新着情報

2018.01.13

明けましておめでとうございます。

年が明け、元気いっぱいの子どもたちの姿がみられ嬉しく思いました。

 

「あけましておめでとうございます!」ととっても上手にご挨拶ができた子どもたち。久しぶりに友だちや先生との再会に嬉しくて大はしゃぎでした。

 

さて、みかん組ではお正月遊びの1つであるコマ遊びをしました。

alt

alt

まずはみんなでコマにシール貼りをして可愛くしたり格好良くしたり…。

「赤にしよ~!」「僕は緑が大好き!」「私はいろんな色にする~」とそれぞれ好きな色のシールを

選んで作っていました。

alt

alt

alt

1つの色だけを使う子や、色別にして貼る子、全部の色をバラバラに好きなところに

貼る子など、こうみると子どもたち一人ひとりの個性がみられますね!

 

alt

alt

コマが完成したらコマ回し大会に向けてまずはみんなで上手に回せるかな~と練習をしました。

始めは「どうやって回すの~」と言っていた子も練習をするうちにクルクル~と上手に回せるように!

 

そして、いよいよコマ回し大会の始まりです。

alt

「いちについて~」と声を掛けるとみんなで回す準備をし、「よーいどん!」の掛け声で

それぞれコマを回し始めます。

「やった~先生より回った!」「私も長いよ!」と回るコマをみて嬉しそうな子どもたち。

alt

段々コツを掴むと長く回るようになり「なんか線が見える!」と回るコマの姿を見て

新たな発見をする子も!そんなお友だちの姿をみて「僕もやる~!」とみんなで発見を

共有し合う姿もみられました。

 

今年もたくさん楽しい思い出を作って、元気いっぱい過ごしていきたいと思います!

よろしくお願い致します。

 

カテゴリ:未分類

2017.11.02

ハロウィン散歩

10月31日はハロウィンでした☆

 

天気も良くハロウィン散歩日和でした。

保育園のお友だちも仮装をして出掛けました。

 

もも組は、コウモリの羽根を背中に付けてへ~んしん!!

可愛いコウモリになりました♪

alt

お菓子を貰うとにっこり笑顔で離しません!!笑

alt

 

いちご組はお花の冠~✿

男の子も女の子もよく似合っていますね!

alt

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

貰ったお菓子はかぼちゃの鞄に入れていました♪

嬉しそう~!

alt

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

みかん組は自分たちでシールを貼った魔女の帽子!

お友だちと手を繋いで目指すは魔女さんのお家。

alt

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「Trick Or Treat!!」でお菓子を貰うと

可愛いお声で「ありがとう」が言えました!!

alt

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

すみれ組はジャックオーランタン・キャンディーを付けた

お手製の魔女の帽子!

大きな声で~「Trick Or Treat!!」

alt

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドキドキワクワクしながらも上手に二列に並べていますね!

alt
 

こすもす組はキャンディーを付けたオシャレな帽子を

被って~

alt

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し緊張していましたが、お友だちと手を繋いで

魔女さんに「Trick Or Treat!!」

alt
 

alt
 

 

保育園に帰ると黒猫さんが!!

alt
 

「Happy Halloween!」と

みんなで元気にご挨拶ができました。

 

みんなお菓子を貰うとにっこり笑顔。

「Trick Or Treat」があちこちで響き渡る楽しいハロウィン散歩となりました♪

カテゴリ:未分類

2017.10.21

お芋をたくさん掘ったよ!




待ちに待った芋掘りの日!

