2019.01.18
福笑い~こすもす~
新しい年を迎え、まもなく2週間が経ちますね。
子どもたちも園での生活リズムを取り戻し、元気に過ごしています。
この2週間こすもす組では凧揚げ、コマ回し、だるま落としなどのお正月遊びを楽しんできました。
そんな中、今日は福笑いに挑戦です!
まずは、輪郭を切っていきます。


「ゆっくり丁寧にね!」
次は髪の毛をのりで貼っていきます。


「変な形の髪の毛なんだね~」「細くてちぎれそう!」
顔の形は完成です!
さぁいよいよ顔にパーツを貼っていきますよ!
隣のお友だちがパートナーです。
間違えないようにパーツを渡してあげてね。

「はい!これは目だよ!」

「ほっぺはここかな~?」

「こっちこっち!それは僕の手だよ~」

「見えないから全然わからないなぁ・・・」
渡す方も教えたい気持ちをぐっと我慢し
向きや順番を考えながら渡していきます。
目かくしをしている方は手探りで場所を探しながら
迷って迷って場所を決めていきます。
周りのお友だちも集まって見守りながらドキドキ・・・
完成した作品はどれも面白い表情のものばかり!



自分だけのオリジナルおかめさんができました!
完成した作品はこすもす組に掲示してあります。
是非、見に来てくださいね!
新しい年を迎え、まもなく2週間が経ちますね。
子どもたちも園での生活リズムを取り戻し、元気に過ごしています。
この2週間こすもす組では凧揚げ、コマ回し、だるま落としなどのお正月遊びを楽しんできました。
そんな中、今日は福笑いに挑戦です!
まずは、輪郭を切っていきます。
「ゆっくり丁寧にね!」
次は髪の毛をのりで貼っていきます。
「変な形の髪の毛なんだね~」「細くてちぎれそう!」
顔の形は完成です!
さぁいよいよ顔にパーツを貼っていきますよ!
隣のお友だちがパートナーです。
間違えないようにパーツを渡してあげてね。
「はい!これは目だよ!」
「ほっぺはここかな~?」
「こっちこっち!それは僕の手だよ~」
「見えないから全然わからないなぁ・・・」
渡す方も教えたい気持ちをぐっと我慢し
向きや順番を考えながら渡していきます。
目かくしをしている方は手探りで場所を探しながら
迷って迷って場所を決めていきます。
周りのお友だちも集まって見守りながらドキドキ・・・
完成した作品はどれも面白い表情のものばかり!
自分だけのオリジナルおかめさんができました!
完成した作品はこすもす組に掲示してあります。
是非、見に来てくださいね!
カテゴリ:こすもす組
2019.01.12
いちご組 コマ作り
明けましておめでとうございます。
新年のスタートに、キラキラした笑顔で登園してきた子どもたち。「おはよう」と言い合いながら友だちや先生に挨拶をして元気いっぱいな姿を見せてくれました。
いちご組では、正月遊びとして、牛乳パックのコマ作りをしました。
保育士が「これなーんだ」と見せると、「なんだこれ?」「ぎゅーにゅー!」と様々な声が…!
コマだということを伝えると不思議に見つめていましたが、床に置いてくるくるっと回して見せると、「くるくる!」「やりたい!」「すごいね!」と興味津々。
遊ぶ前に飾り付けをして可愛くしようと言うと、自分から机に座り始め「ちょうだい」とやる気まんまんな子どもたちです。
シールを台紙から器用にペリペリ…

貼る時は難しいなぁ

私はこうやって貼るのが好きなんだ〜

シールもっとちょうだい〜!
可愛くデコレーションした後はコマ回しです!

手首を捻らせてコマを回すのはとても難しいですね。それでも、子どもたちなりに先生の真似をしながら何度も挑戦です。
そして、ゆっくり回ったコマを見て「できた!」「まわったね」と成功を喜び、何回もチャレンジしながらコマ回しを楽しんでいました。
友だちが作ったコマを使ってみたくて「かして〜」と交換し合い、遊んでいる子もいました。
これからも季節ならではの遊びを取り入れながら、楽しく過ごしていきますね!
明けましておめでとうございます。
新年のスタートに、キラキラした笑顔で登園してきた子どもたち。「おはよう」と言い合いながら友だちや先生に挨拶をして元気いっぱいな姿を見せてくれました。
いちご組では、正月遊びとして、牛乳パックのコマ作りをしました。
保育士が「これなーんだ」と見せると、「なんだこれ?」「ぎゅーにゅー!」と様々な声が…!
コマだということを伝えると不思議に見つめていましたが、床に置いてくるくるっと回して見せると、「くるくる!」「やりたい!」「すごいね!」と興味津々。
遊ぶ前に飾り付けをして可愛くしようと言うと、自分から机に座り始め「ちょうだい」とやる気まんまんな子どもたちです。
シールを台紙から器用にペリペリ…
貼る時は難しいなぁ
私はこうやって貼るのが好きなんだ〜
シールもっとちょうだい〜!
可愛くデコレーションした後はコマ回しです!
手首を捻らせてコマを回すのはとても難しいですね。それでも、子どもたちなりに先生の真似をしながら何度も挑戦です。
そして、ゆっくり回ったコマを見て「できた!」「まわったね」と成功を喜び、何回もチャレンジしながらコマ回しを楽しんでいました。
友だちが作ったコマを使ってみたくて「かして〜」と交換し合い、遊んでいる子もいました。
これからも季節ならではの遊びを取り入れながら、楽しく過ごしていきますね!
カテゴリ:いちご組
2018.12.22
クリスマス会 幼児編
子どもたちが待ちに待っていたクリスマス会。個性豊かなクリスマス飾りに囲まれながら始まりました。




最初はシルエットクイズ!


