新着情報

2018.03.02

ワクワクひなまつり会

少しずつ暖かくなり春の訪れを感じてきましたね。

 

朝から「今日はひなまつり会だね!」と楽しみにしていた子どもたち。

こすもす組に全クラスが集まり、ひなまつり会が行われました。

alt

いつもと違う部屋、雰囲気に少しドキドキ・・・。

 

 

 

最初に各クラスのひな飾りを紹介しました。

すみれ組からは「お絵描きしたんだよ!」「水もシュ~ってしたの」と滲み絵の様子を教えてくれたり、こすもす組からは「金の屏風折って作ったんだよ!」と作り方などを教えてくれる場面もありました。

alt

 

 

その次は、ひなまつりクイズ!

「おだいり様とおひな様の手に持っているものはな~んだ?」など保育士が出すクイズに、次々と答えを出していた子どもたちに驚きました!!

alt

 

 

 

そしてお話しのシアターを見て、

altalt

 

 

ひなまつりうたを歌ってみんなでお祝いしました。

alt

 

 

 

みんなで「うれしいひなまつり」を歌った後はいよいよクラスのうた発表!!

みかん組ふしぎなポケット

alt

 

手にビスケットを持って歌いました。最初は見えないように隠して・・・

altalt

「♪ポケットの中にはビスケットがひ~と~つ~」

うたが始まるとポケットからビスケットが出てきて、可愛らしい歌声も聞こえてきました。

 

 

 

すみれ組たのしいね

alt

自分たちで作ったカスタネットを持って歌いました。

 

altalt

「♪た~のしいね チャチャチャ」と元気な歌声と演奏が聞こえ、子どもたちもにっこり笑って楽しく歌うことができました。

 

 

 

こすもす組やまびこさん・ありがとうの花

altalt

キリッとした表情で格好良くお辞儀ができた、こすもす組さん。

 

altalt

保「やまびこさ~ん」 子「やまびこさ~ん」

保「やっほっほ~」  子「やっほっほ~」

と保育士との掛け合いが楽しく、見ている子どもたちも口ずさんでいました!

こすもす組の友だちはスズ・タンバリン・カスタネットの楽器を使ってうたの発表をしました。

alt

みんなの格好いい姿に他の子どもたちも真剣に聴いていました。

どのクラスもとっても素敵でした!!!

 

給食のメニューはちらし寿司。かわいいお花の人参に子どもたちは大喜びでした。
alt

altalt

altalt

 

午後のおやつはいちごの三色ゼリーで、ゼリーの中にも可愛いお花を発見!

alt

 

 

 

みんなが作ったおだいり様とおひな様のひな飾りもとっても素敵でした。みんなの成長を喜んでいるように見えますね!

altaltaltaltalt

みんなたくさん遊んでたくさん食べて、元気いっぱい大きくなってね♪

カテゴリ:未分類

2018.02.23

お誕生日会~給食・おやつ~

今月のお誕生日会の給食・おやつを紹介します!

給食はメキシカンライス、キャベツのサラダ、コーンスープ、りんごでした。

alt

※いちご組さんの量です。

 りんごは食べやすいように薄く切り、2切れつけました。

 

alt

※すみれ組さんの量です。

 幼児さんになると食器が大きくなります。量もたっぷりなのでどんぶりで食べます。

 りんごは乳児さんよりも厚めに切りました。

 

 

いちご組さんに給食を持っていくと・・・

真っ先にりんごを見つけ、目をキラキラさせていました。

キャベツのサラダはツナが入っていて食べやすかったようです。

メキシカンライスもおかわりする子がたくさんいました。

alt

alt

alt

alt

 

 

次にすみれ組さんを覗くと・・・

「おいしいよー!」「キャベツも食べれたよ」「もうお皿ピカピカだよ」と

みんな一斉に伝えてくれました。

おいしそうに食べている姿が見られ、一安心。

alt

alt

alt

alt

 

 

午後のおやつは、豆乳ガトーショコラ!!

altalt

 

いつもよりココアを多めにしたので上に生クリームを絞り、甘さをプラスしました。

どのクラスもおかわりまでピカピカにしてくれました。

 

来月は、ひな祭り会、お誕生日会と2つの行事がありますね。

給食・おやつも楽しみにしていてください。

カテゴリ:給食・おやつ

2018.02.16

○・△・□引っ越し鬼 みかん組

プレイルームで、○・△・□の形を使って引っ越し鬼をしました。

alt

 

 

まず、最初は簡単な形クイズをしました。

altalt

alt

「これな~んだ?」と○・△・□の形を当てっこ!

「ボールも同じ○だね」と紹介すると、子どもたちからも「時計も○だよ!」「扇風機もだ!!」と声が聞こえてきました。

 

形に慣れ親しんだところで、いよいよ引っ越し鬼開始・・・と、思ったら鬼が登場!!

alt

 

驚いた様子でしたが、「おにぎりと一緒の△にお引っ越し!!」と声を掛けるとすぐに△のコーナーへ向かう子どもたち。

鬼に捕まらないかドキドキの様子でした。

altaltalt

 

その後も○△□のコーナーに素早く移動し鬼に捕まること無く一安心。

鬼はちょっぴり怖いので鬼からは目を離しません!!

alt

 

 

「あ~あ、全然捕まらないし、みんなのご飯を食べてこよう」と鬼が給食室の方に行くのをじっと見ていた子どもたち。

alt

「大変!なつみ先生が食べられちゃう!!」

心配でなつみ先生のいる給食室を覗くと、「やっつけたよ」と鬼をやっつけてくれていました!

alt

いなくなったのを聞いて安心したようで「やった~~!!」「なつみ先生すごいね!」と嬉しそうな子どもたちでした。

カテゴリ:みかん組

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -