2016.01.26
あったかい(#^.^#)

お昼ごはんは、かぶグラタンにコンソメスープ、パンでした!
南大高保育園のみんなは、和食好きが多いのですが、今日は思いきり洋食でした(-_-;)
でも、今日みたいに寒いとやっぱり温かいものが嬉しいですよね!
子どもたちもよく食べていました♪

↑アツアツのかぶグラタンが出来上がりました。
パンとグラタンって相性いいですよね(^.^)/
かぶってスープとか煮物のイメージですが、グラタンに入れてもとってもおいしいです!
旬のお野菜は栄養がたっぷり!ビタミンCが豊富で風邪予防や肌荒れに効果的なんです!!
ぜひご家庭でも旬のお野菜をいっぱい食べて元気にすごしていきましょ(^○^)
栄養士 竹前
あったかい(#^.^#)

お昼ごはんは、かぶグラタンにコンソメスープ、パンでした!
南大高保育園のみんなは、和食好きが多いのですが、今日は思いきり洋食でした(-_-;)
でも、今日みたいに寒いとやっぱり温かいものが嬉しいですよね!
子どもたちもよく食べていました♪

↑アツアツのかぶグラタンが出来上がりました。
パンとグラタンって相性いいですよね(^.^)/
かぶってスープとか煮物のイメージですが、グラタンに入れてもとってもおいしいです!
旬のお野菜は栄養がたっぷり!ビタミンCが豊富で風邪予防や肌荒れに効果的なんです!!
ぜひご家庭でも旬のお野菜をいっぱい食べて元気にすごしていきましょ(^○^)
栄養士 竹前
カテゴリ:給食・おやつ
2016.01.22
もも組☆室内遊び
先日、もも組のお友だちもコマ回しをして遊びました!!
保育士の周りに集まり、何が始まるのか興味津々のみんな。
「今日はコマ回しをします。」
「初めにみんなでシールをペタペタ貼るよ。」と声を掛けると
「うん!!」と元気いっぱい答えてくれたお友だちもいました(^.^)

シールを台紙ごと手渡すと親指と人差し指を器用に使い、黙々と
シール貼りを楽しんでいました。
数ヵ月前までは台紙から一緒にシールをはがしていましたが
今では1人で、はがせるようになりました。
苦戦しながらも1枚1枚上手にコマに貼っていました。
声を掛けても「・・・。」、その表情は真剣そのものでした!(^^)!


まだ台紙からはがすことが難しいお友だちも保育士の少しの援助で
はがせることができ、1枚1枚慎重に貼っていました!!

シールを満足いくまで貼るとコマ回しスタート!!
まずは、保育士がみんなの前でクルクル回してみると
「すご~い!!」・「わぁ~!!」などという声が聞こえてきました(^O^)
コマが止まりそうになると自分で回していた子もいました。
その様子をじ~っと真剣な表情で見つめるお友だち!!


みんな集中して夢中になって遊んでいました!!
コマ回しが終わった後は、プレイルームへ移動してコンビカー・ゲームBOXで遊びました。
「右回りだよ~!!」と声を掛けながら誘導をするとみんな右回りでコンビカーを
運転してくれますヽ(^。^)ノ


しっかりハンドルを握り、「ブッブ~!!」
クラクションも上手に鳴らせます♪

ゲームBOXに大型ブロックの階段をつけると、よいしょよいしょと
登っていく子どもたち。
上手に登れるようになりました!!


登り終えるとゲームBOXの上を平気な顔をして歩いていきます。
その先で待っているのは・・・

みんなが大好きなジャンプ!!
両手を持って「1、2の3ジャ~ンプ!!」がお気に入りの子どもたち。
大笑いしながらエンドレスで楽しんでいます!(^^)!

ゲームBOXの中に入り、みんなの様子を隙間から覗き
「ばぁ~!!」と楽しんでいる子もいました!!

たくさん身体を動かし、たくさん笑い
とっても楽しい1日になりました(*^_^*)
もも組☆室内遊び
保育士の周りに集まり、何が始まるのか興味津々のみんな。
「今日はコマ回しをします。」
「初めにみんなでシールをペタペタ貼るよ。」と声を掛けると
「うん!!」と元気いっぱい答えてくれたお友だちもいました(^.^)

シールを台紙ごと手渡すと親指と人差し指を器用に使い、黙々と
シール貼りを楽しんでいました。
数ヵ月前までは台紙から一緒にシールをはがしていましたが
今では1人で、はがせるようになりました。
苦戦しながらも1枚1枚上手にコマに貼っていました。
声を掛けても「・・・。」、その表情は真剣そのものでした!(^^)!


まだ台紙からはがすことが難しいお友だちも保育士の少しの援助で
はがせることができ、1枚1枚慎重に貼っていました!!

シールを満足いくまで貼るとコマ回しスタート!!
まずは、保育士がみんなの前でクルクル回してみると
「すご~い!!」・「わぁ~!!」などという声が聞こえてきました(^O^)
コマが止まりそうになると自分で回していた子もいました。
その様子をじ~っと真剣な表情で見つめるお友だち!!


みんな集中して夢中になって遊んでいました!!
コマ回しが終わった後は、プレイルームへ移動してコンビカー・ゲームBOXで遊びました。
「右回りだよ~!!」と声を掛けながら誘導をするとみんな右回りでコンビカーを
運転してくれますヽ(^。^)ノ


しっかりハンドルを握り、「ブッブ~!!」
クラクションも上手に鳴らせます♪

ゲームBOXに大型ブロックの階段をつけると、よいしょよいしょと
登っていく子どもたち。
上手に登れるようになりました!!


登り終えるとゲームBOXの上を平気な顔をして歩いていきます。
その先で待っているのは・・・

みんなが大好きなジャンプ!!
両手を持って「1、2の3ジャ~ンプ!!」がお気に入りの子どもたち。
大笑いしながらエンドレスで楽しんでいます!(^^)!

ゲームBOXの中に入り、みんなの様子を隙間から覗き
「ばぁ~!!」と楽しんでいる子もいました!!

たくさん身体を動かし、たくさん笑い
とっても楽しい1日になりました(*^_^*)
カテゴリ:もも組
2016.01.19
絵合わせあそび
お正月あそびとしていちご組で絵合わせを楽しみました。
プレイルームに移動しカードを見つけて
「アンパンマンだ!」「バイキンマン!」と大興奮でしたが、保育士のお話が始まると


どうやるのかな....
と興味津々でお話を聞いている子どもたち。
保育士の見本をみて、いよいよ次は子どもたちの出番です!!



「どこかな~」「あった!!」とアンパンマンのキャラクターが嬉しくて
目にとまったカードを手に取ったり、好きなカードを見つけたり子だもたちの楽しそうな声が聞こえてきました。
初めは、探すカードと違うキャラクターのカードを見つけていたお友だちもいましたが、
「せんせいのカードといっしょのカードかなぁ?」とカードを見比べているうちに探すのも上手になってきました!!
答え合わせでは「一緒!!」と持ってきたカードを見つめている姿もありました^^

絵合わせは、子どもたちの大好きなアンパンマンだったこともあり大好評でした。
また絵合わせに挑戦したり、アンパンマンのカードを活用して楽しめる遊びを見つけていきたいと思います!!
絵合わせあそび
プレイルームに移動しカードを見つけて
「アンパンマンだ!」「バイキンマン!」と大興奮でしたが、保育士のお話が始まると


どうやるのかな....
と興味津々でお話を聞いている子どもたち。
保育士の見本をみて、いよいよ次は子どもたちの出番です!!



「どこかな~」「あった!!」とアンパンマンのキャラクターが嬉しくて
目にとまったカードを手に取ったり、好きなカードを見つけたり子だもたちの楽しそうな声が聞こえてきました。
初めは、探すカードと違うキャラクターのカードを見つけていたお友だちもいましたが、
「せんせいのカードといっしょのカードかなぁ?」とカードを見比べているうちに探すのも上手になってきました!!
答え合わせでは「一緒!!」と持ってきたカードを見つめている姿もありました^^

絵合わせは、子どもたちの大好きなアンパンマンだったこともあり大好評でした。
また絵合わせに挑戦したり、アンパンマンのカードを活用して楽しめる遊びを見つけていきたいと思います!!
カテゴリ:いちご組