「はーーーい!!!!」と元気に手を挙げ答えていた子どもたち。
最後は見覚えのあるシルエットのトナカイが出てきて大興奮!!
クリスマスにちなんだクイズもしました。
「クリスマツリーに使われている”き“はなんの”き”でしょうか?」と尋ねると
「くすのき」「ひいらぎ」「ぶりのき」などいろいろな声が・・・!

正解は、冬になっても葉っぱが枯れないもみの木でした。
そして・・・なんと保育園にサンタさんから手紙が届きました。



「え!変な人!?」
不思議なジュースにみんな興味津々です。

「みんなに見られるのは恥ずかしいから隠れて飲むね!」とカーテンの中に隠れた保育士たち・・・
次にカーテンから出てきた時には・・・・・・

ジャーン!!変な先生たちになって登場!!
変身したらパワーが湧いて不思議なことがたくさん起こりました。
スティックが宙を浮いたり・・・


お花が勝手に動いたり・・・


最後は、不思議なパワーが弱くなってきてしまったので子どもたちからパワーを分けてもらいました!
「チチンプイプイのプイ!!」

みんなのパワーがバケツの中へ入ると・・・・
中から沢山のプレゼントが!!

ついに不思議なパワーも無くなり保育士たちは元の姿に元通り♪
もう一度手紙を見てみると中からまたまたサンタさんから「あいにいくよ」のメッセージが!

あわてんぼうのサンタクロースのうたを歌い、紙芝居を見終えると・・・
シャンシャンシャンと鈴の音が聞こえてきました。
サンタさんが来てくれました!!


”サンタさんに会ったらこれを聞こう!!”と考えていた質問でいっぱいの子どもたち。
「サンタさんはどこに住んでいるんですか?」「好きな動物は何ですか?」「どうしてトナカイが好きなんですか?」「シルバニアのケーキセットありますか?」など気になることをたくさん質問しました。

質問タイムが終わった後は、サンタさんと写真を撮ったりプレゼントをもらったりしました。
【さくら組】




【こすもす組】




【すみれ組】




サンタさんトナカイさんプレゼントありがとう♪
そして給食もおやつもクリスマスのスペシャルメニューでした!

特大クリスマスツリーポテトサラダの登場に大興奮!!
さくら・こすもすの友だちは「すごーい!!」と目を輝かせながら美味しくいただきました!


すみれのお友だちはチキンを無我夢中でパクパク・・・


おやつのクリスマスケーキも可愛らしい見た目と色で子どもたちも大喜びしていました♪

サンタさんと素敵な時間を過ごすことができた子どもたち。
サンタさん会いに来てくれてありがとう!
また会いに来てね♡
子どもたちが待ちに待っていたクリスマス会。個性豊かなクリスマス飾りに囲まれながら始まりました。
最初はシルエットクイズ!
「はーーーい!!!!」と元気に手を挙げ答えていた子どもたち。
最後は見覚えのあるシルエットのトナカイが出てきて大興奮!!
クリスマスにちなんだクイズもしました。
「クリスマツリーに使われている”き“はなんの”き”でしょうか?」と尋ねると
「くすのき」「ひいらぎ」「ぶりのき」などいろいろな声が・・・!
正解は、冬になっても葉っぱが枯れないもみの木でした。
そして・・・なんと保育園にサンタさんから手紙が届きました。
「え!変な人!?」
不思議なジュースにみんな興味津々です。
「みんなに見られるのは恥ずかしいから隠れて飲むね!」とカーテンの中に隠れた保育士たち・・・
次にカーテンから出てきた時には・・・・・・
ジャーン!!変な先生たちになって登場!!
変身したらパワーが湧いて不思議なことがたくさん起こりました。
スティックが宙を浮いたり・・・
お花が勝手に動いたり・・・
最後は、不思議なパワーが弱くなってきてしまったので子どもたちからパワーを分けてもらいました!
「チチンプイプイのプイ!!」
みんなのパワーがバケツの中へ入ると・・・・
中から沢山のプレゼントが!!
ついに不思議なパワーも無くなり保育士たちは元の姿に元通り♪
もう一度手紙を見てみると中からまたまたサンタさんから「あいにいくよ」のメッセージが!
あわてんぼうのサンタクロースのうたを歌い、紙芝居を見終えると・・・
シャンシャンシャンと鈴の音が聞こえてきました。
サンタさんが来てくれました!!
”サンタさんに会ったらこれを聞こう!!”と考えていた質問でいっぱいの子どもたち。
「サンタさんはどこに住んでいるんですか?」「好きな動物は何ですか?」「どうしてトナカイが好きなんですか?」「シルバニアのケーキセットありますか?」など気になることをたくさん質問しました。
質問タイムが終わった後は、サンタさんと写真を撮ったりプレゼントをもらったりしました。
【さくら組】
【こすもす組】
【すみれ組】
サンタさんトナカイさんプレゼントありがとう♪
そして給食もおやつもクリスマスのスペシャルメニューでした!
特大クリスマスツリーポテトサラダの登場に大興奮!!
さくら・こすもすの友だちは「すごーい!!」と目を輝かせながら美味しくいただきました!
すみれのお友だちはチキンを無我夢中でパクパク・・・
おやつのクリスマスケーキも可愛らしい見た目と色で子どもたちも大喜びしていました♪
サンタさんと素敵な時間を過ごすことができた子どもたち。
サンタさん会いに来てくれてありがとう!
また会いに来てね♡
カテゴリ:幼児クラス