新着情報

2018.02.23

お誕生日会~給食・おやつ~

今月のお誕生日会の給食・おやつを紹介します!

給食はメキシカンライス、キャベツのサラダ、コーンスープ、りんごでした。

alt

※いちご組さんの量です。

 りんごは食べやすいように薄く切り、2切れつけました。

 

alt

※すみれ組さんの量です。

 幼児さんになると食器が大きくなります。量もたっぷりなのでどんぶりで食べます。

 りんごは乳児さんよりも厚めに切りました。

 

 

いちご組さんに給食を持っていくと・・・

真っ先にりんごを見つけ、目をキラキラさせていました。

キャベツのサラダはツナが入っていて食べやすかったようです。

メキシカンライスもおかわりする子がたくさんいました。

alt

alt

alt

alt

 

 

次にすみれ組さんを覗くと・・・

「おいしいよー!」「キャベツも食べれたよ」「もうお皿ピカピカだよ」と

みんな一斉に伝えてくれました。

おいしそうに食べている姿が見られ、一安心。

alt

alt

alt

alt

 

 

午後のおやつは、豆乳ガトーショコラ!!

altalt

 

いつもよりココアを多めにしたので上に生クリームを絞り、甘さをプラスしました。

どのクラスもおかわりまでピカピカにしてくれました。

 

来月は、ひな祭り会、お誕生日会と2つの行事がありますね。

給食・おやつも楽しみにしていてください。

カテゴリ:給食・おやつ

2018.02.16

○・△・□引っ越し鬼 みかん組

プレイルームで、○・△・□の形を使って引っ越し鬼をしました。

alt

 

 

まず、最初は簡単な形クイズをしました。

altalt

alt

「これな~んだ?」と○・△・□の形を当てっこ!

「ボールも同じ○だね」と紹介すると、子どもたちからも「時計も○だよ!」「扇風機もだ!!」と声が聞こえてきました。

 

形に慣れ親しんだところで、いよいよ引っ越し鬼開始・・・と、思ったら鬼が登場!!

alt

 

驚いた様子でしたが、「おにぎりと一緒の△にお引っ越し!!」と声を掛けるとすぐに△のコーナーへ向かう子どもたち。

鬼に捕まらないかドキドキの様子でした。

altaltalt

 

その後も○△□のコーナーに素早く移動し鬼に捕まること無く一安心。

鬼はちょっぴり怖いので鬼からは目を離しません!!

alt

 

 

「あ~あ、全然捕まらないし、みんなのご飯を食べてこよう」と鬼が給食室の方に行くのをじっと見ていた子どもたち。

alt

「大変!なつみ先生が食べられちゃう!!」

心配でなつみ先生のいる給食室を覗くと、「やっつけたよ」と鬼をやっつけてくれていました!

alt

いなくなったのを聞いて安心したようで「やった~~!!」「なつみ先生すごいね!」と嬉しそうな子どもたちでした。

カテゴリ:みかん組

2018.02.08

もも組~寒い日のお部屋遊び~

立春を迎えましたが、相変わらず寒い日が続きますね。

インフルエンザ等、冬の風邪にもまだまだ気を付けていきたいと思います!

 

さて、こんな寒い日は・・・

室内探索をして歩いたり、プレイルームでマット遊びをしたりと、楽しく過ごすもも組の子どもたち。

身体を動かすことが大好きなのですが、最近は手や指を使う遊びにも夢中になっています。

 

 

まずは、シール貼り&お絵かき!!

「グルグルグル」や「テンテンテン」と描くことを楽しんでいます。

alt

alt

 

難しいシール貼りにも挑戦!

シールのベタベタと格闘しています。

alt

alt

大きいシールが貼れたら小さなシールにレベルアップしています。

alt

 

 

スナップボタンが付いたおもちゃでは・・・

保育士が繋げたものをヘビにみたててあそんでいます。

alt

alt

「プチッ!」と外れる感覚も楽しんでいます。

alt

たくさん集めて蓋をする子も!

alt

ポットン落としにもなります。

alt

「太い」ができたら「細い」にも挑戦!

alt

夢中になってあそぶ姿は何とも可愛らしいですね!

集中力アップにも繋がりそうです!

 

これからも、「やってみよう!」や「おもしろい!!」と感じる気持ちを大切にしていきたいと思います。

カテゴリ:もも組

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -