新着情報

2019.03.20

いちご組~進級に向けて~

今年度も残りわずかとなりました。
先日は進級に向けてみかん組のお兄さんお姉さんの保育室で過ごしました。
いろいろなおもちゃに子どもたちも興味津々の様子…。

絵本コーナーでは、種類の多さにどの絵本にしよう〜?と悩む姿もありました。これ!とお気に入りの絵本を見つけると、保育士に読んで〜とアピール。みかん組さんのように、椅子に座って絵本を見ました。
alt
この絵本おもしろいなぁ♪

おままごとコーナーではたくさんの具材をプレートに乗せてオリジナルメニューを作っていました。メニュー表を見つけると、指をさして「これくださーい♪」「はーい。待ってね〜。」とレストランでのやり取りのように注文する姿もありました。お友だちと上手に貸し借りをして、子どもたちも満足気な様子です。
alt

alt

 

他にも一人ひとりが気になるおもちゃに手を伸ばし集中して遊ぶ姿が見られました。
alt

alt

alt

 

片付けの時間がくると、「はーい」と返事をして積極的に片付けをするいちご組のみんな。お友だちと協力しながら一生懸命片付け、最後に使わせてもらったみかん組のお友だちにありがとうの感謝の気持ちを伝えました。
もうすぐみかん組になるんだね。とお話をすると1つお兄さんお姉さんになる喜びを、それぞれに感じているようでした。
この1年を振り返り、一人ひとりが自分のペースで大きく、たくましく成長した姿をうれしく感じています。
これからも友だちと一緒に楽しいことをたくさん経験していこうね♪

カテゴリ:いちご組

2019.03.14

大きくなったね!! ~もも組~

今回は大きく成長したもも組の子ども達の様子を2つお伝えします。

 

以前、粘土は手に付くことが苦手で触ることが出来なかった子も…今回は小麦粉が小麦粉粘土になる過程を見ると・・・興味津々!!

altalt

 

ついつい触りたくなります。

altalt

 

びよ~んと伸びるね、先生とびよ~ん、一人でもびよ~ん

altalt

この後、食紅で黄緑色に色を付けみんなでこねこねして遊びました。

 

2つ目は給食の様子をお伝えします。

入園当初はミルクを飲んだり、離乳食を食べていた子ども達。

もうすっかり乳児食を食べています。

ある日の給食。メニュー〈1枚目〉チキンソテー・わかめのスープ・パン

〈2枚目〉八宝豆腐・南瓜の煮付け・ご飯・デコポン

altalt

量もこれくらい…いちご組さんと同じ量を食べています。

 

今は全員が手を洗いタオルで拭き、食卓へと向かい椅子に座ります。

みんなひじ掛けの無い椅子に座って食べられるようになりました。

小柄な子は足がぶらぶらしないようにチョッピリ工夫、足置きを使います。

alt

これで大丈夫!!

 

自分でスプーンにすくって口へ運びます。

こぼさないように…ゆっくりと‥‥

器が動いちゃう…自然に反対の手で器を押さえていますね。

altaltaltaltaltalt

 

まもなくいちご組へ進級するもも組の6人。こんなに大きくなりました!!

alt

カテゴリ:もも組

2019.03.08

みかん組 壁面製作

少しずつ日差しも明るくなり、春が待ち遠しい季節になってきましたね!

そんな春に向けてみかん組では壁面製作として蝶々作りを行いました。

 

始めは、絵の具に挑戦!

デカルコマニーという方法で楽しんでみました。

デカルコマニーとは、絵の具を塗りつけた紙を半分に折り、塗りつけた絵の具を転写させる方法のこと。

 

思いもよらない模様や絵ができあがるので、最後までドキドキのお絵描き遊びです!

 

まずは絵の具をぺたぺた…

 

alt

 

alt

 

片面に絵の具を塗ったら、どんな風になるかなと楽しみにし、

画用紙を折り畳みます。

 

alt

 

「ちょうちょになあれ…ちょうちょになあれ…」

とおまじないをかけながら画用紙を擦り、絵の具を馴染ませます。

 

「どんな風になるかな…」とドキドキの瞬間。

 

alt

 

「わあ!!できた~~!!」

 

alt

 

alt

 

画用紙を開いた瞬間の子どもたちの顔はとてもキラキラしていました!

 

蝶々にサインペンでお顔も書いて完成!

 

最後はハサミにも挑戦

何度か練習してきたハサミにも少しずつ馴れてきました。

 

alt

 

「チョキン…チョキン…」

と、みんな真剣にハサミを動かします。

 

alt

 

切った折り紙は自分で作った蝶々の周りに貼り、完成。

みかん組にもあたたかい春がやって来たようです!

 

alt

 

alt

 

alt

カテゴリ:みかん組

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -