新着情報

2022.07.01

プール開き

今年は梅雨明けが早くまだ6月なのに・・・と厳しい暑さと戦っている声が保育士からも子どもたちからもよく聞こえてきました。

その分「早くプールに入りたいね!」と期待を膨らませてわくわくしている姿もたくさんありました♪

プール開きにはぴったりの暑さだった7月1日。

乳児クラス、幼児クラスに分かれて、幼児クラスは熱中症対策の為屋上ではなく室内でプール開きをしました。

【乳児クラス】

プールがよく見えるウッドデッキに出て、水の神様がプールに入るときの大事な約束事を教えてくれたり、、
alt

プールに魔法の薬(消毒)を水の神様が入れてくれたりしました。

alt

これでプールに入る準備はバッチリ!

【幼児クラス さくらこすもす組】

階段を上るときの約束はなんだったっけ?
テントは着替えをする場所だったよね?
alt
1年ぶりのプール遊び。
屋上に向かう前に去年のことを思い出しながらプールへの期待感を高めるとともに、安全に遊ぶことができるようにみんなで約束事を確認しました。

「なかよく・たのしく・あんぜんに」子どもたちとの約束事です☆

【幼児クラス すみれ組】

今年から初めて屋上プールで遊ぶすみれ組!
登園時から早く水着を着たくてプールバックを覗いて見る姿も見られましたが、話を聞いている時は真剣な表情です。
alt

プール開き後は各クラス今年初プールを楽しみましたよ♪
初めてのプールに様子を見ている子、待ちに待ったプールでダイナミックに遊んでいる子、保育士や友だちと好きな遊び方で楽しんでいる子、様々でした。

alt
alt

alt

alt
alt
alt

安全に水で遊べる環境の中で、楽しく水の気持ちよさを味わっていきたいと思います。

カテゴリ:未分類

2022.07.01

保護者向けページ更新のお知らせ

保護者向けページに

園だより7月号
給食だより・献立
離乳食だより・献立

を掲載しましたのでご覧ください。
*保護者向けページご入室にはID・パスワードの入力が必要になります。

カテゴリ:ご案内・お知らせ

2022.06.22

こどもたちに大人気!今月のメニュー紹介

6月も下旬に入り、暑い日や雨の日が続いていますね。
そんな中、いよいよ梅雨に差し掛かりましたね!
天気が変わりやすい時期ですので体調管理に気を付けたいですね。

さて、今月は『食育月間』という期間を設けています。
それにちなんで、名古屋でよく食べられている小倉サンドや手羽先が給食やおやつに登場しています。

その中でも『手羽先風からあげ』はこどもたちに大人気のメニューです!

alt

こちらのメニューは、子どもたちでも食べやすいように手羽先ではなく鶏もも肉を使用し、甘辛く味付けをしています。
この甘辛い味付けが大好評で、どのクラスもおいしそうに食べてくれます。

そこで、今回は『手羽先風からあげ』の作り方を紹介します!

【手羽先風からあげ】

~材料~

・鶏もも肉    100g

・片栗粉     16g

・油       適量


・酒       0.5g 
   
・塩       少々

・こしょう    少々


・砂糖      3g

・酒       3g

・醤油      3g 

~作り方~

1)鶏もも肉は一口大に切って、①の調味料をふって10分ほどおく。

2) 1)に片栗粉をまぶし、油で揚げる。

3)②の調味料を合わせて煮立てておく。

4) 2)に、3)をからめる。

今回は、大人も子どもも大好きな『名古屋めし』の作り方を紹介しました。
少しでもお家のメニューの参考になればと思います。

これからもまだまだ暑い日が続きますね…。
たくさん食べて体力を付けて、暑い夏を元気に乗り越えましょう!!

カテゴリ:給食・おやつ

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -