新着情報

2019.09.07

夏野菜ピザ~こすもす組~

先日、こすもす組でクッキングを行いました。

テーマは【夏野菜ピザ】

 

初めに、夏野菜クイズし,作り方を聞きます。

そしてエプロン・マスク・三角巾をつけ、しっかり手を洗ったら、

さっそくクッキングスタート!

alt

 

ピザに使う夏野菜は

なす、ミニトマト、とうもろこし、ピーマンの4つ!

 

なすと餃子の皮を土台に2種類のソースから好きなほうを選び、

その上に好きな具材をのせます。

alt

 

「どれをのせようかな~?」

alt

 

「ピーマンがお花の形だ!」

alt

 

「ツナとトマトとチーズと…全部のせちゃおう!」

alt

 

 

みんなが作ったピザはホットプレートで焼きます。

alt

 

じゃーん!!

おいしそうなピザの完成☆

alt

 

できたてピザを「いただきまーす」

alt

 

お味はどうかな?

alt

 

あったかくておいしい~♪

alt

あっという間に完食!

alt

 

できたてピザを嬉しそうに食べる子どもたち。

自分で作ったものは特別ですね。

ぜひ、お家でも作ってみてください♪

カテゴリ:こすもす組

2019.08.28

ぺったんぺったんいちご組

朝晩はだいぶ涼しくなり、虫の声も聞こえてくる

様になりましたね

 

いちご組では8月から新しいお友だちも迎え

お盆明けには、日に焼けて真っ黒になり、

お話も沢山出来るようになったり、成長した

姿を見る事が出来ました

 

さて、いちご組に飾ってあるかき氷屋さんは見て

頂けたでしょうか!

思わず食べたくなってしまうほどかわいらしい

かき氷が並んでいます

 

4月のはじめは手が汚れる事が嫌で絵の具にさわ

れなかった子どもたちも、ビー玉転がしや

浸し絵、その他の感触遊びを通してだんだんと

楽しめるようになってきました

 

そして、先日はオクラスタンプに挑戦してみました

 

alt

 

alt

 

オクラをはさみで切るとなんだ?なんだ?と

興味津々の子どもたち

 

alt

 

さっそくオクラをにぎってぺったん!

 

alt

 

alt

 

alt

 

押すだけではなく、ペンのように線を描いてみたり…

 

alt

 

alt

 

こちらはスタンプのあとにサインペンでお絵描き!

ペンの持ち方も安定し、ぐるぐると楽しそうに

描く様子が見られます

 

alt

 

 

alt

 

 

日々の生活の中で少しずつ成長がみられとても嬉しく思います

これからも色々な活動を楽しんでいきたいと

思います!

カテゴリ:いちご組

2019.08.23

できるようになったよ!

お盆休みも終わり、夏を満喫した子どもたちの肌はこんがり小麦色になりましたね。

夏の暑さにも負けずに過ごし、少したくましくなったようにも感じます。

 

もも組の子どもたちも、歩行ができるようになったりや言葉をより理解できるようになったり…。心身ともに大きく成長したように感じました!

そんな子どもたちは、少しずつ身の回りのことを自分でやってみよう!とチャレンジしています。

 

みんなが大好きな給食では…

 

alt

 

「すすって飲む」ことが難しかったコップも両手で持ってズズズと上手に飲めるようになりました!

 

alt

alt

alt

 

成長に合わせてスプーンにもチャレンジしている子もいます。

まだまだ使うのは難しく、こぼしながらも自分が食べたいおかずをすくって口まで運べるとニコっと嬉しそう♪

手づかみ食べはみんなプロ級に上手です!

 

alt

 

”ごちそうさま” パチンと手を合わせてご挨拶。

自分でエプロンを取って口拭きタオルと一緒にクルクル~と丸めることができるようになりました!

 

 

遊びのなかでもできるようになったことがたくさん!

みんな指先を器用に使っておもちゃで遊んでいます。

alt

alt

alt

alt

 

穴にいれたり、箱を積んだり、ドーナツ状の積み木を棒に挿したりと真剣な表情で集中して遊んでいますね!

 

できると嬉しそうに拍手♪見ていたお友達も拍手♪

なかよく一緒に遊んだり見つめ合って笑い合ったりする姿はとてもほほえましい光景です。

 

できるようになったことが増えて子どもたちの笑顔により一層輝きが増してきました!

これからも子どもたちの”やりたい”気持ちを大切にして、色々なことにチャレンジする姿を見守っていきたいと思います!

カテゴリ:未分類

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -