2016.12.03
コロコロコロコロ楽しいね!
とうとう12月に突入!
2016年も残すところ1か月だなんて・・・
1年というものは本当にあっという間ですね。
先週は並木道までどんぐり拾いに行ってきたみかん組さん。
ままごと遊びや砂遊びの中でもどんぐりを使って、
「どんぐりケーキだよ!」「どんぐりごはんどーぞ!」と、
どんぐり遊びを楽しんでいます。
先日は「転がる」をテーマに様々な遊びをしました!
まずはプレイルームに寝転がってみんなでゴロゴロ~!!
「きゃははは!!」とみんなで大笑いでした。
続いて、どんぐりと銀杏が登場!
初めて嗅ぐ銀杏の独特の匂いに
「きゃ~~!!変なにおい~~!!」とびっくりした様子の子どもたち。
それでも、カップにそれぞれどんぐりと銀杏を受け取ると
大事そうに持っていましたよ。
受け取ったどんぐりたちは筒の中にコロコロ~~!!
「わ~でてきた~~!!」と大興奮でした。



こちらはどんぐりが落ちていく様子を見られるおもちゃ!
「次は私!」「次やりたい!」と大人気でした。


そして最後はビー玉転がしアート!
ビー玉を選んで、絵の具を付けて、箱の中でコロコロコロ~~!!
みんな真剣な表情でビー玉を転がしていました。

出来上がった作品は、近々クリスマスらしいものに変身して
みかん組に飾られます。楽しみにしていてくださいね!
とうとう12月に突入!
2016年も残すところ1か月だなんて・・・
1年というものは本当にあっという間ですね。
先週は並木道までどんぐり拾いに行ってきたみかん組さん。
ままごと遊びや砂遊びの中でもどんぐりを使って、
「どんぐりケーキだよ!」「どんぐりごはんどーぞ!」と、
どんぐり遊びを楽しんでいます。
先日は「転がる」をテーマに様々な遊びをしました!
まずはプレイルームに寝転がってみんなでゴロゴロ~!!
「きゃははは!!」とみんなで大笑いでした。
続いて、どんぐりと銀杏が登場!
初めて嗅ぐ銀杏の独特の匂いに
「きゃ~~!!変なにおい~~!!」とびっくりした様子の子どもたち。
それでも、カップにそれぞれどんぐりと銀杏を受け取ると
大事そうに持っていましたよ。
受け取ったどんぐりたちは筒の中にコロコロ~~!!
「わ~でてきた~~!!」と大興奮でした。



こちらはどんぐりが落ちていく様子を見られるおもちゃ!
「次は私!」「次やりたい!」と大人気でした。


そして最後はビー玉転がしアート!
ビー玉を選んで、絵の具を付けて、箱の中でコロコロコロ~~!!
みんな真剣な表情でビー玉を転がしていました。

出来上がった作品は、近々クリスマスらしいものに変身して
みかん組に飾られます。楽しみにしていてくださいね!
カテゴリ:未分類
2016.10.31
ハロウィン散歩
今日はハロウィーン🎃

ということで、保育園のお友だちもプチ仮装をして「ハロウィン散歩」に出かけました。
もも組は、ハロウィン色のコサージュ・リボンを帽子につけて。

いちご組は、ねこちゃんのお面!

みかん組は、おばけに変身!!
目指すは、黒ネコさんのお家です。
「ココかなぁ?」

「ココだ!」

大きなカボチャを持った黒ネコさんの登場!

お菓子をもらう時にいう言葉は、何だったかな?
「Trick Or Treat!!」





「お菓子貰えた!!」

保育園に帰ると、魔女さんが!!
「Trick Or Treat!」



みんな、上手に言えました!
お菓子が貰えて良かったね!
いつもとは違う雰囲気の中、楽しいお散歩になりました。
今日はハロウィーン🎃

ということで、保育園のお友だちもプチ仮装をして「ハロウィン散歩」に出かけました。
もも組は、ハロウィン色のコサージュ・リボンを帽子につけて。

いちご組は、ねこちゃんのお面!

みかん組は、おばけに変身!!
目指すは、黒ネコさんのお家です。
「ココかなぁ?」

「ココだ!」

大きなカボチャを持った黒ネコさんの登場!

お菓子をもらう時にいう言葉は、何だったかな?
「Trick Or Treat!!」





「お菓子貰えた!!」

保育園に帰ると、魔女さんが!!
「Trick Or Treat!」



みんな、上手に言えました!
お菓子が貰えて良かったね!
いつもとは違う雰囲気の中、楽しいお散歩になりました。
カテゴリ:未分類
2016.10.28
野菜スタンプ~秋野菜編~
今回の野菜スタンプの食材はこちら!
・れんこん
・さつまいも
・ごぼう
・チンゲンサイ

秋の野菜ということで根菜多め、そして初めての葉物です!!
手に取って野菜を観察する子どもたち。
~れんこん~


~さつまいも~
みんなで抜いたさつまいもです。


~チンゲンサイ~

なじみのある野菜もあれば、生で手にってみるのは初めての野菜もあると思います。
また、スタンプにしてみると思っていたのとは違う形のものがあったりして面白いですね。
子どもたちも夢中になってスタンプしていました。


どれが何の野菜かわかりますか??
★正解は・・・
赤がれんこん!

茶色はごぼう

紫はさつまいも

緑色はチンゲンサイ でした!

みんなが夢中になれる野菜スタンプでした(^○^)☆

今回の野菜スタンプの食材はこちら!
・れんこん
・さつまいも
・ごぼう
・チンゲンサイ

秋の野菜ということで根菜多め、そして初めての葉物です!!
手に取って野菜を観察する子どもたち。
~れんこん~


~さつまいも~
みんなで抜いたさつまいもです。


~チンゲンサイ~

なじみのある野菜もあれば、生で手にってみるのは初めての野菜もあると思います。
また、スタンプにしてみると思っていたのとは違う形のものがあったりして面白いですね。
子どもたちも夢中になってスタンプしていました。


どれが何の野菜かわかりますか??
★正解は・・・
赤がれんこん!

茶色はごぼう

紫はさつまいも

緑色はチンゲンサイ でした!

みんなが夢中になれる野菜スタンプでした(^○^)☆

カテゴリ:未分類
2016.10.12
いもほり
昨日はとってもいい天気でしたね!!
みんなが楽しみにしていた芋堀りを青空の下、行うことができました。
朝から「今日はどこに行くんだっけ?」と聞くと、「おいもほり!!!」とワクワクした様子の子どもたち。
いつもより少し早めにおやつを食べて出発です!
畑に到着すると、土から顔を出している芋を見て「わ~!!」と歓声が上がっていました。

絵本を読んで、歌を歌って、気合十分の子どもたちです。

さあ、がんばって掘るぞ~!
*みかん組*
前日に練習したこともあり、大きな芋でも頑張って自分たちで抜くことができました。



*いちご組*
自分の顔より大きな芋ばかりでしたが、全身を使って上手に抜くことができました!



*もも組*
みんな芋堀り初体験!!恐る恐るでしたが、お兄ちゃん・お姉ちゃんの真似をして芋に触ることができました。



みんなが頑張って堀った芋。
お家でどんな料理に変身するのかな??
昨日はとってもいい天気でしたね!!
みんなが楽しみにしていた芋堀りを青空の下、行うことができました。
朝から「今日はどこに行くんだっけ?」と聞くと、「おいもほり!!!」とワクワクした様子の子どもたち。
いつもより少し早めにおやつを食べて出発です!
畑に到着すると、土から顔を出している芋を見て「わ~!!」と歓声が上がっていました。

絵本を読んで、歌を歌って、気合十分の子どもたちです。

さあ、がんばって掘るぞ~!
*みかん組*
前日に練習したこともあり、大きな芋でも頑張って自分たちで抜くことができました。



*いちご組*
自分の顔より大きな芋ばかりでしたが、全身を使って上手に抜くことができました!



*もも組*
みんな芋堀り初体験!!恐る恐るでしたが、お兄ちゃん・お姉ちゃんの真似をして芋に触ることができました。



みんなが頑張って堀った芋。
お家でどんな料理に変身するのかな??
カテゴリ:未分類
2016.10.01
第3回 運動会
前日までお天気が心配でしたが当日、雨も止み
第3回南大高保育園 運動会が開催されました。


もも組
【ちびっこザウルス☆大冒険】


いちご組
【バイキンマンをやっつけろ!】


【みんなでいただきま~す!】


みかん組
【みてみて~!ねずみくんのチョッキ】


【火事だ!出動!!】


普段とは違った雰囲気に戸惑う子もいましたが
競技では上手に返事をしたり、一生懸命走ったりと
とてもかっこいい姿を見せてくれました。
子どもたちの笑顔もたくさん見ることができ、嬉しく思います。
ご不便をおかけしてしまったこともあるかと思いますが
みなさまのご理解とご協力のおかげで大きなトラブルもなく
無事に終えることができました。
ありがとうございました。
たくさんの方に応援をして頂き、とても楽しかった運動会!!
子どもたちの成長が大きく見られましたね(^v^)
月曜日からも元気いっぱい登園してきてね!
前日までお天気が心配でしたが当日、雨も止み
第3回南大高保育園 運動会が開催されました。


もも組
【ちびっこザウルス☆大冒険】


いちご組
【バイキンマンをやっつけろ!】


【みんなでいただきま~す!】


みかん組
【みてみて~!ねずみくんのチョッキ】


【火事だ!出動!!】


普段とは違った雰囲気に戸惑う子もいましたが
競技では上手に返事をしたり、一生懸命走ったりと
とてもかっこいい姿を見せてくれました。
子どもたちの笑顔もたくさん見ることができ、嬉しく思います。
ご不便をおかけしてしまったこともあるかと思いますが
みなさまのご理解とご協力のおかげで大きなトラブルもなく
無事に終えることができました。
ありがとうございました。
たくさんの方に応援をして頂き、とても楽しかった運動会!!
子どもたちの成長が大きく見られましたね(^v^)
月曜日からも元気いっぱい登園してきてね!
カテゴリ:未分類
RSS 2.0