2015.12.24
楽しかったクリスマス会!
12月24日は待ちに待ったクリスマス会!
事前にサンタさんにお手紙をかいた子どもたち。サンタさんからもお手紙をもらって、この日を楽しみにしていました。
ワクワクした笑顔でプレイルームに集まり、しばらくするとサンタさんから「もうすぐ行くよ!」の電話が!!

サンタさんが到着するまえに、先生たちからのプレゼント♡「アンパンマンと楽しいクリスマス」のパペット劇を楽しみました。

クリスマスツリーの一番上に飾られた大きな星を持って行ってしまったバイキンマン。
アンパンマンと力を合わせてみんなで【アーンパンチ!」無事に返してもらうことが出来ました。
アンパンマンたちの所にもサンタさんがやってきて・・・いよいよみんなの所にも来るかな~と思っていたら再び電話が!!?
「迷子になっちゃった~」と困った様子です。
そこでサンタさん、トナカイさんに声が届くようにみんなで元気よく「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。
「サンタさーん」と大きな声で呼ぶと、トナカイさんとサンタさんが登場!!

びっくりして泣き出しちゃう子もいましたが「サンタさーん!」と大興奮の子どもたち。
毎日元気いっぱいに遊んで、良い子にしていたみんなにプレゼントをくれました。






「サンタさんにもらったよ!」とみんな嬉しそうでした。
来年もプレゼントもって来てくれるのを楽しみに待っているね!
楽しかったクリスマス会!
事前にサンタさんにお手紙をかいた子どもたち。サンタさんからもお手紙をもらって、この日を楽しみにしていました。
ワクワクした笑顔でプレイルームに集まり、しばらくするとサンタさんから「もうすぐ行くよ!」の電話が!!

サンタさんが到着するまえに、先生たちからのプレゼント♡「アンパンマンと楽しいクリスマス」のパペット劇を楽しみました。

クリスマスツリーの一番上に飾られた大きな星を持って行ってしまったバイキンマン。
アンパンマンと力を合わせてみんなで【アーンパンチ!」無事に返してもらうことが出来ました。
アンパンマンたちの所にもサンタさんがやってきて・・・いよいよみんなの所にも来るかな~と思っていたら再び電話が!!?
「迷子になっちゃった~」と困った様子です。
そこでサンタさん、トナカイさんに声が届くようにみんなで元気よく「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。
「サンタさーん」と大きな声で呼ぶと、トナカイさんとサンタさんが登場!!

びっくりして泣き出しちゃう子もいましたが「サンタさーん!」と大興奮の子どもたち。
毎日元気いっぱいに遊んで、良い子にしていたみんなにプレゼントをくれました。






「サンタさんにもらったよ!」とみんな嬉しそうでした。
来年もプレゼントもって来てくれるのを楽しみに待っているね!

カテゴリ:いちご組
2015.11.13
大人気!おやつ♪

みんなが大好きなマカロニきな粉です!
作り方はとても簡単なんです♡
マカロニを茹でて、きな粉と砂糖を混ぜたところに
入れてふりふりするだけです!
きな粉は、子どもも大好きだし
栄養価も高く便秘解消や風邪の予防にも効果的です!!
バイキンやウィルスから身を守ってくれる働きを活発化させる作用があるため
風邪やインフルエンザの予防におすすめですヽ(^o^)
ぜひお家で作ってみてあげてください♪
栄養士 竹前
大人気!おやつ♪

みんなが大好きなマカロニきな粉です!
作り方はとても簡単なんです♡
マカロニを茹でて、きな粉と砂糖を混ぜたところに
入れてふりふりするだけです!
きな粉は、子どもも大好きだし
栄養価も高く便秘解消や風邪の予防にも効果的です!!
バイキンやウィルスから身を守ってくれる働きを活発化させる作用があるため
風邪やインフルエンザの予防におすすめですヽ(^o^)
ぜひお家で作ってみてあげてください♪
栄養士 竹前
カテゴリ:給食・おやつ
2015.11.11
秋も深まってきました…
朝晩は冷え込みが厳しくなり、一歩また一歩…と冬に近づいているようです。
それでも元気いっぱいの子どもたちは、思い切り外遊びを楽しんでいます。
もも組・いちご組の外遊び!




みかん組は久しぶりに南休公園にも出かけました。
広いグラウンドで【しっぽとり】!

登り棒にも挑戦!!

坂になったトンネルも、足を踏ん張って
「よいしょ!よいしょ!」

もう少し!頑張れ!

「ありゃ~」「すべっちゃった~(=_=)」

朝晩は寒くなったとはいえ、日中の日差しは温かく外を走り回っていると汗がいっぱい!!

たっぷり遊んで給食を食べた後は…お昼寝!
服装は…↓↓(写真は布団をかける前の状態です。)

厚手の服は脱いで、肌シャツで寝ます。
(みかん組は、脱いだ服を自分で畳んでお片づけ。流石です!)

今週から掛け布団も毛布になり、今後更に気温が低くなると床暖房や暖房も作動します。
肌シャツで寝ても、十分ぽかぽか♡
みんなぐっすりです。



気候に合わせて服装を調節しますので、ロッカーの持ち物の中には、肌シャツ(半袖又は長袖)、若くは薄手のTシャツを用意して頂けると助かります(^^)
間も無く風邪や感染症が流行する時期に突入します。皆が健康に過ごせる様、園でも健康管理には充分留意して過ごしていきます。
ご家庭でもご協力をお願い致します。
秋も深まってきました…
それでも元気いっぱいの子どもたちは、思い切り外遊びを楽しんでいます。
もも組・いちご組の外遊び!




みかん組は久しぶりに南休公園にも出かけました。
広いグラウンドで【しっぽとり】!

登り棒にも挑戦!!

坂になったトンネルも、足を踏ん張って
「よいしょ!よいしょ!」

もう少し!頑張れ!

「ありゃ~」「すべっちゃった~(=_=)」

朝晩は寒くなったとはいえ、日中の日差しは温かく外を走り回っていると汗がいっぱい!!

たっぷり遊んで給食を食べた後は…お昼寝!
服装は…↓↓(写真は布団をかける前の状態です。)

厚手の服は脱いで、肌シャツで寝ます。
(みかん組は、脱いだ服を自分で畳んでお片づけ。流石です!)

今週から掛け布団も毛布になり、今後更に気温が低くなると床暖房や暖房も作動します。
肌シャツで寝ても、十分ぽかぽか♡
みんなぐっすりです。



気候に合わせて服装を調節しますので、ロッカーの持ち物の中には、肌シャツ(半袖又は長袖)、若くは薄手のTシャツを用意して頂けると助かります(^^)
間も無く風邪や感染症が流行する時期に突入します。皆が健康に過ごせる様、園でも健康管理には充分留意して過ごしていきます。
ご家庭でもご協力をお願い致します。
カテゴリ:未分類