2015.03.03
ひなまつり会
3月3日はひなまつり。
保育園でも、皆で集まり「ひなまつり会」を行いました。
雛人形を見ながら、話を聞いたりパネルシアターを見たり…。
楽しい時間を過ごしました。
パネルシアターを見た後は、プチ発表会!
各クラス、みんなの前で1曲ずつ歌を披露しました。
①もも組 【こぶたぬきつねこ】
お面をつけて登場!その、可愛らしさにみんなが笑顔に♪
②いちご組 【ぞうさんのぼうし】
歌詞をしっかり覚え、上手に歌うことができました。
曲に合わせて振り付けもしましたよ!
③みかん組 【てをつなごう】
全員で手をつなぎ、元気いっぱい!歌声が園内に響き渡りました。
さすが!お兄さん・お姉さんですね。
最後は全員で【うれしい ひなまつり】を歌いました。
可愛らしい歌声に、お内裏様・お雛様もきっと喜んでくれた事と思います。
それぞれ持ち帰ったお雛様。ぜひ飾って下さいね!
ひなまつり会
保育園でも、皆で集まり「ひなまつり会」を行いました。
雛人形を見ながら、話を聞いたりパネルシアターを見たり…。
楽しい時間を過ごしました。
パネルシアターを見た後は、プチ発表会!
各クラス、みんなの前で1曲ずつ歌を披露しました。
①もも組 【こぶたぬきつねこ】
お面をつけて登場!その、可愛らしさにみんなが笑顔に♪
②いちご組 【ぞうさんのぼうし】
歌詞をしっかり覚え、上手に歌うことができました。
曲に合わせて振り付けもしましたよ!
③みかん組 【てをつなごう】
全員で手をつなぎ、元気いっぱい!歌声が園内に響き渡りました。
さすが!お兄さん・お姉さんですね。
最後は全員で【うれしい ひなまつり】を歌いました。
可愛らしい歌声に、お内裏様・お雛様もきっと喜んでくれた事と思います。
それぞれ持ち帰ったお雛様。ぜひ飾って下さいね!
カテゴリ:未分類
2015.02.14
おてて つなごう♪
時々けんかもするけれど…
大好きなお友だち♡♡
ぎゅっと手をつないで、園庭をお散歩です。
いちご組の散歩は、先生としっかり手をつなぎます。
みかん組は園庭で輪になって…
「手をつなご~♪みんなで手をつなご~♪……」
【♪手をつなごう】の歌に合わせて集団遊びを楽しんでいます。
いちご組も!
わらべうた遊び 【むっくりくまさん】
もも組、いちご組、みかん組合同リトミックでの一コマ。
お姉さんにしっかり手を握ってもらい
「あくしゅで♪ こんにちは♪」
「あくしゅで♪クルクル~♪」
手をつなぐと相手の温もりを感じ、何だか安心しますよね!
子ども と 子ども
子ども と 保育士
子ども と おうちの方
手をつなぐこと=心をつなぐこと
これからも、保育園が笑顔と温もりあふれる場所でありますように!!
おてて つなごう♪
大好きなお友だち♡♡
ぎゅっと手をつないで、園庭をお散歩です。
いちご組の散歩は、先生としっかり手をつなぎます。
みかん組は園庭で輪になって…
「手をつなご~♪みんなで手をつなご~♪……」
【♪手をつなごう】の歌に合わせて集団遊びを楽しんでいます。
いちご組も!
わらべうた遊び 【むっくりくまさん】
もも組、いちご組、みかん組合同リトミックでの一コマ。
お姉さんにしっかり手を握ってもらい
「あくしゅで♪ こんにちは♪」
「あくしゅで♪クルクル~♪」
手をつなぐと相手の温もりを感じ、何だか安心しますよね!
子ども と 子ども
子ども と 保育士
子ども と おうちの方
手をつなぐこと=心をつなぐこと
これからも、保育園が笑顔と温もりあふれる場所でありますように!!
カテゴリ:未分類
2015.02.06
みかん組 ねんど
2月に入り、保育園に新しい道具が仲間入りしました。
その名も、粘土べら!
ローラーのカッターや、麺棒、型抜きなど様々です。
自作の粘土板を用意。
全員が椅子に座り、準備は万端です。
使う前には、きちんとお約束を確認しましょうね。
保育士「手で持って振り回したり、走り回ってもいい?」
子どもたち「だめ~!」
保育士「僕が!僕が!わたしが!わたしが!って独り占めしてもいい?」
子どもたち「だめ~!」
しっかり返事をしているものの、目線は粘土べらたちに釘づけ(笑)
早くやりたくてしかたない様子でした。
ひとりひとりに希望の道具を手渡すと、夢中でやり始めました。
他の道具はセットにして、各机に配ります。
こねる、丸めるだけでなく、切ったり、延ばしたり。
今まで以上に想像が広がり、こんなに集中力があるのか!と思うほど
保育室は静かでした。
麺棒は子どもだけの力では少し難しく、先生手伝ってー!!の声も。
よしよし。と傍にいき手伝おうとするものの、手は麺棒をガッチリ。
自分でやりたい気持ちも大切ですね。
そのうち、「かしてー!」や「見て見て!」の声が飛び交います。
お友だちの使う道具の順番を待つ子。
自分で作った作品をお友だちに見せる子。
Hくんの使っているものが使いたいTちゃん。
Tちゃん「かーしーてーー!」
Hくん「え、だめー。」
どうするかなー??(~o~;)(~o~;)
と思いながら、見守る保育士。
すぐに
Hくん「あとでね!!」
ほっとしました。
集団生活の中では、自分の思い通りにならないことも度々あります。
自分の気持ちを友だちに伝え、友だちの気持ちを知る。
友だち同士の関わりの中で、たくさん成長する子どもたちを目にした一日でした。
みかん組 ねんど
その名も、粘土べら!
ローラーのカッターや、麺棒、型抜きなど様々です。
自作の粘土板を用意。
全員が椅子に座り、準備は万端です。
使う前には、きちんとお約束を確認しましょうね。
保育士「手で持って振り回したり、走り回ってもいい?」
子どもたち「だめ~!」
保育士「僕が!僕が!わたしが!わたしが!って独り占めしてもいい?」
子どもたち「だめ~!」
しっかり返事をしているものの、目線は粘土べらたちに釘づけ(笑)
早くやりたくてしかたない様子でした。
ひとりひとりに希望の道具を手渡すと、夢中でやり始めました。
他の道具はセットにして、各机に配ります。
こねる、丸めるだけでなく、切ったり、延ばしたり。
今まで以上に想像が広がり、こんなに集中力があるのか!と思うほど
保育室は静かでした。
麺棒は子どもだけの力では少し難しく、先生手伝ってー!!の声も。
よしよし。と傍にいき手伝おうとするものの、手は麺棒をガッチリ。
自分でやりたい気持ちも大切ですね。
そのうち、「かしてー!」や「見て見て!」の声が飛び交います。
お友だちの使う道具の順番を待つ子。
自分で作った作品をお友だちに見せる子。
Hくんの使っているものが使いたいTちゃん。
Tちゃん「かーしーてーー!」
Hくん「え、だめー。」
どうするかなー??(~o~;)(~o~;)
と思いながら、見守る保育士。
すぐに
Hくん「あとでね!!」
ほっとしました。
集団生活の中では、自分の思い通りにならないことも度々あります。
自分の気持ちを友だちに伝え、友だちの気持ちを知る。
友だち同士の関わりの中で、たくさん成長する子どもたちを目にした一日でした。
カテゴリ:みかん組