2015.05.14
みかん組 ごっこ遊び
進級してもうすぐ二か月になろうとしています。
子どもたちの好きな遊びは、ブロック、パズル、そして、もちろんおままごと。
みかん組に、おんぶ紐と共にお人形たちがやってきました。
(おんぶ紐は手作りなんですよ!!)

お人形たちはすぐに人気者になりました。
ご飯をあげたり、絵本を読んであげたり、お世話をしてあげる子どもたち。



お人形をだっこして駆け寄ってきたHちゃん。
「先生、うんち!」
Hちゃんのパンツを確認すると、うんちはなし・・・
あれ?と、思い「うんち出たの??」と聞くと
「うん!!」と、笑顔で差し出されたクマのお人形。
なるほど(^O^)!
うんちをしたのはクマさんだったのですね。
お洋服を脱がせたり、お尻を拭いたりオムツを替え「すっきりだねー!」Hちゃんは満足して、遊びに戻っていきました。
・・・その後もクマさんは何度もうんちが出てしまったようで、繰り返しオムツ替えを楽しみました。
おうちの方や保育士の色々なことを真似て楽しみながら、沢山のことを吸収しているみかん組です。
みかん組 ごっこ遊び
子どもたちの好きな遊びは、ブロック、パズル、そして、もちろんおままごと。
みかん組に、おんぶ紐と共にお人形たちがやってきました。
(おんぶ紐は手作りなんですよ!!)

お人形たちはすぐに人気者になりました。
ご飯をあげたり、絵本を読んであげたり、お世話をしてあげる子どもたち。



お人形をだっこして駆け寄ってきたHちゃん。
「先生、うんち!」
Hちゃんのパンツを確認すると、うんちはなし・・・
あれ?と、思い「うんち出たの??」と聞くと
「うん!!」と、笑顔で差し出されたクマのお人形。
なるほど(^O^)!
うんちをしたのはクマさんだったのですね。
お洋服を脱がせたり、お尻を拭いたりオムツを替え「すっきりだねー!」Hちゃんは満足して、遊びに戻っていきました。
・・・その後もクマさんは何度もうんちが出てしまったようで、繰り返しオムツ替えを楽しみました。
おうちの方や保育士の色々なことを真似て楽しみながら、沢山のことを吸収しているみかん組です。
カテゴリ:みかん組
2015.05.02
5月
今週はお天気も良く、春らしい風が心地よく感じられました。
散歩に出かけ、たんぽぽの綿毛を吹き飛ばしたり、忙しく働くアリさんを見つけたり…季節をたっぷり感じている子どもたちです。

5月5日は「こどもの日」
みかん組では、自分で作ったこいのぼりの帽子をかぶり、もも組・いちご組のお友だちにお披露目!
みんなで楽しく「こいのぼり」の歌を歌いました。

明日から保育園も連休に入ります。
各家庭お出かけの予定もあるかと思いますが、無理の無いよう体調に気をつけてお過ごし下さい。
連休明け、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています!!
5月
散歩に出かけ、たんぽぽの綿毛を吹き飛ばしたり、忙しく働くアリさんを見つけたり…季節をたっぷり感じている子どもたちです。

5月5日は「こどもの日」
みかん組では、自分で作ったこいのぼりの帽子をかぶり、もも組・いちご組のお友だちにお披露目!
みんなで楽しく「こいのぼり」の歌を歌いました。

明日から保育園も連休に入ります。
各家庭お出かけの予定もあるかと思いますが、無理の無いよう体調に気をつけてお過ごし下さい。
連休明け、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています!!
カテゴリ:未分類
2015.04.22
お散歩大好き いちご・もも組
雨の多かった4月ですが、今週は青空が続きそうですね。
入園・進級から3週間、最初は泣けてしまったお友だちも、楽しく元気に遊ぶたくさんのお友だちに励まされ、今では可愛い笑顔がみられるよいになりました。
もも組、いちご組のお友だちはお散歩が大好き!
今回は、今までのお散歩中の子どもたちの様子をご紹介します。
上着を着て、帽子を被って、靴を履いて準備は万タンです。

園長先生に元気に「いってきます」をして出発です。

この日は近くの南休公園にいきました。
すべり台や階段登りに目を輝かせる子どもたち!
保育士はそれぞれ持ち場を決めて子どもたちを見守ります。子どもたちは、思い思いにのびのびと遊んでいました。




他にも園の周りをぐるりとまわって郵便車やダンプカーを見たり、園がお借りしている畑の様子やその近くの池にいるコイを眺めたり、交番に行っておまわりさんに話しかけてもらってパトカーを見たり・・・。

子どもたちにとってお散歩は、新しい発見の連続でとても刺激的なようです。
子どもたちの興味や関心を大切に、今後も楽しいお散歩の時間を過ごしていきたいと思います。
お散歩大好き いちご・もも組
入園・進級から3週間、最初は泣けてしまったお友だちも、楽しく元気に遊ぶたくさんのお友だちに励まされ、今では可愛い笑顔がみられるよいになりました。
もも組、いちご組のお友だちはお散歩が大好き!
今回は、今までのお散歩中の子どもたちの様子をご紹介します。
上着を着て、帽子を被って、靴を履いて準備は万タンです。

園長先生に元気に「いってきます」をして出発です。

この日は近くの南休公園にいきました。
すべり台や階段登りに目を輝かせる子どもたち!
保育士はそれぞれ持ち場を決めて子どもたちを見守ります。子どもたちは、思い思いにのびのびと遊んでいました。




他にも園の周りをぐるりとまわって郵便車やダンプカーを見たり、園がお借りしている畑の様子やその近くの池にいるコイを眺めたり、交番に行っておまわりさんに話しかけてもらってパトカーを見たり・・・。

子どもたちにとってお散歩は、新しい発見の連続でとても刺激的なようです。
子どもたちの興味や関心を大切に、今後も楽しいお散歩の時間を過ごしていきたいと思います。
カテゴリ:いちご組