちはいつも通り元気いっぱい!!
「今日は、じぃじとばぁば来るよ!」楽しみにしている様子。
去年に引き続きたくさんのおじいちゃん・おばあちゃんが遊びにきてくださいました。
おじいちゃん・おばちゃんが来園すると、なんだかそわそわする子どもたち。
とても楽しみにしていたものの、いつもと違う様子に気づき緊張が出てきたようです。
☆ももぐみさん
一緒におやつを食べ、「きゅうりができた」の触れ合い遊び、「おもちゃのチャチャチャ」を歌いました。
☆いちご組さん
「ぞうさんの帽子」の触れ合い遊びを楽しみ、マラカスを使い「山の音楽家」を歌いました。
☆みかん組さん
「まつぼっくり」のお歌を発表し、「なかよしになるのは」の触れ合い遊びを楽しみました。
最後は、もも組いちご組のお絵描きの周りにみかん組が花びらを糊付けしたお花のメダルをプレゼントしました。
短い時間でしたが楽しく過ごしていただけましたでしょうか?
初めは緊張していた子どもたちも、時間が経つにつれてだんだん良い顔になってきました。
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと楽しい時間を過ごせたようです。
別れ際には、「じぃじがいい!!」「ばぁばがいい!!」という声も飛び交い
おじいちゃん、おばあちゃんが大好きなんだな、と感じました。
お忙しい中、来園して下さったおじいちゃん・おばあちゃん、園まで送迎して下さった皆様、駐車場などのご協力ありがとうございました。おかげさまで第2回の敬老会も無事に楽しく行うことが出来ました。
ありがとうございました。
敬老会
今日は南大高保育園の敬老会。
子どもたちはいつも通り元気いっぱい!!
「今日は、じぃじとばぁば来るよ!」楽しみにしている様子。
去年に引き続きたくさんのおじいちゃん・おばあちゃんが遊びにきてくださいました。
おじいちゃん・おばちゃんが来園すると、なんだかそわそわする子どもたち。
とても楽しみにしていたものの、いつもと違う様子に気づき緊張が出てきたようです。
☆ももぐみさん
一緒におやつを食べ、「きゅうりができた」の触れ合い遊び、「おもちゃのチャチャチャ」を歌いました。
☆いちご組さん
「ぞうさんの帽子」の触れ合い遊びを楽しみ、マラカスを使い「山の音楽家」を歌いました。
☆みかん組さん
「まつぼっくり」のお歌を発表し、「なかよしになるのは」の触れ合い遊びを楽しみました。
最後は、もも組いちご組のお絵描きの周りにみかん組が花びらを糊付けしたお花のメダルをプレゼントしました。
短い時間でしたが楽しく過ごしていただけましたでしょうか?
初めは緊張していた子どもたちも、時間が経つにつれてだんだん良い顔になってきました。
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと楽しい時間を過ごせたようです。
別れ際には、「じぃじがいい!!」「ばぁばがいい!!」という声も飛び交い
おじいちゃん、おばあちゃんが大好きなんだな、と感じました。
お忙しい中、来園して下さったおじいちゃん・おばあちゃん、園まで送迎して下さった皆様、駐車場などのご協力ありがとうございました。おかげさまで第2回の敬老会も無事に楽しく行うことが出来ました。
ありがとうございました。
カテゴリ:未分類
2015.08.25
片栗粉あそび
8月21日 全クラス合同で片栗粉遊びをしました。
着替えもバッチリ!準備万タンで園庭に集合!
「これから楽しいことが始まるぞ!」「かたくりこってなんだろう?」とそれぞれ期待を膨らませながら保育士の話を聞く子どもたち。
まずは たらいやバットの近くに集まって片栗粉の手触り、色、においを楽しみます。
「パサパサ~」「しろーい!」と興味津々なみかん組。おそるおそる手を伸ばし触ってみようとするいちご組。
もも組は、煮溶かしたものを冷やしてプルンプルンの冷たい感触を楽しみました。
次に粉に水をいれて・・・。
握ると固まり、手を放すとトロ~ン!「アイスがとけていくみたい!!」と不思議な感触を楽しみました。
トロトロトロ~ッと上から落ちてくる様子を眺めたり お団子を作って、手を放すと一瞬にしてに溶け出す感覚を楽しんだりと
思い思いに触れるみかん組の子どもたち。
その感覚に子どもも保育士も夢中になって遊んでいました。
手に片栗粉がまとわりつく感覚に戸惑っていたいちご組のこどもたち・・・。
スプーンを使えば安心安心!黙々と自分の器に集めていました。
それぞれが自由に片栗粉の感触を楽しむことができ、夏の思い出がまたひとつ増えました!!
大人も子どもも楽しめる片栗粉あそび!
お家でもぜひ、遊んでみて下さいね。
片栗粉あそび
着替えもバッチリ!準備万タンで園庭に集合!
「これから楽しいことが始まるぞ!」「かたくりこってなんだろう?」とそれぞれ期待を膨らませながら保育士の話を聞く子どもたち。
まずは たらいやバットの近くに集まって片栗粉の手触り、色、においを楽しみます。
「パサパサ~」「しろーい!」と興味津々なみかん組。おそるおそる手を伸ばし触ってみようとするいちご組。
もも組は、煮溶かしたものを冷やしてプルンプルンの冷たい感触を楽しみました。
次に粉に水をいれて・・・。
握ると固まり、手を放すとトロ~ン!「アイスがとけていくみたい!!」と不思議な感触を楽しみました。
トロトロトロ~ッと上から落ちてくる様子を眺めたり お団子を作って、手を放すと一瞬にしてに溶け出す感覚を楽しんだりと
思い思いに触れるみかん組の子どもたち。
その感覚に子どもも保育士も夢中になって遊んでいました。
手に片栗粉がまとわりつく感覚に戸惑っていたいちご組のこどもたち・・・。
スプーンを使えば安心安心!黙々と自分の器に集めていました。
それぞれが自由に片栗粉の感触を楽しむことができ、夏の思い出がまたひとつ増えました!!
大人も子どもも楽しめる片栗粉あそび!
お家でもぜひ、遊んでみて下さいね。
カテゴリ:未分類
2015.08.04
夏のお楽しみ♪
8月に入りました。暑い日が続いていますが夏バテになっていませんか?
子どもたちは、パワー全開!毎日元気にプール遊びです(^^)
先日は「寒天あそび」を楽しみました。
ぷるぷる揺れる寒天にキラキラ目を輝かせていた子どもたち。
夢中になって、遊び続けていました(*^o^*)
たくさん遊んだ後は、お楽しみの給食!
手づかみでパクリ!
手づかみ食べは、「目と手と口の協調運動」で、発達段階においてとても重要な行動です。
目で大きさを確かめ、手で硬さや温度を知り、どのくらいの力を加えるとつぶれるかということも体験できます。
また、「自分で食べれた!」という自立を促す体験をすることで、自然と食べることが好きになり、スプーンや箸への移行もスムーズになるそうです(*^_^*)
スプーンを上から握って上手に食べています。
この頃の子どもの指は、第一関節、第二関節といった指の分化が進んでいないため、上から握る持ちで食べ始めます。
全指握りは指や手首は固定され、肩や肘の動きですくう動作をします。
下からスプーンを3本指で持って食べています。(三指持ち)
三指持ちは、肩や肘が安定することで、手首や指ですくう動作をします。
この持ち方がしっかりと出来るようになり、こぼさず食べらるようになると箸に挑戦する時期です。
発達の段階は皆同じですが、発達のスピードは個人によって違います。
まだ、手・指が充分に発達していない状態で、無理に箸を持つことで変な癖がついてしまう場合もあるようです。
手が発達してくるとスプーンの持ち方は自然と変わってきます。
「年齢が来たから…。」と慌てるのではなく、一人ひとりの成長に合わせて見守っていけると良いですね!
園での食事で何より大切にしているのは、皆で食事をすると「美味しい!」「楽しい!」という気持ちを沢山味わうという事。
大きなお口で!美味しそうに食べていますね!
夏のお楽しみ♪
子どもたちは、パワー全開!毎日元気にプール遊びです(^^)
先日は「寒天あそび」を楽しみました。
ぷるぷる揺れる寒天にキラキラ目を輝かせていた子どもたち。
夢中になって、遊び続けていました(*^o^*)
たくさん遊んだ後は、お楽しみの給食!
手づかみでパクリ!
手づかみ食べは、「目と手と口の協調運動」で、発達段階においてとても重要な行動です。
目で大きさを確かめ、手で硬さや温度を知り、どのくらいの力を加えるとつぶれるかということも体験できます。
また、「自分で食べれた!」という自立を促す体験をすることで、自然と食べることが好きになり、スプーンや箸への移行もスムーズになるそうです(*^_^*)
スプーンを上から握って上手に食べています。
この頃の子どもの指は、第一関節、第二関節といった指の分化が進んでいないため、上から握る持ちで食べ始めます。
全指握りは指や手首は固定され、肩や肘の動きですくう動作をします。
下からスプーンを3本指で持って食べています。(三指持ち)
三指持ちは、肩や肘が安定することで、手首や指ですくう動作をします。
この持ち方がしっかりと出来るようになり、こぼさず食べらるようになると箸に挑戦する時期です。
発達の段階は皆同じですが、発達のスピードは個人によって違います。
まだ、手・指が充分に発達していない状態で、無理に箸を持つことで変な癖がついてしまう場合もあるようです。
手が発達してくるとスプーンの持ち方は自然と変わってきます。
「年齢が来たから…。」と慌てるのではなく、一人ひとりの成長に合わせて見守っていけると良いですね!
園での食事で何より大切にしているのは、皆で食事をすると「美味しい!」「楽しい!」という気持ちを沢山味わうという事。
大きなお口で!美味しそうに食べていますね!
カテゴリ:未分類
2015.07.10
プール開き
何日か前から、ウッドデッキにスタンバイしていた大きなプール。
天候の都合でなかなか登場できず…
子どもたちも「あれな~に?」「早く遊びたい!」と、興味津々な様子でした。
そして今朝…空はもくもく曇り空でしたが、気温も高く湿度も高い!よし!今日だ!!
ということで、待ちに…待ちに…待ちに待ったプール開きをしました。
全クラス揃いウッドデッキに座りました。
水を張ったプールを目の前に期待は十分!自然に背筋がピンピンに。
*シートの上は歩きましょう
*おもちゃは友だちと仲良く使いましょう
大切な「おやくそく」を伝えると、「うん。うん。」と頷く子どもたち。
「ぷーるのうた」を楽しく歌い、いざプールへ!
「キャー!」「気持良い~!」「お風呂みたい~。」(水温30℃…)
子どもたちの元気な声が園庭に響き渡りました。
来週は、さらに気温も上がり暑い日が続くようです。今日から8月いっぱいまで、水遊びを楽しみたいと思います。
水に入ると、体も疲れると思います。休息もしっかりと取り、元気に夏を乗り越えましょう!!
プール開き
天候の都合でなかなか登場できず…
子どもたちも「あれな~に?」「早く遊びたい!」と、興味津々な様子でした。
そして今朝…空はもくもく曇り空でしたが、気温も高く湿度も高い!よし!今日だ!!
ということで、待ちに…待ちに…待ちに待ったプール開きをしました。
全クラス揃いウッドデッキに座りました。
水を張ったプールを目の前に期待は十分!自然に背筋がピンピンに。
*シートの上は歩きましょう
*おもちゃは友だちと仲良く使いましょう
大切な「おやくそく」を伝えると、「うん。うん。」と頷く子どもたち。
「ぷーるのうた」を楽しく歌い、いざプールへ!
「キャー!」「気持良い~!」「お風呂みたい~。」(水温30℃…)
子どもたちの元気な声が園庭に響き渡りました。
来週は、さらに気温も上がり暑い日が続くようです。今日から8月いっぱいまで、水遊びを楽しみたいと思います。
水に入ると、体も疲れると思います。休息もしっかりと取り、元気に夏を乗り越えましょう!!
カテゴリ:未分類