2019.10.05
第6回 運動会~幼児クラス~クラス~
「晴れますように!」そんな子どもたちの思いが空に届き、晴天の中で行うことが出来た今年の運動会。
にこにこの笑顔や、緊張した顔、様々な表情で登園する姿が見られました。
今年の運動会のテーマは「おまつり」
まずはさくら組がみんなで協力して作ったおみこしの入場です!
みんなで声を揃えて「わっしょい!わっしょい!」と力を合わせて担ぎました!
こすもす、すみれ組の子どもたちの手作り団扇や保護者の方の鳴子の応援もあり、会場を盛り上げることができました。



今年の体操は「日本お江戸体操」です。
昔の色々な仕事をしている人が次々に出てくる体操で
「えい!やあ!」「ぎっちらぎっちらぎっちらこ~」と歌いながら元気に準備運動をすることが出来ました。

続いては「かけっこ」
お祭り会場までいそげいそげ!!
しっかり前を見て、腕を振って、1位目指して頑張りました!!


次は各クラスの個人競技です。
平均台や、鉄棒、マット、跳び箱などに挑戦しました。
今日まで頑張ってきた姿を披露出来た子、いつもと違う雰囲気に泣けてしまった子、今までできなかったことが初めてできた子…
いろいろな姿がありましたが、今日までの子どもたちの努力を感じて頂けたら幸いです。




「沢山がんばってお腹すいた人~?」『は~い!!』
「それではお家の人にたこ焼きを届けてもらいましょう!!」
…ということで保護者競技「たこ焼きアッチッチ!」を行いました。
「がんばるぞ!」『お~!!!!』
お家の人がお玉にピンポン玉を乗せて走る姿に子どもたちも大喜び!!!
「パパがんばれ~!」「お母さんいそいで~!!!」と応援の声が響いていました。
今回の優勝はすみれ組!無事子どもたちの元へたこ焼きを届けることも出来ました!


親子競技ではすみれ組が金魚すくい、こすもす組が輪投げ、さくら組がお面をつけた競技を行いました。
<すみれ組>すくってホイ!


<こすもす組>わなげでポン!


<さくら組>お面でキョロキョロ!


どの子もお家の人と一緒に参加できて嬉しそう!ニコニコ笑顔がたくさん見られました!
そして最後はさくら組によるリレーです。
「カブトムシチーム」と「筋肉モルモットチーム」に分かれてリレーを行いました。
今日まで何回もこのチームで競ってきた子どもたち。
チームの団結力も増してきて、「自分だけのため」ではなく、「チームのため」に一人ひとりが全力疾走しました!!!!



勝ったカブトムシチームは跳びあがって大喜び!負けた筋肉モルモットチームは悔し涙を流す子も…
その涙をこれからの力にして強くなっていってね。
最後は頑張った皆に金メダルとプレゼントが送られました。
笑顔あり、涙ありの運動会。どの子もとってもよく頑張りましたね!!
お越しいただいた皆様、暑い中沢山の応援をありがとうございました!!!

「晴れますように!」そんな子どもたちの思いが空に届き、晴天の中で行うことが出来た今年の運動会。
にこにこの笑顔や、緊張した顔、様々な表情で登園する姿が見られました。
今年の運動会のテーマは「おまつり」
まずはさくら組がみんなで協力して作ったおみこしの入場です!
みんなで声を揃えて「わっしょい!わっしょい!」と力を合わせて担ぎました!
こすもす、すみれ組の子どもたちの手作り団扇や保護者の方の鳴子の応援もあり、会場を盛り上げることができました。
今年の体操は「日本お江戸体操」です。
昔の色々な仕事をしている人が次々に出てくる体操で
「えい!やあ!」「ぎっちらぎっちらぎっちらこ~」と歌いながら元気に準備運動をすることが出来ました。
続いては「かけっこ」
お祭り会場までいそげいそげ!!
しっかり前を見て、腕を振って、1位目指して頑張りました!!
次は各クラスの個人競技です。
平均台や、鉄棒、マット、跳び箱などに挑戦しました。
今日まで頑張ってきた姿を披露出来た子、いつもと違う雰囲気に泣けてしまった子、今までできなかったことが初めてできた子…
いろいろな姿がありましたが、今日までの子どもたちの努力を感じて頂けたら幸いです。
「沢山がんばってお腹すいた人~?」『は~い!!』
「それではお家の人にたこ焼きを届けてもらいましょう!!」
…ということで保護者競技「たこ焼きアッチッチ!」を行いました。
「がんばるぞ!」『お~!!!!』
お家の人がお玉にピンポン玉を乗せて走る姿に子どもたちも大喜び!!!
「パパがんばれ~!」「お母さんいそいで~!!!」と応援の声が響いていました。
今回の優勝はすみれ組!無事子どもたちの元へたこ焼きを届けることも出来ました!
親子競技ではすみれ組が金魚すくい、こすもす組が輪投げ、さくら組がお面をつけた競技を行いました。
<すみれ組>すくってホイ!
<こすもす組>わなげでポン!
<さくら組>お面でキョロキョロ!
どの子もお家の人と一緒に参加できて嬉しそう!ニコニコ笑顔がたくさん見られました!
そして最後はさくら組によるリレーです。
「カブトムシチーム」と「筋肉モルモットチーム」に分かれてリレーを行いました。
今日まで何回もこのチームで競ってきた子どもたち。
チームの団結力も増してきて、「自分だけのため」ではなく、「チームのため」に一人ひとりが全力疾走しました!!!!
勝ったカブトムシチームは跳びあがって大喜び!負けた筋肉モルモットチームは悔し涙を流す子も…
その涙をこれからの力にして強くなっていってね。
最後は頑張った皆に金メダルとプレゼントが送られました。
笑顔あり、涙ありの運動会。どの子もとってもよく頑張りましたね!!
お越しいただいた皆様、暑い中沢山の応援をありがとうございました!!!
カテゴリ:幼児クラス
2019.10.05
第1回 なかよしファミリーデー
親子や兄弟、ファミリーで保育園で楽しく過ごす事を目的に今年からリニューアルして始まった「なかよしファミリーデー」
たくさんのお父さんお母さん、お兄ちゃんお姉ちゃん、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に登園した子ども達。
いつもと違う保育園の雰囲気にチョッピリ固まってしまいましたが、ファミリーの力であっという間にニッコニコ!!
それぞれのクラスの様子をお伝えします。
《 もも組 》
いつもと違う雰囲気、初めての空間に
戸惑ってしまう子もいましたが、
暖かい雰囲気で過ごしている内に
少しずつ笑顔が見られました。
最初は朝の会。
お名前を一人ずつ呼んで、お返事できるかな??

お父さん、お母さん、お兄ちゃんに見守られながら、
緊張した表情ですね。ドキドキドキ・・・

みんなに見られても、へっちゃら!
前に来て自分のマークにタッチ!すごいね♪
みんなでお返事をしたあとは、
触れ合い歌遊びしました。
「手を繋ぎましょう♪」「大好きしましょ♪」
お母さん・お父さんと向かい合って、
手をぎゅっぎゅ!抱きついてぎゅっぎゅ!


子どもたちの嬉しそうな表情に
とても癒やされますね。
いよいよ今日のメインイベント!
箱積みゲームのスタートです。
ゲームの前に、すみれ組・こすもす組のお兄ちゃん達が
上手に見本を見せてくれました。ありがとう!
お父さんと協力をして箱を積み上げる子もいれば、

お母さんが積み上げた箱を
バーン!とひたすら崩す子や
自分の陣地外にいるお父さんの前で一生懸命
積み上げていく子もいました。



高く積み上げられたね!やったね!!
ゲームを終えた後は
大きな栗の木の下でをみんなで歌ったり、
大好きな「だるまさんが」の絵本を読んで過ごしました。


だ る ま さ ん が 「どてっ」をやっていますね♪
緊張もほぐれてとても良い表情になりました。
最後はみんなでおやつを食べました。

とっても楽しかったね!嬉しかったね!
《 いちご組 》
今日はお父さんが絵本を読んでくれました。

いちごの子ども達は上手にお返事「はーい」
お姉ちゃんも「はーい」

お父さんもは「ハーイ」

さぁ、今日の運転手は子ども達でーす!「バスに乗って揺られてる、ゴーゴー♪ 」

次はみんなで力を合わせてロケット作りです。



このあとみんなでロケット飛ばしを楽しみました。お兄ちゃんやお姉ちゃんも上手でしたよ。
最後は手を繋いで歌を唄いました。「手を繋ぎましょ、ぎゅっぎゅっ♪」


ファミリー集まって楽しかったね!!
《 みかん組 》
最初は、みんなで輪になって朝の会をしました。
いつもと違う雰囲気に緊張していた子どもたち。

ピヨピヨ行進曲をみんなで踊って少し笑顔になりました。

触れ合い遊びでは、お父さんお母さんと一緒にいろんな動物に変身!
ペンギン・コアラ・うまになって楽しみました。


そして、キラキラブレスレットを作りました!

ブレスレットを付けてパワーアップ!
椅子取りやトントントンネルを楽しみました。

最後はみんなが大好きなわらべうた『おふねはぎっちらこ』をしました。
足と腕の力でぎっちらこと上手にバランスをとっていましたね!!



表情が固かった子もニコニコになりました!
大好きなお父さんとお母さんといっぱい遊べて楽しかったね!!
保護者のみなさまのご協力のおかげで無事に終えることができました。
ありがとうございました!!
また、クラスでなかよしファミリーデーごっこをして楽しみたいと思います!!
親子や兄弟、ファミリーで保育園で楽しく過ごす事を目的に今年からリニューアルして始まった「なかよしファミリーデー」
たくさんのお父さんお母さん、お兄ちゃんお姉ちゃん、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に登園した子ども達。
いつもと違う保育園の雰囲気にチョッピリ固まってしまいましたが、ファミリーの力であっという間にニッコニコ!!
それぞれのクラスの様子をお伝えします。
《 もも組 》
いつもと違う雰囲気、初めての空間に
戸惑ってしまう子もいましたが、
暖かい雰囲気で過ごしている内に
少しずつ笑顔が見られました。
最初は朝の会。
お名前を一人ずつ呼んで、お返事できるかな??
お父さん、お母さん、お兄ちゃんに見守られながら、
緊張した表情ですね。ドキドキドキ・・・
みんなに見られても、へっちゃら!
前に来て自分のマークにタッチ!すごいね♪
みんなでお返事をしたあとは、
触れ合い歌遊びしました。
「手を繋ぎましょう♪」「大好きしましょ♪」
お母さん・お父さんと向かい合って、
手をぎゅっぎゅ!抱きついてぎゅっぎゅ!
子どもたちの嬉しそうな表情に
とても癒やされますね。
いよいよ今日のメインイベント!
箱積みゲームのスタートです。
ゲームの前に、すみれ組・こすもす組のお兄ちゃん達が
上手に見本を見せてくれました。ありがとう!
お父さんと協力をして箱を積み上げる子もいれば、
お母さんが積み上げた箱を
バーン!とひたすら崩す子や
自分の陣地外にいるお父さんの前で一生懸命
積み上げていく子もいました。
高く積み上げられたね!やったね!!
ゲームを終えた後は
大きな栗の木の下でをみんなで歌ったり、
大好きな「だるまさんが」の絵本を読んで過ごしました。
だ る ま さ ん が 「どてっ」をやっていますね♪
緊張もほぐれてとても良い表情になりました。
最後はみんなでおやつを食べました。
とっても楽しかったね!嬉しかったね!
《 いちご組 》
今日はお父さんが絵本を読んでくれました。
いちごの子ども達は上手にお返事「はーい」
お姉ちゃんも「はーい」
お父さんもは「ハーイ」
さぁ、今日の運転手は子ども達でーす!「バスに乗って揺られてる、ゴーゴー♪ 」
次はみんなで力を合わせてロケット作りです。
このあとみんなでロケット飛ばしを楽しみました。お兄ちゃんやお姉ちゃんも上手でしたよ。
最後は手を繋いで歌を唄いました。「手を繋ぎましょ、ぎゅっぎゅっ♪」
ファミリー集まって楽しかったね!!
《 みかん組 》
最初は、みんなで輪になって朝の会をしました。
いつもと違う雰囲気に緊張していた子どもたち。
ピヨピヨ行進曲をみんなで踊って少し笑顔になりました。
触れ合い遊びでは、お父さんお母さんと一緒にいろんな動物に変身!
ペンギン・コアラ・うまになって楽しみました。
そして、キラキラブレスレットを作りました!
ブレスレットを付けてパワーアップ!
椅子取りやトントントンネルを楽しみました。
最後はみんなが大好きなわらべうた『おふねはぎっちらこ』をしました。
足と腕の力でぎっちらこと上手にバランスをとっていましたね!!
表情が固かった子もニコニコになりました!
大好きなお父さんとお母さんといっぱい遊べて楽しかったね!!
保護者のみなさまのご協力のおかげで無事に終えることができました。
ありがとうございました!!
また、クラスでなかよしファミリーデーごっこをして楽しみたいと思います!!
カテゴリ:未分類