新着情報

2019.08.09

元気いっぱいのすみれ組!!

あっという間に8月になり、本格的な暑さの毎日がやってきましたね。

そんな暑さにも負けないくらい元気いっぱいのすみれ組の子どもたちです。

7月から待ちに待ったプール遊びが始まりました。先月は天気が悪い日が続き中々プールに入れませんでしたが、今月からは毎日のようにプール遊びを楽しんでいます。

冷たい水に慣れるため、みんなでプールの中に座って数を数えたり…。

「1.2.3.4.5…10!!!」

alt

「つめた~い!!」

alt

 

簡単なルールのある遊びも楽しんでいます。

宝さがしゲームでは、水の中に落ちている白と黒の碁石や色のついている碁石を探して拾います。

保育士も1つだけ碁石を持ち、保育士と同じ色の碁石を見つけるとラッキー!!

alt

「あ!!ここにあった~~!!!」

alt

 

みんなワニさん泳ぎが上手!!フラフープのトンネルを上手にくぐり抜けていきます。

「ワニの〇〇ちゃん~♪」とみんなで歌って楽しそうです。

alt

最近は水に顔をつけることが出来るようになった子もいます。

「もぐるからみてて~」とプールの中に潜って泳ぐ姿も多く見られます。

alt

お魚さんみたいにスイスイと泳いでいきます。

alt

 

たくさんプールで遊んだあとはみんなが大好きな給食の時間!

この日のメニューは、ごはんとメカジキのから揚げ、キャベツのいそあえ、最後にパイナップルのデザートも♪

alt

「お腹空いた~」「はやく食べたい~!」という声がたくさん聞こえてきました。

 

みんなでお給食の歌を歌って頂きますのご挨拶。

「給食~給食~嬉しいな~♪」

「手を合わせて…いただきます!」

alt

 

「シャキーンの手で持つんだよね!」「手でお皿を持つんだよね」と友だち同士で確認し合ったり、保育士に確認しながら、正しくフォークを持ったり、お皿に手を添えて食べる事が出来るようになってきています。

alt

また、遊びや活動の中で箸の練習も取り入れながら、給食も箸で食べている子がいます。

なかなか食材が掴めなかったりと苦戦する姿もありますが、自分で何度も持ち直しながら上手に使うことが出来るようになってきました。

alt

暑さで食欲が落ちる時期ではありますが、すみれ組の子どもたちは食欲が落ちるどころか逆に食欲旺盛!!

「おかわりください!!!」という声がたくさん聞こえ、みんな食欲が止まりません。

たくさん食べてくれるのはとても嬉しいと調理室の先生も喜んでくれています。

 

「美味しかった~~!!お腹いっぱい!!」

「ごちそうさまでした。」

alt

 

ごちそうさまをしたあとは、歯磨きをしています。

歯を磨きましょ~シュッシュッシュ~♪

シャカシャカの音が聞こえるように上手に歯磨きをしています。

綺麗になったかな~??

alt

 

プールでたくさん遊んで給食を食べてお腹いっぱいになった子どもたちは夢の中…☆

alt

 

明日からお盆休み。台風も来ているとのことなのでお天気が心配ですが、楽しいお休みを過ごしてくださいね。またお盆明け、元気に保育園に来てくれるのを楽しみにしています!!

 

カテゴリ:すみれ組

2019.08.02

楽しいがいっぱい♪みかん組♪

毎日暑い日が続き、水遊びが気持ちいい季節となりましたね。

 

そして待ちに待ったプール遊びも本格的に始まりました。

 

まずはシャワーを浴び、水遊びを楽しんだらいよいよプールの中に入ります。

 

「入れて入れて」と手を伸ばしてプールに入りたいことをアピールしたり、

「入る!!」とウキウキしながら保育士に伝えたりする子どもたち♪

 

 

プールの中に入ったら手遊び歌で

楽しみながら水の冷たさに少しづつ慣れていきます。

 

トントントントンひげじいさん♪トントントントン~~♪

 

alt

 

 

キラキラキラキラ♪のあとは少し変えて

座りましょう♪と歌いながら”ジャボーン”と水の中に浸かります

alt

浸かるときにかかる水しぶきに大はしゃぎです。

 

 

 

ペットボトルシャワーやポリ袋に穴を開けたポリ袋シャワーから

降ってくる水を体全体で浴び、大興奮!

alt

シャワーの下を通るときは目をつむりながらおそるおそる通る姿や

「雨だー!!」といいながら大急ぎで通る姿も見られ、道具一つで

いろんな子どもの姿、表情が見られます。

 

 

顔に水がかかったときには

手で顔を覆って・・・「ぎゅ~~~~」

 

alt

 

「ぱっ!!」

 

alt

 

顔に水がかかったときにビックリしていた姿も今ではなくなり、自ら

「ん~ぱっ!」と水をはらう姿が見られ、ひと回りたくましくなりました!!

 

 

プール遊びで体全体を使ってダイナミックに楽しむ一方で、

室内では自分の好きな遊びをゆっくり過ごしながら楽しんでいます。

 

その中で子どもたちが好きな遊びの一つであるパズル!!

 

最初は型はめのパズルや6ピースのパズルから始めました。

次に15ピースのパズルを出して見ると少し難しくなったパズルに何度も繰り返し挑戦!

 

 

alt

 

 

保育士と一緒に完成を目指すことで次第に一人で完成できるようにもなりました。

 

alt

 

今では30ピース、40ピースまで一人で完成できるようになった子もいます♪

 

 

alt

 

日々の生活だけでなく、遊びの中でも子どもたちの成長を感じさせられています!

 

 

「これは~?」「ここ~!」「できた!」

とやり取りしながら友だちと一緒に完成を目指しています。

 

alt

 

また、自分のお気に入りのキャラクターのパズルを繰り返し楽しんだり、

いろんな種類に挑戦したり、最近では友達や保育士にパズルを当てはめる場所を教えてくれたりもします。

 

 

時には「難しい!」と苦戦することもありますが、日々繰り返し挑戦することで

少しづつ自分で出来るようになる喜びを感じながら楽しんでいるところです♪

 

これからますます暑くなってきますので、

十分な休息と水分補給を心がけ、暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います。

 

カテゴリ:みかん組

2019.07.27

プール遊び ~いちご組編~

長梅雨の僅かな晴れ間にプール遊びを楽しみました。

 

ペットボトルシャワーを楽しんだり

alt

 

いつもは室内で遊ぶわらべ歌遊びも水の中では一味も二味も違います

alt

 

楽しくて友だちとふざけ合う姿も見られます。

alt

 

一方水遊びスペースでは…

今日はプール遊びはせず、水遊びのみ行う子どもはクラス帽子を被っています。

alt

難しいことに挑戦していますね。

 

テーブルの上に溜まった水さえ新たな発見!!

友達と一緒に楽しんでいます。

alt

 

楽しく遊んだ後は暖かい温水シャワーをしてホッと一息。

自分で脚をごしごしと拭いて入室の準備をしますよ。

alt

 

いっぱい遊んでおなかがペコペコ!!

今日の給食は豚肉とマカロニソテー・トマトスープ・パンです。

alt

トマトスープはトマトの酸味があり、さっぱりとしています。

日頃の絵本など言葉遊びの中で「すっぱい」という言葉を覚えた子ども達。

「すっぱ~い!!」と唇をすくめながら嬉しそうでした。

言葉と味が一致したかな?

 

お腹が満たされて、あっという間に夢の中…

おやすみなさい。ぐっすり眠って、午後も遊ぼう!!

altalt

やっと梅雨も明け、来週からは本格的にプール遊びができそうです。

怪我や事故の無いようにプールの楽しさを味わっていきます。

 

カテゴリ:いちご組

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -