2021.09.10
片栗粉遊び みかん組
月曜日にみかん組では片栗粉遊びを行いました
粉を見て「これなーに??」と興味津々で覗きに来ている子どもたち
始めは粉の状態の片栗粉を触ってみました。
もこもこ、ふわふわ♪
ジョウロを使って水を加えていくとあら不思議!
いつもの色水とは違って、ドロドロだったり、ぎゅっと力を入れると
固くなったり
面白い感触を楽しむことが出来ました。
不思議な感覚に子どもたちも真剣な表情で、桶に手を入れ、
楽しんでいましたよ!
見た目はお団子でも手の上に置いてみると…?
どろどろ~と崩れていきます!
溶けだしていく感触が楽しくて、何度も「お団子作って!」と楽しんだり、
自分で、溶けださないように、お団子作りに励む様子も見られました。
他にも、泡だて器やスプーン、お鍋を使っておままごとも楽しみましたよ
机にお絵描きもできちゃいます
足で踏んでみるのも楽しいね
みかん組では、寒天、スライム、片栗粉といろんな感触遊びを楽しみました
全身を使った感触遊びは夏ならではのお楽しみです
これから秋になり、芋ほりやお散歩など夏には出来なかった活動が
どんどん増えてきます
秋ならではの楽しみを、満喫していこうと思います。
月曜日にみかん組では片栗粉遊びを行いました
粉を見て「これなーに??」と興味津々で覗きに来ている子どもたち
始めは粉の状態の片栗粉を触ってみました。
もこもこ、ふわふわ♪
ジョウロを使って水を加えていくとあら不思議!
いつもの色水とは違って、ドロドロだったり、ぎゅっと力を入れると
固くなったり
面白い感触を楽しむことが出来ました。
不思議な感覚に子どもたちも真剣な表情で、桶に手を入れ、
楽しんでいましたよ!
見た目はお団子でも手の上に置いてみると…?
どろどろ~と崩れていきます!
溶けだしていく感触が楽しくて、何度も「お団子作って!」と楽しんだり、
自分で、溶けださないように、お団子作りに励む様子も見られました。
他にも、泡だて器やスプーン、お鍋を使っておままごとも楽しみましたよ
机にお絵描きもできちゃいます
足で踏んでみるのも楽しいね
みかん組では、寒天、スライム、片栗粉といろんな感触遊びを楽しみました
全身を使った感触遊びは夏ならではのお楽しみです
これから秋になり、芋ほりやお散歩など夏には出来なかった活動が
どんどん増えてきます
秋ならではの楽しみを、満喫していこうと思います。
カテゴリ:みかん組
2021.09.03
防災の日
9月1日は防災の日
防災の日とは自然災害が起こった時のために準備することの大切さをみんなで考える日。
今回は9時30分地震発生を想定し、避難訓練を行いました。
「地震です!頭を守って!」保育室内の安全な場所に集まります。
「避難します!」園長先生の合図で外へ避難しました。
みんな、とても真剣な表情。すみれ、こすもす、さくら組は誰もおしゃべりをしたりしません。
防災頭巾を受け取り、自分でかぶります。
消火器をもって、火災に備えます。
みかん組は靴を履いて避難しています。
もも・いちご組はウッドデッキから園庭へ!
無事全員避難することが出来ました★
お 押さない
は 走らない
し 喋らない
も 戻らない
避難するときに大切なことを「おはしも」の言葉でおさらいしました。
まだ理解は難しい年齢の子もいますが、繰り返し伝えていく事が大切だと思っています。
そして、幼児クラスは非常食を食べてみました。
「おいしいね」「おかわりくださーい!」「いつもたべたいくらい!」と、美味しく食べることが出来ました。
災害のことについて考えるいい機会だったと思います。
もしもの時のために、子どもたちを安全に守れるよう、訓練していきたいと思います。
ご家族でも、どんな災害があるのか、起きた時にはどこに避難するのかなど話し合ってみてくださいね。
9月1日は防災の日
防災の日とは自然災害が起こった時のために準備することの大切さをみんなで考える日。
今回は9時30分地震発生を想定し、避難訓練を行いました。
「地震です!頭を守って!」保育室内の安全な場所に集まります。
「避難します!」園長先生の合図で外へ避難しました。
みんな、とても真剣な表情。すみれ、こすもす、さくら組は誰もおしゃべりをしたりしません。
防災頭巾を受け取り、自分でかぶります。
消火器をもって、火災に備えます。
みかん組は靴を履いて避難しています。
もも・いちご組はウッドデッキから園庭へ!
無事全員避難することが出来ました★
お 押さない
は 走らない
し 喋らない
も 戻らない
避難するときに大切なことを「おはしも」の言葉でおさらいしました。
まだ理解は難しい年齢の子もいますが、繰り返し伝えていく事が大切だと思っています。
そして、幼児クラスは非常食を食べてみました。
「おいしいね」「おかわりくださーい!」「いつもたべたいくらい!」と、美味しく食べることが出来ました。
災害のことについて考えるいい機会だったと思います。
もしもの時のために、子どもたちを安全に守れるよう、訓練していきたいと思います。
ご家族でも、どんな災害があるのか、起きた時にはどこに避難するのかなど話し合ってみてくださいね。
カテゴリ:未分類
2021.08.28
さくら組の遊びの様子♪
夏の暑さが続いていますが、木陰にいると爽やかな風が吹き心地よさを感じられる季節になってきました。
暑い夏もプール遊びをして子どもたちは元気いっぱい過ごしています。
今回は、さくら組の遊びの様子を紹介します。
壁に向かって座っている子どもたちを発見!
何をしているのか覗いてみると…LaQをして遊んでいました。
説明書を見ながら、必要な部品を集めていき、
写真と図を見ながら一つひとつ考えながら組み立てていきます。
とても真剣な表情をしていますね!
わからないところがある時は友だちに「ここはどうやってくっつけるの?」と聞いて、教えてもらいながら作っていく姿もあります。
作っている途中はこんな感じ!
様々なパーツを作っていき、パーツ同士を組み合わせると…
かっこいい怪獣が完成です!☆
完成したら、積み木を使って道路や街を作って見立てごっこ遊びを楽しんでいます。
大人でも難しいなと苦戦してしまうものも、説明書を見ながら試行錯誤し作っていく姿や、
一日かけて大作を作る子どもたちの集中力には驚かされる毎日です。
そしてこちらのコーナーでは、女の子たちがおままごとをしています♪
「レストラン開店でーす!」と声をかけたり、料理をしたり…
自分たちで作ったオリジナルメニューも用意してあります!
お客さんが入ると、「熱測りますね!」「アルコールしてください」と声をかける子も。
しっかりテーブルにもアルコールが設置されています。
このコロナ禍になってから、どこに行っても検温、アルコールは必須ですよね。
子どもが普段の生活で経験していること、感じていることは友だちとの遊びの中に自然と表現されています。
また、緊急事態宣言が発令されましたね。保育園でも、手洗いやうがい、黙食をするなど感染症対策をしています。
そんなコロナ禍でも、毎日、子どもたちの笑顔や元気な姿が見られとても嬉しいです!
8月も残り数日。体調の変化に気をつけ、過ごしていきたいと思います。
夏の暑さが続いていますが、木陰にいると爽やかな風が吹き心地よさを感じられる季節になってきました。
暑い夏もプール遊びをして子どもたちは元気いっぱい過ごしています。
今回は、さくら組の遊びの様子を紹介します。
壁に向かって座っている子どもたちを発見!
何をしているのか覗いてみると…LaQをして遊んでいました。
説明書を見ながら、必要な部品を集めていき、
写真と図を見ながら一つひとつ考えながら組み立てていきます。
とても真剣な表情をしていますね!
わからないところがある時は友だちに「ここはどうやってくっつけるの?」と聞いて、教えてもらいながら作っていく姿もあります。
作っている途中はこんな感じ!
様々なパーツを作っていき、パーツ同士を組み合わせると…
かっこいい怪獣が完成です!☆
完成したら、積み木を使って道路や街を作って見立てごっこ遊びを楽しんでいます。
大人でも難しいなと苦戦してしまうものも、説明書を見ながら試行錯誤し作っていく姿や、
一日かけて大作を作る子どもたちの集中力には驚かされる毎日です。
そしてこちらのコーナーでは、女の子たちがおままごとをしています♪
「レストラン開店でーす!」と声をかけたり、料理をしたり…
自分たちで作ったオリジナルメニューも用意してあります!
お客さんが入ると、「熱測りますね!」「アルコールしてください」と声をかける子も。
しっかりテーブルにもアルコールが設置されています。
このコロナ禍になってから、どこに行っても検温、アルコールは必須ですよね。
子どもが普段の生活で経験していること、感じていることは友だちとの遊びの中に自然と表現されています。
また、緊急事態宣言が発令されましたね。保育園でも、手洗いやうがい、黙食をするなど感染症対策をしています。
そんなコロナ禍でも、毎日、子どもたちの笑顔や元気な姿が見られとても嬉しいです!
8月も残り数日。体調の変化に気をつけ、過ごしていきたいと思います。
カテゴリ:さくら組