新着情報

2021.09.18

可愛い可愛いもも組さん

世界的な感染症の影響か、他の理由なのか、たまたまなのか…4月のもも組は在籍1名でした。

いちご組と一緒だったので賑やかでしたが寂しい気持ちが無かったと言ったらウソになります。

 

けれど暑くなる頃には新しいお友だちが少しづつ増え、賑やかになったもも組。

alt

 

初めての生活に不安で泣けてしまう子、その泣き声に連られて泣いてしまう子、今までの園生活と変わったことに戸惑う子。

どの子の心も大きく揺れています。

 

それでも保育士の腕に抱かれたり、おんぶで眠ったり

美味しい離乳食を食べたり

alt

(注:写真は「ごっくん期)の次の「もぐもぐ期)です)

 

 

 

alt

ここでシャワーをしながら水遊び

 

もも組さん専用のサークルの中の玩具で遊び

alt

 

 

大好きなままごとやブロック

altalt

 

そして憧れの滑り台!

alt

滑ることができるようになるのも遠くないようです。

 

altaltalt

楽しそうに遊んでいますね。いちご組のお友だちに玩具を譲ってもらったり遊び方を真似しながら、徐々に笑顔を見せてくれるようになりました。

園は安心して良い場所、と思ってくれたのでしょうか?

 

本年度は敬老会・ファミリーデイが残念ながら中止になってしまいました。

「運動会を見に行っても良いですか」と問い合わせて下さった方もいました。

保護者の方と一緒の行事は未だ未定で寂しいばかりですが、そんな中でも園庭であそんだり散歩に行ったりと楽しく園生活を送っています。

 

いつもご理解ご協力ありがとうございます。

降園後のご家庭での生活を考えながらも、一日の大半を過ごす園での生活も楽しく過ごす事が出来るように精いっぱい努めて参ります。

ささやかではありますが、敬老の日のプレゼントは大好きなおじいちゃんおばあちゃんに届きましたでしょうか?

子育ては、ご両親はもちろん祖父母の方や親戚の方、たくさんの手も借りましょう。そして保育士もその中に入れていただけると嬉しいです。

 

alt

 

もも組は今月から次々一歳の誕生日を迎えます。可愛い可愛いもも組さん、本格始動です!

カテゴリ:もも組

2021.03.05

ひなまつり製作 ~もも組~

今回はもも組の製作活動の様子をご紹介します!

 

 

3月の製作は『ひな飾り』

おだいり様とおひな様の服を絵の具を使って指スタンプしました。

 

担任が作った見本を見るとすぐ“やりたい!!”と興味津々で集まる子どもたち。

 

友達に見守られながら、指に絵の具を付けて…ちょんと紙に触れると色が付いてにっこり(*^^*)僕できたよ!!

嬉しくて何回もペタペタちょんちょん♪

alt

 

満足するまでペタペタして完成ー!

「うわぁ〜☆*。」

完成した作品を見て大喜び!

alt

 

その様子を見て、僕も私も!!と近くで見守っていた子はさらにやる気に!

 

ペタンと指を付けたまま指をスライドしてみると線が描けました!

alt

 

指先にだけ絵の具を付けて優しくちょんちょんすると小さなお花みたい♡

alt

 

 

「あか!」「あおー!」

絵の具を手につける度に色を確認している子もいましたよ!

alt

 

 

子どもたちが思い思いに指スタンプをして完成した作品がこちらです!

 

壁面に作品が飾られると自分のマークが付いたものを探して「あったー!」と喜ぶ子、名前を声に出して友達の作品と見比べる子など、持ち帰るその日まで給食や室内遊びの時間に見て楽しんでいました♪

alt

 

入園して間もない頃は、手に絵の具が付くことが苦手だった子どもたち。

 

1年を通して小麦粉粘土や砂遊びなど様々な感触遊びをたくさんやってきたことで今では、「水で洗えば取れる!」「手でパンパンすれば砂も落ちる!」少し汚れが気になっても解決策を知っている子どもたちは最強です!

もう手が汚れてもへっちゃら☆たくましく成長しました。

 

 

 

戸外では元気が溢れんばかり身体を動かしている子どもたちですが、保育室ではゆったりと自分の好きな遊びを見つけて楽しんでいます。

 

最近のもも組のブームは『レゴ デュプロ』

 

はじめは2つのブロックを組み合わせることも難しく、なかなか上手く合わさらないブロックにイライラ…悔し涙を流しながら保育士の助けを求める姿もありました。

 

今でも苦戦するときはありますが、組み合わせることにも慣れてブロックをたかーくながーく組み合わせててみたり飛行機・船・トラックなど様々ななものに見立てて遊んだりと、想像力を膨らませて友達と仲良く遊んでいます。

alt

 

alt

 

 

もも組で過ごすのもあと少し…

進級クラスのいちご組に向けて元気いっぱいたくさん遊ぼうね!

カテゴリ:もも組

2021.01.25

寒くても、冷たくても、楽しいよ~  もも組

令和3年になって間もなくのある日、天気予報が「明日の朝の最低気温はマイナス4度」と言っていました。

寒くなる~と言いながら、日の入り後の暗闇の園庭に砂場のバケツ・カップ、さらにタライに水を張っておきました。

翌朝…予報通り震えるほどの寒い朝となりました。

もも組の子ども達にとっては人生最大の冷え込みです。

 

バケツやカップを部屋に持ち込むと…なんだ?なんだ

早速触ってみました。

alt

 

おっ、冷たい!!

alt

両手で確かめています。

 

バケツの中から氷を取り出すと…

alt

すご~い、向こうが見えるよ~

 

どれどれ? ほんとだ~

alt

代わるがわる氷を通して覗き込んでいました。

 

「冷たいね」「向こうが見えるね」

「お水がぽたぽたしてきた」「あ!割れちゃった!」

冷えた手をお湯や蒸しタオルで温めながら、いつまでも遊んでいました。

 

そして、別の日。

こんなことをしてみました。小麦粉粘土です。

 

保育士が小麦粉を「ねりねり」と練っていると…

alt

なんだろ、なんだろ?触ってみたいけれどためらいがちに見ている子。

先生が触っているのだから、怖くないよね?とそ~っと手を伸ばして触ってみる子。

まだちょっぴり触りたくない気持ちの子

alt

様々な気持ちの子ども達です。

 

それでも少量ずつ目の前に置くと、そ~っと手を伸ばして指をプシュ~と刺していました。

alt

 

 

お父さんお母さんが困っている、子ども達のいわゆる「イヤイヤ期」の「イヤ」を受け止めながら、好奇心を刺激しながら、季節や天気のタイムリーな遊びをたくさん取り入れ、もも組残り二か月を楽しんでいきたいと思います。

 

alt

カテゴリ:もも組

2020.10.27

もも組の一日

登園時から寂しくて泣けてしまっていたもも組の子ども達。

入園から半年が経ち「行ってらっしゃい!」とお父さんやお母さんに手を振ることが出来るようになりました。

今日は、そんなもも組の子ども達の一日の生活をお伝えしたいと思います。

 

登園するとそれぞれに好きな玩具で夢中になって遊んでいます。

altalt

いつもの玩具がいつもと同じ場所にあることが安心のようです。

 

朝の水分補給後、9時15分位から朝の体操です。

alt

園庭のお兄さんやお姉さんの真似をして、楽しんでいますね。

 

さあ、園庭で遊びましょう。

altalt

自分で靴下を履こうとしています。

自分で出来る出来ないに関わらず、やりたい気持ちから自ら行動する姿を大切にしています。

 

お天気の良い日は公園へも出かけます。

altaltaltaltalt

 

保育園に戻ると手を洗いお茶を飲んで一休みです。

alt

 

たくさん歩いたり走ったりした後は自然にゆったりとした遊びをしています。

 

登園時間の早い子や、低月齢の子はお腹が空いてきましたね。11時…そろそろ給食の時間です。

さあ、手を洗って、手を拭いて、いただきます。

altalt

給食は生活担当の保育士と一対一で食べます。

「食べたい」と思う気持ちを大切にすることで、エプロンを着けたりスプーンを使ったり様々なことが出来るようになってきています。

alt

 

お腹が一杯になったら午睡をします。自分でコットに横になり眠っていきます。

alt

まだ一人で寝入ることが難しい時は担当保育士が隣で見守っている中で安心して眠ることが出来ています。

肌寒い日はコットを通して床暖房の暖かさが伝わります。

 

「おはよう」パチッと目が覚め保育士と目が合うと、にっこり嬉しそうです。

パンツを変えたり、お茶を飲んだりしてスッキリしてからお気に入りの玩具で遊びます。

altalt

絵本も大好きですね。

 

2時半くらいになると午後のおやつです。

午後のオヤツは美味しい手作りおやつ。子ども達は午後のオヤツが大好きです。

離乳食も完了し、みんな美味しい手作りオヤツを食べています。その後、長時間保育時間となり、他クラス合同で過ごしながらお迎えの時間まで過ごします。

子ども達はこのように一日を送っています。

 

仕事を終えて急いでお迎えに来て下さる保護者の方、今日も一日お疲れさまでした。

嬉しそうに出迎えるお子様の顔を見ると、疲れた気持ちも身体も癒されることでしょう。

保護者の皆様が安心して預けられる保育園、子ども達が安心して生活できる保育園であるようにしていきたいと思っています。

カテゴリ:もも組

2020.09.12

できるようになったよ! もも組

今週は突然の雨や雷に驚かされた一週間でしたね。

雨がザザーッと降ってきたり雷がゴロゴロ…聞こえてくると、外を指さして”音が聞こえる!何の音だろう?♪”と怖がるどころかワクワクした表情で窓の外を見に行くたくましい子どもたちです。

 

できるようになった!ことも増え、自分でやりたい!とチャレンジする姿も見られるようになりました。

そんな子どもたちの成長とともに遊びや生活をご紹介します!

 

男の子たちに1番人気のおもちゃは車!

様々な種類の車を手に取って「ぶーぶー♪」とお部屋の至る所で走らせて遊んでいます^^

alt

alt

 

指先もとても器用になり、小さな穴の中におもちゃをポトンと入れたり

alt

 

クリームケースの蓋をくるくる~っと回したり

alt

 

つみ木の上につみ木をそぉっと慎重に積んだり…と指先を使って遊ぶ姿はとても集中していて表情はみんなとっても真剣です!

alt

「どうぞ~♪」と自分のお気に入りのおもちゃをお友達に渡す姿や友達が遊んでいるところに行って”貸して~”と仕草で伝える姿など、子ども同士の関わりもますます増えました。

仲良しなもも組さんです♪

 

 

これまでは外でたくさん遊んだ後、給食やおやつを食べる前に濡れタオルで手をきれいに拭いていました。

成長して歩行が安定してきた子から少しずつ「手洗い」を始めています。

alt

 

保育士と一緒に手に泡をつけて「あわあわ♪ごしごし♪」

手についた泡を確認し、保育士に見守られながら”自分でも”ごしごし♪

alt

 

手がきれいに洗ったあとは、自分のタオルで「ふきふき♪」

ピカピカきれいになったね!

alt

 

手がきれいになったあとは……みんなが大好きな給食♡

保育士と一緒にエプロンのゴムを両手で持って、よいしょ!とエプロンをかけられるようになりました。

頭が出てきてお顔が見えるときに「ばぁ♪」と見せる笑顔がいつもとっても嬉しそうです^^

alt

alt

 

大好きな給食も”自分で!”

手づかみでおかずをつまんで口へ運んだりスプーンを持っておかずをすくって口まで運んだりと自分の得意なスタイルで給食を食べています♪

alt

 

入園してから数ヵ月、楽しく過ごしながらも毎日少しずつ成長している子どもたち。

これからの成長ももっともっと楽しみにしています!

 

これからは少しずつ寒くなる季節、風邪に負けないようにみんな元気いっぱいたくさん遊ぼうね!

カテゴリ:もも組

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -