新着情報

2023.02.03

おにはそとー!

今日は節分。豆まき会の日です。
子どもたちはお面や豆入れを作って今日に備えてきました。

全体の会では保育士の出し物を真剣に見る姿や
「おにはそとー!ふくはうちー!」の言葉に合わせて豆を投げる練習をしたり
「おにのパンツ」の歌に合わせて踊りながら楽しみました。
alt

会が終わると各クラスそれぞれお面をつけ、豆入れを持ち他のクラスを驚かしに行きました!
alt
いちご組の鬼はとても可愛らしいですね♥

みかん組の鬼はどうでしょう?
alt
写真でも「うおー!おにだぞー!」と声が聞こえてきそうなくらい迫力がありますね!

もも組は鬼の顔になっている豆入れを一人ずつ持っていました!

お互いに作ったものを見せ合っていると、、、
alt
alt
大きくて強くて怖い鬼がみんなのところにも来てしまいました。

突然のことに子どもたちはびっくり!!「うわー!」「きゃー!!」と言いながら保育士の後ろに隠れていましたが、
「みんな、豆でやっつけなきゃ!!おにはそとー!」と言う保育士の声を聞いて
「おにはそとー!ふくはうちー!おにはそとー!ふくはうちー!」と
子どもたちの声もだんだん大きくなっていき、夢中になって豆を投げて鬼を退治しようと頑張りました!
alt

すると、「やられた〜〜〜!」と鬼が逃げていきました!
「やったー!やっつけたぞー!」子どもたちはみんな大喜び!!

これでもう安心、、と思ったら、、
alt
alt
園庭にまた鬼が来たー!今度は幼児さんが頑張って戦っていました!
乳児クラスのみんなも「おにはそとー!」と言いながら幼児さんを応援しています!
最後は南大高保育園のみんなで力を合わせて大きな豆を投げると鬼はやられて帰っていきました。

「鬼さんびっくりしたね」「怖かったよう」「豆を投げてやっつけたぞー!」と
子どもたちの感想はさまざまでしたが、鬼を退治できたことはみんな嬉しい様子でした^ ^

保育園に来た鬼は退治できましたが、みんなのお腹の中にいる悪い鬼は退治できたかな?

"イヤイヤ鬼" "ご飯嫌い鬼" "泣き虫鬼" など悪い鬼がまた来ませんように。

カテゴリ:乳児クラス

2022.12.26

クリスマス会 乳児

そして乳児クラス。

こちらにも不思議なプレゼントが届いていました。
中には手紙とステッキが…
alt

「ステッキで魔法をかけると いいことがあるよ」

一体何が起こるのかな??

alt

空っぽの箱の中にケーキとクリスマスツリーが!!

alt

「わぁ〜!!」と驚きの声が上がりました。

嬉しいけど…プレゼントを持ってきてくれたサンタさんはどこかな…?

あれ?後ろに不思議なお家を発見!!

もしかして??

alt

サンタさん!!

alt

サンタさんの登場に一瞬静まり返る子どもたちでしたが、みかん組さんは「サンタさん…?」「トナカイさんも来た!」とにっこり(^^)

いちご組、もも組の子はびっくり仰天!固まって動けなくなっている子もいました。

その後はみんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いながら体操!!みんなの元気な姿に、サンタさんもとっても喜んでくれました!!

alt

そしてサンタさんが大きな白い袋にプレゼントを詰め込んで、それぞれのクラスに遊びに来てくれました。
大きなサンタクロースにびっくりして泣けてしまったり顔を手で覆ったりするする姿も見られましたが、恐る恐るながらもプレゼントを受け取る事ができました。頭をペコリと下げたり手を振ったり「ありがとう」の気持ちも伝えることができました。

alt

alt

alt

みかん組では、サンタさんと同じ赤い帽子をかぶってお出迎え。

色々と質問をして交流した後プレゼントを受け取りました。
alt

alt

ちょっぴりドキドキ…もありましたが、子どもたちにとって楽しくて嬉しい一日となりました!!

かわいくて美味しいクリスマス特別メニュー!大喜びでたくさん食べました♡
altalt

カテゴリ:乳児クラス

2022.10.01

〜なかよしファミリーデー〜

今日はお家の人と一緒に保育園で過ごす【なかよしファミリーデー】

コロナウイルスの影響もあり、数年ぶりの開催となりました。

いつもと違う様子に、ドキドキ・ワクワクした様子で登園した乳児クラスの子どもたち。どんな楽しいことが始まるのかな??

alt

<もも組>

もも組はいつもと同じ部屋、同じ環境の中保護者の方と一緒に好きな遊びを楽しみました。

まずは返事遊び!

「〇〇ちゃんどこでしょう♪」の歌に合わせて名前を呼ばれることを期待しているもも組さん。

名前を呼ぶと元気よく返事をしてくれたり、少し恥ずかしがりながらも手を挙げてくれたり、友だちの分まで返事をしてくれる子もいましたよ。

続いてふれあい遊び。

1日の中で何度もリクエストがある子どもたちが好きなふれあい遊びを今日は保護者の方と一緒に♡

「いっぽんばし、こ〜しょこしょ♪」

くすぐられることを喜びながら、スキンシップをとっているうちに緊張もほぐれてきました。

alt

室内遊びではそれぞれが好きな遊びやおもちゃ、できるようになったことや友だちと関わるようになった姿など日々成長している姿を知ってもらう機会となりました。

alt

絵本を選んでお父さんと見ることを楽しんだり、、

上手に手先を使ってポットん落としをじっくり遊んだり、、

トンネルから顔を覗かせて友だちといないないばあ!

短い時間でしたが保育園で過ごす子どもたちの姿を少しでも感じて感じて頂けたのではないでしょうか。

最後は大好きな絵本「だるまさんが」をみんなで見ました。

だるまさんの動きに合わせて体全身を使って真似っこする姿がとっても可愛らしいもも組さんでした。

<いちご組>
いちご組はさくら、こすもす組の部屋で過ごしました。
まず最初に「バスに乗って」の曲に合わせて触れ合い遊びを楽しみました♪
alt

急カーブになったりでこぼこ道になったりいろんな道を運転してみました!

alt

最初は緊張していた子どもたちも、普段から保育士と遊んでいる馴染みのある曲で大好きな保護者の方とふれあい遊びをすることで笑顔が増えてきました!

バスが到着すると、トンネルが!
トンネルをくぐってお散歩にレッツゴー!! 

途中でトンボ、カエル、ぞうに出会いました。トンボのめがねや、ぞうさんの歌に合わせてなりきり遊びもしました!

動物に変身してお散歩しているとお芋畑に到着!
みんなでお芋掘りをしました!
alt

alt
お芋が取れると見せてくれました
最後にお芋をお友だちと交換!

「〜マークは〜ちゃんの!」マークを確認してお友だちに「どうぞ♡」

こんなに小さな子どもたちですが、自分のマークだけでなく友だちのマークもしっかり覚えています!すごいですね!

自分のマークのお芋をもらうことができるとみんな嬉しそう^ ^

最後には「やきいもグーチーパー」の手遊びをして焼き芋を作りみんなで食べました♪




<みかん>
みかん組はプレイルームと保育室の2つに分かれて過ごしました。
プレイルームでは、「いってらっしゃい」と保護者の方を見送ってからの子どもたちの様子を映像で一緒にみて楽しみました。
alt
元気に体操をする様子や、給食の様子や友だちと遊ぶ様子を動画にしています。
後半チームは作ったカメラを持ちながら映像をみていました!
alt

保育室ではカメラを作りました。
まず最初に記念撮影を保育士のカメラでパシャリ!
alt
色に興味を持っている子どもたち、中を覗くと色が変わるカメラを保護者の方と一緒に作ります。
カメラの色やシールの種類など子どもたちが選んでいきます。まだ難しい作業はお父さん、お母さんにお手伝いしてもらいました!
alt

お母さん、お父さんと一緒作った世界に一つだけの素敵なカメラが完成しました!
alt

完成したカメラを使って、にらめっこ遊びをしました!
alt
素敵な笑顔、面白い顔など子どもたちのいろんな表情を見ることができました!

保護者の皆様、お休みの中、お集まりいただきありがとうございました。保育園で保護者の方と一緒に過ごした時間、子どもたちにとってとても大事な楽しい時間になったと思います!

カテゴリ:乳児クラス

2022.07.09

遊び〜乳児〜

短い梅雨が明けてから、蒸し暑い日が続いています。
午前中は水遊びやプールなど涼しい遊びを行っていますが、午後は暑さで外に出られず室内で過ごす時間が長くなります。
そこで今回は、乳児の【手指を使った遊び】の一部を紹介します。

チェーンを容器にポットン!

alt

ポットン落としは、1歳児に大人気!

細いチェーンや紐などを指先で掴む事で「手指の発達」を促す事ができます。また、落とす穴の形状を見る事で「観察力」、細い穴に入れる事で「集中力」も身につける事ができます。

見て下さい!この真剣な眼差し。細い穴でも狙いを定めてポットン!
alt

こちらはもう少し月齢の高いお友だち。
alt

穴の形と落とすものの形を見分けてはめ込んでいます。素晴らし観察力ですね!

こちらは輪っかを棒にはめ込むおもちゃです。外したりはめたり何度も繰り返しています。

alt

ブロックも上手に組み立てられます。

alt

こんなに高くなったよ!

alt
積木も上手に積み上げられます。

alt

積みながら色々なものに見立てています。

「お家だよ」

alt
転がってしまう◎の上に「そ〜っと…」

alt

絶妙なバランス!
alt

他にも、スプーンを使って、容器からお皿に具材を移したり

alt

並べたり

alt

遊びに集中している時の目は、どの子も真剣そのものですね。

手先や指先を使って遊ぶ事は、脳や神経に良い刺激を与えます。また、手先がよく動く子は好奇心旺盛でコミュニケーション能力も高いと言われれています。

園ではそれぞれの成長に合わせた道具を用意し、自由に手に取れる様にしています。

今後も、日々目まぐるしく成長をし続けている子ども達の支えとなれる遊びを提供していきたいと思います。

お家でどんな遊びを楽しんでいるかもぜひ教えて下さい!

カテゴリ:乳児クラス

2022.06.08

水遊び~乳児~

6月に入り、みんなが楽しみにしていた水遊びが始まりました!
水遊びが初めての子もいる、乳児クラスの様子を紹介します

水遊びの前に朝の体操をして身体を動かします!
今月の体操は「オナカペコピョンピョン太郎」です
alt
毎朝ノリノリで体操しています

もも組いちご組はウッドデッキでの水遊び
興味があるけれど、少し怖さもあり、ドキドキな表情です
alt
おもわず泣けてしまう子も
alt
慣れてくると笑顔も増えてきました!

いちご組は乳児園庭にブルーシートを敷いての水遊びも行います

alt
いちご組は水もへっちゃら
顔にかかっても「きゃー」と喜ぶ声がします!

alt

いちご組ではマヨネーズの容器で水を出すことが流行っているようです
ピューっと水が出るとみんなニッコリ笑顔♡

いちご組の隣でみかん組も水遊び
alt

みかん組の水遊び準備は保育士と一緒に行い、子どもたちができることは子どもたち自身が準備をします
水遊び準備の始めは掛けてある袋を取りに行くことからです
「~マークだから!」と言ってマークを確認して袋を取りに行きます
脱いだ服は、保育士と一緒に、もしくは自分で畳んでいます
alt
「できたよ!」と言う子どもたちの子は自信満々
自分でできて嬉しい気持ちを保育士と共有しています
alt
みかん組は、ジョウロやじょうごを使用して遊んでいます

水遊びの中でも友だちの関わりが多く
「お水いる?」と言って友だちのカップに水を入れる子や
「ジュース屋さんです」と言ってごっこ遊びを始める子も

alt

水遊び大好きな子どもたち、水遊びがあるひの乳児園庭は

いつもにぎわっています

「プールやるの?」「大きいプールがいい」という声があがっています
来月のプール遊びが楽しみですね!

カテゴリ:乳児クラス

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -