2024.04.01
令和6年度が始まりました
本日4月1日入園式を行いました。
今年度は、15名の新しい友だちが南大高保育園に仲間入りしました。
可愛らしい服に身を包んだ友だちが来るのを保育室から眺めていた、さくら組・こすもす組の子どもたちからは「小さいね!」「僕たちも一緒に遊べる?」「名前は何かなぁ」という声が聞こえてきました。
職員だけではなく、在園の子どもたちも新しい友だちの入園を心待ちにしていたようです。
先生に名前を呼んでもらい1人ずつお返事!まだお返事ができない子は、お家の方が抱き上げてお顔を見せてくれました!よろしくね!
明日から元気に登園してくれることを、楽しみにお待ちしています。何か不安な点がありましたら、お気軽に職員にお声かけくださいね!
そして進級児は、各クラスで新しい担任の先生と過ごしました。
小さいクラスでは、先週までと違う先生が保育室にいることを不思議に感じている姿も見られましたが、どの子も進級した喜びを感じながら張り切って過ごしていました。
今年も一年、楽しいこと・嬉しいこと・悲しいこと・悔しいこと‥色々な気持ちを感じながら、たくさんのことを学び、吸収して大きく成長してくれることを願っています!
今年度もよろしくお願いします!
令和6年度が始まりました
今年度は、15名の新しい友だちが南大高保育園に仲間入りしました。
可愛らしい服に身を包んだ友だちが来るのを保育室から眺めていた、さくら組・こすもす組の子どもたちからは「小さいね!」「僕たちも一緒に遊べる?」「名前は何かなぁ」という声が聞こえてきました。
職員だけではなく、在園の子どもたちも新しい友だちの入園を心待ちにしていたようです。
先生に名前を呼んでもらい1人ずつお返事!まだお返事ができない子は、お家の方が抱き上げてお顔を見せてくれました!よろしくね!
明日から元気に登園してくれることを、楽しみにお待ちしています。何か不安な点がありましたら、お気軽に職員にお声かけくださいね!
そして進級児は、各クラスで新しい担任の先生と過ごしました。
小さいクラスでは、先週までと違う先生が保育室にいることを不思議に感じている姿も見られましたが、どの子も進級した喜びを感じながら張り切って過ごしていました。
今年も一年、楽しいこと・嬉しいこと・悲しいこと・悔しいこと‥色々な気持ちを感じながら、たくさんのことを学び、吸収して大きく成長してくれることを願っています!
今年度もよろしくお願いします!
カテゴリ:未分類
2024.03.28
一年間ありがとうございました
コロナが終わり切らない春から始まった2023年度。
稀に見る暑い夏。水遊びやプール遊び。
秋はどこへ行ってしまったのか?まだまだ暑かった運動会。
温暖化なのか暖かい日が続いた冬でしたが、氷で遊ぶ事も出来ました。
そして、再び桜の花が咲きはじめようとしています。
数日前、頼もしさと寂しさが入り混じった気持ちで卒園児を見送りました。どの子も沢山の思い出を残し、沢山の思い出を抱えながら誇らしい表情で巣立ちました。
転園・進級する子ども達は本年度の経験を経て、新たなそして続きの一歩を踏み出そうとしています。
本年度の保育は今日で終了となります。
保護者の皆さま、近隣の方々のご理解ご協力をいただきましてありがとうございました。
一年間ありがとうございました
稀に見る暑い夏。水遊びやプール遊び。
秋はどこへ行ってしまったのか?まだまだ暑かった運動会。
温暖化なのか暖かい日が続いた冬でしたが、氷で遊ぶ事も出来ました。
そして、再び桜の花が咲きはじめようとしています。
数日前、頼もしさと寂しさが入り混じった気持ちで卒園児を見送りました。どの子も沢山の思い出を残し、沢山の思い出を抱えながら誇らしい表情で巣立ちました。
転園・進級する子ども達は本年度の経験を経て、新たなそして続きの一歩を踏み出そうとしています。
本年度の保育は今日で終了となります。
保護者の皆さま、近隣の方々のご理解ご協力をいただきましてありがとうございました。
カテゴリ:未分類
2024.03.26
令和5年度 卒園式
今日は【南大高保育園第6回卒園式】でした。
生憎の雨でしたが、登園したみんなの顔はお日さまの様にピカピカ!
今年の卒園児は、0歳で入園した5名、1歳児から入園した4名、2歳児で入園した4名の13名。
幼児クラスになったからの3年間はこのメンバーで過ごしたきました。時にはケンカもありましたが、お互いのことを理解し合いまるで一つの家族の様なクラスでした。人に優しく、自分の意見や気持ちもしっかり表現できる子ばかり。でも、みんなの前に出ると急に恥ずかしくなくなりもじもじしてしまう‥という姿もありました。それでも、励まし合いたくさんの経験をして今日の日を迎えました!
入場する姿、証書を受け取る姿、頑張ることを発表する姿、園長先生の話を聞く姿、どこを切り取っても自信に満ち溢れた表情で、とても立派な姿でした。
素敵な歌声もキレイに響きわったていました。
そして、お家の方から子どもたちへのメッセージ。心温まる言葉ばかりでどの子も嬉そうに照れ笑い。思わず涙がこぼれてしまう子もいましたね。
子どもたちにとって家族は特別な存在。そんな大好きなお父さん、お母さんからの言葉はきっと子どもたちに心に残り続け支えとなっていくことでしょう。
卒園式の後は、クラウンショー!かわいいピエロさんが遊びに来てたっぷり楽しませてくれました!
大好きなさくら組のみんなへ
先生たちはどんな時もずっとみんなを応援しています。
またいつでも保育園に遊びに来てくださいね!
卒園おめでとう!
令和5年度 卒園式
生憎の雨でしたが、登園したみんなの顔はお日さまの様にピカピカ!
今年の卒園児は、0歳で入園した5名、1歳児から入園した4名、2歳児で入園した4名の13名。
幼児クラスになったからの3年間はこのメンバーで過ごしたきました。時にはケンカもありましたが、お互いのことを理解し合いまるで一つの家族の様なクラスでした。人に優しく、自分の意見や気持ちもしっかり表現できる子ばかり。でも、みんなの前に出ると急に恥ずかしくなくなりもじもじしてしまう‥という姿もありました。それでも、励まし合いたくさんの経験をして今日の日を迎えました!
入場する姿、証書を受け取る姿、頑張ることを発表する姿、園長先生の話を聞く姿、どこを切り取っても自信に満ち溢れた表情で、とても立派な姿でした。
素敵な歌声もキレイに響きわったていました。
そして、お家の方から子どもたちへのメッセージ。心温まる言葉ばかりでどの子も嬉そうに照れ笑い。思わず涙がこぼれてしまう子もいましたね。
子どもたちにとって家族は特別な存在。そんな大好きなお父さん、お母さんからの言葉はきっと子どもたちに心に残り続け支えとなっていくことでしょう。
卒園式の後は、クラウンショー!かわいいピエロさんが遊びに来てたっぷり楽しませてくれました!
大好きなさくら組のみんなへ
先生たちはどんな時もずっとみんなを応援しています。
またいつでも保育園に遊びに来てくださいね!
卒園おめでとう!
カテゴリ:未分類
2024.03.02
ひなまつり会〈幼児〉
今日は、桃の節句。
みんなの健康と幸せを願ってひなまつり会が行われました。
お家の人が見に来てくれている嬉しさと、ちょっぴりドキドキする気持ちが入り混じる子どもたち🩷
「緊張した時はね、、、」と手のひらにおまじないを書いて飲み込む可愛らしい姿もありました🤭
〜1日目〜(すみれ組さくら組)
ひなまつりクイズをして、ひなまつりについて知ることができました🎎
そしていよいよ…発表の時間を迎えます。
【すみれ組】
始まる前の舞台裏
うた「うれしいひなまつり」
楽器「おもちゃのチャチャチャ」の2曲を披露しました。
♪「明かりをつけましょぼんぼりに〜〜〜.....」
歌に合わせたフリがとても可愛らしかったです。
♪「おもちゃのチャチャチャッ!!」と気な歌声と鈴の音が聞こえてきました。
みんなで並んで披露するのは初めてでしたが、堂々とした姿で演奏していました!
【さくら組】
始まる前には「頑張ろうね!」と円陣を組んでいました!
楽器・うた「きみのこえ」
ハンドベル「ビリーヴ」の2曲を披露しました。
〜2日目〜(こすもす組さくら組)
桃の節句によく食べる『ちらし寿司』
お寿司の中に入っている食べ物一つ一つに込められた願いを知ることができました。
【こすもす組】
がんばるぞー!と円陣を組み
舞台裏もにこにこ笑顔☺️
楽器「犬のおまわりさん」
うた「おひさまになりたい」の2曲を披露しました。
【さくら組】
今日でみんなとやるハンドベルは最後かな?と
今までの練習してきた事などを思い出しながら、いろいろな気持ちが込み上げてきたさくら組。
心を一つに最後の一音までとても素敵でした💓
保護者の皆様と共に成長を喜び合うことができ、嬉しく思います。
大勢の前で発表することができた達成感と喜びはきっと子どもたちのこれからの力になることと思います!!
今年度も残りわずかとなりましたが、一日でも多く子どもたちの中に残る思い出が増えるよう過ごしていきたいです。
ひなまつり会の後には、楽しみにしていた特別メニューの給食&おやつ🎶
・豆腐のすまし汁
・ちらし寿司
・つなのあえもの
・ひなまつりケーキ
ひなまつり特別メニューに子どもたちの笑顔がたくさん見られました☺️
ひなまつり会〈幼児〉
みんなの健康と幸せを願ってひなまつり会が行われました。
お家の人が見に来てくれている嬉しさと、ちょっぴりドキドキする気持ちが入り混じる子どもたち🩷
「緊張した時はね、、、」と手のひらにおまじないを書いて飲み込む可愛らしい姿もありました🤭
〜1日目〜(すみれ組さくら組)
ひなまつりクイズをして、ひなまつりについて知ることができました🎎
そしていよいよ…発表の時間を迎えます。
【すみれ組】
始まる前の舞台裏
うた「うれしいひなまつり」
楽器「おもちゃのチャチャチャ」の2曲を披露しました。
♪「明かりをつけましょぼんぼりに〜〜〜.....」
歌に合わせたフリがとても可愛らしかったです。
♪「おもちゃのチャチャチャッ!!」と気な歌声と鈴の音が聞こえてきました。
みんなで並んで披露するのは初めてでしたが、堂々とした姿で演奏していました!
【さくら組】
始まる前には「頑張ろうね!」と円陣を組んでいました!
楽器・うた「きみのこえ」
ハンドベル「ビリーヴ」の2曲を披露しました。
〜2日目〜(こすもす組さくら組)
桃の節句によく食べる『ちらし寿司』
お寿司の中に入っている食べ物一つ一つに込められた願いを知ることができました。
【こすもす組】
がんばるぞー!と円陣を組み
舞台裏もにこにこ笑顔☺️
楽器「犬のおまわりさん」
うた「おひさまになりたい」の2曲を披露しました。
【さくら組】
今日でみんなとやるハンドベルは最後かな?と
今までの練習してきた事などを思い出しながら、いろいろな気持ちが込み上げてきたさくら組。
心を一つに最後の一音までとても素敵でした💓
保護者の皆様と共に成長を喜び合うことができ、嬉しく思います。
大勢の前で発表することができた達成感と喜びはきっと子どもたちのこれからの力になることと思います!!
今年度も残りわずかとなりましたが、一日でも多く子どもたちの中に残る思い出が増えるよう過ごしていきたいです。
ひなまつり会の後には、楽しみにしていた特別メニューの給食&おやつ🎶
・豆腐のすまし汁
・ちらし寿司
・つなのあえもの
・ひなまつりケーキ
ひなまつり特別メニューに子どもたちの笑顔がたくさん見られました☺️
カテゴリ:未分類
2024.02.21
もりだくさんなさくら組!
あっという間に2月も終わりを迎えようとしていますね。
さくら組は卒園まであと1ヶ月!あっという間の1年間を振り返っては懐かしんだり、小学校に期待したり、卒園が少し寂しくなってきたりしながら毎日楽しく過ごしています。
そんなさくら組のもりだくさんな今月をお伝えしたいと思います😊
2月始めは豆まき会に向けてどう鬼退治しようか作戦会議に励んでいた子どもたち。
そんな中絵本に出てきた"鬼ランド"。
自分たちも鬼ランドを作りたい!とさくら組オリジナルの鬼ランドを作り始めることに。
鬼の的当てや豆まきにちなんだ絵が貼ってあるトンネル、ゲームコーナー、
LAQで鬼ヶ島に向かう動物や乗り物を作り展示、
食べ物だって食べられます♪
例えばLaQで作ったお寿司を回転寿司仕様にしたり、恵方巻きが売っていたりする「おにずし」。
鬼がつく食べ物ないかな〜?と考え、「おにぎり」も売っていましたよ😄
そんな鬼ランドに他クラスを招待しました。
お客さんが来てくれて嬉しいものの、「乳児クラスの友だちにもっと来てほしいね、でも"鬼ランド"だと豆まき後は鬼が怖い子もいるかもしれない、、」
「誰でも楽しめる"さくらんど"に変えて招待しよう!」と危なくないように、楽しめるように、思いやりを持って一生懸命考えていました。
さくらんどに変わると、早速招待して作ったものを優しく説明したり、一緒に遊んだり、異年齢での関わりを楽しみました。
乳児クラスとさくら組がお兄さんお姉さんとして関わる時間は他にもあります。
名前を覚えようとがんばったり、関わった次の日にはその子のことが気になり遠くから手を振ってみたりと
微笑ましい姿がたくさん♡年上の自覚をもちながら優しく楽しく関われると自信に繋がっているようです。
そして初めての経験!陶芸教室。
陶芸ってなにするんだろう、どんな道具を使うんだろう、気になることがたくさんありました。
まん丸の粘土を平らにして、竹串で好きな絵を描きました。
焼いたらどんな色になるのかな、焼き上がりが待ち遠しいです⭐︎
マジックショーや消防隊の演奏など
名古屋市の卒園児が楽しむ保育まつりにも参加しましたよ。
バスに乗って、保育まつりを楽しんだ後のお昼ご飯は愛情のこもったお弁当!
これが子どもたちの一番の楽しみでした☺️
続いて包丁を使ったクッキング。
カボチャのカップケーキ作りです。
自分たちでカボチャを切るところから!
味はもちろん大満足の仕上がり😋
まだまだたっくさんの思い出を作ろうね!
もりだくさんなさくら組!
さくら組は卒園まであと1ヶ月!あっという間の1年間を振り返っては懐かしんだり、小学校に期待したり、卒園が少し寂しくなってきたりしながら毎日楽しく過ごしています。
そんなさくら組のもりだくさんな今月をお伝えしたいと思います😊
2月始めは豆まき会に向けてどう鬼退治しようか作戦会議に励んでいた子どもたち。
そんな中絵本に出てきた"鬼ランド"。
自分たちも鬼ランドを作りたい!とさくら組オリジナルの鬼ランドを作り始めることに。
鬼の的当てや豆まきにちなんだ絵が貼ってあるトンネル、ゲームコーナー、
LAQで鬼ヶ島に向かう動物や乗り物を作り展示、
食べ物だって食べられます♪
例えばLaQで作ったお寿司を回転寿司仕様にしたり、恵方巻きが売っていたりする「おにずし」。
鬼がつく食べ物ないかな〜?と考え、「おにぎり」も売っていましたよ😄
そんな鬼ランドに他クラスを招待しました。
お客さんが来てくれて嬉しいものの、「乳児クラスの友だちにもっと来てほしいね、でも"鬼ランド"だと豆まき後は鬼が怖い子もいるかもしれない、、」
「誰でも楽しめる"さくらんど"に変えて招待しよう!」と危なくないように、楽しめるように、思いやりを持って一生懸命考えていました。
さくらんどに変わると、早速招待して作ったものを優しく説明したり、一緒に遊んだり、異年齢での関わりを楽しみました。
乳児クラスとさくら組がお兄さんお姉さんとして関わる時間は他にもあります。
名前を覚えようとがんばったり、関わった次の日にはその子のことが気になり遠くから手を振ってみたりと
微笑ましい姿がたくさん♡年上の自覚をもちながら優しく楽しく関われると自信に繋がっているようです。
そして初めての経験!陶芸教室。
陶芸ってなにするんだろう、どんな道具を使うんだろう、気になることがたくさんありました。
まん丸の粘土を平らにして、竹串で好きな絵を描きました。
焼いたらどんな色になるのかな、焼き上がりが待ち遠しいです⭐︎
マジックショーや消防隊の演奏など
名古屋市の卒園児が楽しむ保育まつりにも参加しましたよ。
バスに乗って、保育まつりを楽しんだ後のお昼ご飯は愛情のこもったお弁当!
これが子どもたちの一番の楽しみでした☺️
続いて包丁を使ったクッキング。
カボチャのカップケーキ作りです。
自分たちでカボチャを切るところから!
味はもちろん大満足の仕上がり😋
まだまだたっくさんの思い出を作ろうね!
カテゴリ:未分類