当日は日差しもあり、芋掘り日和になりました!
子どもたちは朝からワクワクの様子...。保育士が「今日はどこに行くの?」と聞くと「お芋掘り!」と元気いっぱい声を揃えて答えたり、お友たち同士で「♪うんとこしょ!どっこいしょ!」と歌を口ずさんだり🎶 この日は園内が一段と楽しい雰囲気に包まれていました。

さぁ出発です!
畑に到着すると、少し土から顔を出しているおいもに興味津々!指をさして「おいも!」と教えてくれました。
さつまのおいもの絵本を読み、エイエイオーをして気合を入れました。やる気満々です!

alt

 

<いちご組>

保育士と一緒にツルを掴みぎゅー!っと引っ張って抜くことができました!みんなの顔より大きなお芋だね!

alt

alt

 

<すみれ組>

ぐっと力を入れてうんしょうんしょと引っ張り、1人でも頑張る姿が見られました!

alt

alt

 

<もも組>

お芋堀り初体験!そぉ〜っと手をのばし触ることができました!

alt

alt

 

 

こすもす組みかん組は手をつなぎながら一緒に畑へ出発しました。
みんなでお芋ほり頑張るぞー!おー!!気合十分です!
alt

 

<みかん>

お兄さんお姉さんに手伝ってもらいながらすっぽーん!重いお芋を持って「とれた!」と大喜びです!alt

alt

 

<こすもす>

お芋の周りの土を掘って抜けやすくしてから、友だちと一緒に力をいっぱい込めて引っぱりました!

alt

alt

 

 

南大高保育園のみんなで頑張って掘ったお芋たちです!たくさんありますね!

alt

このお芋たちがどんな料理に変身するのか楽しみです!







第4回 運動会




「あ~した てんきに なぁ~れ!」

 

altalt

 

前日から降り続きギリギリまで心配した雨。

幼児クラスの子どもたちが作ったてるてる坊主の効果もあり、

無事に【第4回 南大高保育園 運動会】が開催されました。

 

alt

 

乳児クラスは、室内での活動を行いました。

 

もも組

みんなで、絵本を見たり

alt

 

ゴロンと寝転がって触れ合い遊び♪

alt

 

おやつタイム!!

alt

 

和やかな雰囲気の中、ゆったりと過ごせましたね。

 

いちご組

 

いつもこんなおもちゃで遊んでるよ!

今日は、お家の人も一緒に遊べて良かったね!

alt

 

はらぺあおむしの大冒険!

 

かわいい触角をつけて出発!

 

美味しおやつ♪

alt

 

はしを渡って♪

alt

 

お山に登ったよ

alt

 

とんねるもくぐったよ

alt

 

お腹がいっぱいになったあおむしさんは、きれいなちょうちょになりました!

 

 

みかん組

 

朝の会の後は…

おうちの人がくまさんになっちゃった!?

altalt

 

次は 「がんばれももたろう!」

 

いぬ・さる・きじ にきび団子をあげました。「はい、どうぞ」

alt

alt

alt

 

山を登って

alt

 

鬼退治!

alt

alt

 

 園庭で行うことはできませんでした、それぞれのクラス室内で楽しむことができました。

 

そして、第2部は幼児クラス

テーマは【忍者】

この1か月間、毎日のように忍者遊びを楽しみました。

テントからも、子どもたちが作ったミニ忍者が応援してくれています。

 

altalt

 

もうすぐ始まるかな…ドキドキ

alt

 

行進で入場

 

altalt

 

はしるでござる

みんな全力で走りました。

altalt

 

忍者修行~障害物の巻~

 

最初は「♪忍び足忍者」の曲に合わせて、修行開始です。

alt

 

alt

 

alt

 

こすもす組は鉄棒で得意技を披露!

 

alt

 

alt

alt

 

alt

 

alt

 

alt

 

 

大人忍者登場

 

alt

 

alt

 

 

 次は親子競技

 

大人忍者も「♪忍び足忍者」に合わせて登場

 

♪あしおとたてずに あるくでござる~

alt

 

♪ぬきあし さしあし しのびあし~

alt

 

カラー帽子を被って真剣な表情のお家の方を見て、子どもたちも大うけでした。

 

あれ?隠れちゃった?

子どもたち、お家の方を見つけられるかな?

alt

「どこかなぁ??」

alt

 

「見つけた♡」

alt

 

え!?園長先生が黒忍者につかまっちゃった!!

alt

 

よし!黒忍者が嫌いな風船を集めて園長先生を助けるぞ!

alt

 

alt

 

alt

 

alt

 

やった!逃げた!

 

alt

 

忍者が落としていった巻物にかいてあったのは…

 

園長先生を助けるための方法

alt

 

それも親子で協力して見事クリア!!

alt

 

よく頑張ったご褒美にメダルをもらいました!

 

alt

 

良かったね!

 

南大高保育園、幼児クラスのはじめての運動会。ドタバタでハプニングもありましたが、とっても楽しい時間となりました!

ありがとうございました。



カテゴリ:未分類

2017.09.15

敬老会

今日は敬老会が行なわれ、たくさんの祖父母の方々にご来園頂きました。

 

各クラスの様子・・・

 

【もも組】

大好きなおやつの時間♪

alt

 

寝転がって触れ合い遊びをしました。

alt

 

『大きなたいこ』のうたを歌いながらたいこ叩き!!

altaltalt

いい音がするね♪

 

 

 

 

【いちご組】

alt

 

おじいちゃんおばあちゃんの船に乗って「ぎっちらこ~」とお魚探しに出掛けました。

altalt

 

お魚を発見!!

alt

 

 

 

 

【みかん組】

お気に入りの"出てこい出てこいトントントン"のシアターを見て触れ合い遊びが始まりました。

alt

 

まず最初はみんなで手を繋ぎ"あくしゅでこんにちは"                                                                                                                             

alt

 

おじいちゃんおばあちゃんとも触れ合い遊びをしてもっと仲良し♪

alt

 

インタビューの時間もありました!「好きな食べ物は何ですか?」の質問に「りんご」「アイス」「かき氷」「バナナ」「ぶどう」と色々な声が返ってきました。

中には1つに選べなくて2つ答えている子や「チョコアイス」「コーヒー!!」と答えていた子も!

altaltaltalt

 

インタビューの後は、うた"大きな栗の木の下で"の発表!!少し緊張しましたが、元気よく発表できました!

 

 

 

 

【すみれ・こすもす組】

みんなで朝の会をした後は"仲良しになるのは簡単さ"の触れ合い遊びをしました。

altaltalt

 

 

保育園クイズでは、正解だと思うほうに移動・・・

保「すみれの花はどっちでしょうか?!」

子「こっちこっち!!」

alt

保「正解です!!」

子「やった~!!」

alt

大盛り上がりでした♪

 

altalt

うた"むしの声"の発表ではすみれ組が歌い、こすもす組は楽器を使って演奏しました。

とっても格好良かったですね!!

 

 

最後は各クラスみんなでありがとうの気持ちを込めてメダルのプレゼント♪

altaltaltalt

altalt

 

おじいちゃんおばあちゃんと楽しい時間を過ごすことができました。

ご参加頂きました祖父母の方々ありがとうございました!!

カテゴリ:未分類

2017.07.05

七夕誕生日会

今日は七夕誕生日会。

 

カーテンが掛けられたプレイルーム…何だかいつもと様子が違います。

「何でカーテンが…?」とドキドキしながら入ってみると…

 

大きな笹の葉が!

 

そこには、みんなが作った七夕飾りがきれいに飾り付けられていました!

alt

alt

「きれいだね!」「僕の飾りはどこ?」

 

みんなで飾りを見上げます。

 

どのクラスの飾りも、とってもステキ♡

もも組

alt

 

いちご組

alt

 

みかん組

alt

 

すみれ組

alt

 

こすもす組

alt

 

願い事も叶うと良いね♡

alt

 

 

「織姫と彦星」のお話し。

alt

 

最後には、キラキラ輝く天の川を見ながら「たなばた」の歌を唄いました。

七夕の雰囲気を存分に味わう事ができ、子ども達も嬉しそうでしたよ!

 

 

今年の7月7日は、晴れるかな?

 

 

織姫と彦星…無事に会えると良いですね!!

alt

 

カテゴリ:未分類

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -