新着情報

2021.10.13

野菜スタンプ~みかん~

雨の日も元気いっぱいなみかん組さん

朝お部屋に入ると野菜スタンプで作った紅葉の木が一つありました!

「なにこれ!木?」「これつくるの?」とさっそく期待が膨らみます

 

まずは、スタンプする野菜を観察しました

「ごぼういい匂い!」

alt

 

 

 

「れんこん穴あいてるよ」「こっちみえるー?」

alt

 

 

 

お芋の皮めくれるかな、、、?

alt

 

それぞれが野菜を触り、野菜の名前や特徴をお友だちと話して大盛り上がり!

 

 

次は子どもたちが大好きなスタンプ!

はじまる前からソワソワ、、、

できるかな?

alt

「できた!」

色が付くと楽しくてどんどん手が動きます

 

alt

 

alt

1回ずつ丁寧に押していく子

一列に並べてみる子

絵のように色の混ざりを楽しむ子

 

同じ野菜を使っていてもそれぞれ違った良さがある作品になりました!

 

最後は手形を取って木の幹になる部分を作りました!

 

 

alt

「こしょぐったいよー」と手が動いてしまう子がいると

周りのにいた子たちが「がんばれー!」と応援し一人終わるごとに拍手喝采が

おこるみかん組でした!

 

野菜スタンプと手形の幹で立派な広葉樹が完成!

 

完成したものは保育室に掲示してあるので

ぜひ子どもたちと一緒にご覧ください

カテゴリ:みかん組

2021.10.08

ももいちご組

今週は、かわいいももいちご組の様子をお届けします。

まずは、いちご組。

10月の壁面製作に向けて、お絵描きをして遊びました。

 

 

 

クレヨンをトントンとして描いてみたり

 

 

alt

「これは青色だね~」とお友だちとお話ししながら描いたり

 

 

alt

「じゃーん!」と完成した絵を見せてくれたり

 

 

色の認識が出来るようになってきたいちご組のみんな。

好きな色のクレヨンを持ちそれぞれが思い思いに描いていました。

「ぼくは海賊船を描いたんだ~」と描いた絵を紹介してくれたり

「先生も一緒にお絵描きしよう~」と誘ってくれたり

いろんなお話をしながら素敵な絵が完成しました。

この絵が何かに変身していちご組の保育室内に飾られます。何に変身するかはお楽しみ!

ぜひ保育室内をのぞいて子どもたちの作品を見てみてください。

 

 

次は、もも組。お部屋で遊んでいる様子を紹介します。

 

alt

みんなで机を囲っておままごとをしているよ~

 

 

alt

園庭でコンビカーで遊んでいるいちご組さんに憧れて、、、

「ぼくも乗ってみたんだ~」

 

 

alt

押し車を使って「一人で上手に歩けるも~ん」

 

 

成長が早いもも組さん。いちご組のみんなから「かわいい~よしよししてあげるの~」と

優しくしてもらったり一緒に遊んでもらったり、

ママやパパに会いたくてまだ少し泣けてしまうこともあるけれど

好きな玩具でたくさん遊んで大好きな給食もたくさん食べて疲れたら昼寝をして休憩。

毎日ニコニコ笑顔で遊んでいます。

 

 

こんなにもかわいいももいちご組のみんな。

もっともっと立派に成長していく姿が楽しみですね。

 

カテゴリ:もも・いちご組

2021.10.02

第8回 運動会 幼児クラス

2021年10月2日 気持ちのいい秋晴れの中、無事に第8回南大高保育園運動会を行うことができました。

alt

大勢の大人がみえるという慣れない環境や雰囲気にドキドキしていた子、「宝箱あるかなあ」とワクワクしていた子、「かけっこで1番になる!」と気合を入れていた子、いろんな表情や姿を始まる前から見せてくれました。

 

今年のテーマは『海賊』

園庭には各クラス異なる技法で作った海賊が飾られています。

alt

 

alt

こんなところにも海賊が・・・

 

 

alt

先生たちが宝の地図を見つけると、ちびっこ海賊団としてすみれ・こすもす・さくら組の冒険がスタート!

 

行進して入場です。しっかり前を向いて歩く姿がかっこいいですね。

alt

alt

 

まずは宝島まで元気いっぱいたどりつけるよう体操をして・・・

alt

alt

 

 

ゴールの宝箱目指して頑張るぞ!!「オ~!!!」

alt

しっかり気合も入りました!

 

<海賊船へGO!>~かけっこ~

海賊船に乗って宝島へ出発!と思ったら乗り遅れてしまったすみれ・こすもす海賊団。

急いでさくら海賊団の待つ海賊船まで走ります!

 

alt

alt

alt

すみれ海賊団、こすもす海賊団無事に海賊船にのることができました。

 

地図に描いてある宝箱を目指していると今度は悪者が登場

そう簡単には道を通してくれないようで各クラスミッションに挑むことに!

 

<ミッションクリア>~すみれ・こすもす個人競技~

すみれ海賊団のミッションはマットで寝転がりながら進む、鉄棒で豚の丸焼き、グーパーグーパーとフープジャンプ、跳び箱からジャンプです。

alt

マットから落ちないようにコロコロ~

alt

alt

 

次はこすもす海賊団のミッションです。クリアできるかな?

こすもす海賊団のミッションは平均台を渡る、マットで前回り、自分の自信を持って出来る鉄棒技、6段の跳び箱を登ってジャンプです。

alt

 

alt

堂々と大きな声で「やっほ~」と叫んでからジャンプする姿が素敵でした☆

こすもす海賊団も無事にミッションをクリアすることが出来ました。

 

さくら海賊団もミッションに挑みます!

そう簡単には道を通してくれない悪者。難易度も上がってきます

さくら海賊団のミッションはケンケンパのフープジャンプ、斜めになった平均台を登る、マットで後ろ回り、跳び箱、鉄棒で逆上がりです。

 

alt

alt

alt

最後のポーズも決まってますね!

 

個人競技はスタートからゴールまであっという間ですが一人ひとりができるようになったこと、たくさん練習したこと、時にはスランプに陥ったこと、自信をもって披露できるようになったことなど今日までに様々な過程や成長がありました。

またひとまわりたくましくなったように感じます。

 

ここまでミッションをクリアしてきた子どもたち。

最後のミッションはバトンを使って”心を一つにすること”。

「チャンピオンチーム」と「ゴールドチーム」、心を一つして一生懸命走ります。

alt

alt

 

alt

alt

心を一つにしてどちらのチームも一生懸命頑張って走りぬいたさくら海賊団。

たくさん応援したすみれ・こすもす海賊団。みんなで心を一つにすることが出来ました!

 

使ったバトンを箱に戻すと不思議なことが起こるかも?!って悪者は言っていたけどどうなるんだろう・・・

alt

「あ!リレーのバトンが宝箱のカギに変わってる!!」

 

alt

 

「宝箱には何が入ってるんだろう・・♪」

alt

ついに中を開けてみるとキラキラのメダルが入っていました!

alt

 

alt

担任の先生やお母さんからメダルを受け取ってにっこり。

 

保護者の皆様、たくさんの応援やご協力ありがとうございました。

子どもたちにとって運動会が楽しい!嬉しい!思い出のひとつになったらいいなと思います。

alt

カテゴリ:幼児クラス

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -