新着情報

2025.08.15

避難訓練

今年の夏は猛暑日・熱帯夜が続きましたね。
突然起きる地震や津波も心配です。台風もこれからの季節備えが必要です。

保育園では非常食や飲料水などの点検もしています。

今年は9月に非常食の「サバの味噌煮」を給食の一品として幼児クラスで食べる予定です。

altalt

今回は毎月一度行なっている避難訓練についてお伝えします。
年度初めの頃は「サイレンの音を知る」事から始まります。新入園児にとってはビックリのサイレンの音!進級児は新しい保育室、新しい担任と聞くサイレンの音は以前と違って聞こえるかもしれません。

サイレンと共に切羽詰まった声で避難指示も聞こえます。
「調理室から火災です!」「地震です!」

alt
alt

「避難します!」
alt

「広域避難先『きらめき』まで避難します!」
alt
altalt

「保育園の周辺で不審者情報!」

これは暗号㊙️で職員に周知され、直ちにかつ静かに避難が始まります

alt

子ども達はあっという間に園庭から室内へ。

乳児クラスもプレイルームで静かに避難していますね。職員は緊張しつつもいつも通りの笑顔を心がけます。
alt

alt

職員自身の安全に配慮しながら園庭や園周辺を見回ります。

その他「SIDS訓練(突然死症候群)」も毎年9月に予定しています。これは0歳児のお人形に心臓マッサージをしたりAEDをしたり(模擬的)、救急車を呼んだり(これも模擬的)。けれど実際にやり取りも電話も声に出して緊張感ある訓練です。

9月には降園時の引き渡し訓練を予定しています。訓練の大切さを感じながら緊張感を持って行いたいです。ご協力をお願いします。

幸い、これらの訓練が役に立つような天災や事故は一度もありません。「備えあれば憂いなし」とは良い言葉ですね!

今週も午睡時間帯の軽度の地震の訓練を行いました。このブログがお家でも万一の災害について家族で考えるきっかけになると良いです。




*写真は昨年度の物も使用しています。

カテゴリ:未分類

2025.08.05

最近のこすもす組

 暑い日が続いていますが元気いっぱいな子どもたち☀️
そんな子どもたちの最近の様子についてお伝えしたいと思います!
暑い日には冷たいものが食べたいよね!と話していました。
絵本のイラストにかき氷を見つけて「これ!こんな感じでフルーツ乗せるのがいい!」と話していました。

みんなでかき氷を食べよう!の会がありました。
氷の入った器をもらって
フルーツのトッピングコーナーへ…
alt
「どれにしようかな?」 「全部にしてもいいかな?」
とそれぞれが好きなようにトッピングを楽しみました♪
alt
いざ実食!
一口食べて「つめたっ!」と言いながらペアのお友だちと顔を見合わせて笑顔になる子もいました

自分たちがクッキングで作った梅シロップをかけたかき氷です🍧
すみれ組の子にも食べさせてあげたい!という気持ちもありました。そこで
こすもす組がかき氷屋さんになって、すみれ組のお友だちを招待することにしました!

かき氷屋さんの招待状を作ってペアのお友だちに渡しに行きます。似顔絵を描く子、ひらがなで名前を書くのも頑張っている子もいましたよ!
トッピングの注文を聞いて一緒にプレイルームへ向かいます。
alt
「こっちでーす」と手を繋いで連れて行ってくれました。

alt
お盆に乗せてかき氷を運ぶ練習も前日にたくさん練習したのでバッチリでした🌟
「おまたせしました、どうぞー」
と言って机の上に置く姿はしっかりとお店屋さんでしたよ
alt
「おいしいですか?」と味の確認も忘れずにしていました!

こすもす組が大事に育てていたひまわりが順番に咲き始めています🌻
咲いて嬉しい気持ちの子、はやく咲いてほしいなとワクワクしながら登園する子、どの子も植物の成長を楽しみにしてくれている様子ですね!

alt
スズランテープを使ってひまわりをつくりました!
カラフルな花びらにしたり、青空を背景に描いたり、夕焼け空にひまわりを咲かせている子もいましたよ

植物の成長を楽しみにしてくれている子どもたち。
次は秋の花コスモスを育てようと思っています!
こすもす組の子どもたちに「コスモスってどんな花?」と聞くと
「えー知ってるけどー…」「どんなんだっけなー」「青色だっけ?」とイメージが浮かばない様子
種が入っている袋の写真を見せると「ピンク色だ!かわいい!」と喜んでいる姿がありました。
今年は暑い日が多く、しっかりと育ってくれるかは不安ですが、新たに子どもたちの楽しみができたような気がしています!

カテゴリ:こすもす組

2025.08.02

今年もかき氷さんが開店しました!

梅雨も明け一段と暑くなってきましたね!
そんな暑い日も冷たいかき氷を食べて乗り切ろう!ということで、今年もかき氷屋さんをオープンしました🍧


alt

alt

alt

まずは、さくら・こすこもす組の子どもたちが先生たちから招待され、来店!!

alt

子どもたちが作った特製の梅シロップをかけて

alt

好きなフルーツをトッピング!

alt

手を合わせて「いただきますっ!」

alt

alt

甘酸っぱくて冷たくて‥とっても美味しいかき氷!

汁まで飲み干すほど大好評で「おかわりしたい!」と話す声もたくさん聞こえてきました☺️

さくら組の子どもたちは「夏祭りのお店屋さん頑張ってよかったね〜、ご褒美だ!」と嬉しそうでしたよ♩

次は、さくら・こすもす組の子どもたちが、今度はお店屋さんに変身!

すみれ・みかん組のお友達を招待しました💌

alt

alt

手作りの招待状を渡して

alt

お店まで案内!

alt

注文通りにトッピングをして、

alt

「お待たせしました〜!」

落とさないようにと慎重にお客さんの元まで届けていましたよ。

alt
alt
alt

少しドキドキしながらも、「美味しい?」「手伝おうか?」と小さなお友達に優しく声を掛けてくれたさくら・こすもす組のお兄さんお姉さん。

すみれ・みかん組のお友達もとっても大喜びで「冷たかった!」「みかんも食べたよー!」「お兄さんが食べさせてくれた!」と嬉しかったことをたくさんお話ししてくれました☺️

招待してくれてありがとう☀️

カテゴリ:未分類

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -