新着情報

2020.12.24

クリスマス会 乳児

今日は待ちに待ったクリスマス会♪

クリスマスに向けて製作や体操、歌をうたって楽しんできた子どもたち。

 

クリスマス会当日にはサンタさんやトナカイさんに会えることを伝えると、

「やったー!」「おおきい?」「こわい?」と少しドキドキしながらも楽しみな様子でした。

 

朝の水分補給をしてひと段落していると・・・

お部屋にサンタさんとトナカイさんがプレゼントをもってきてくれました。

驚いて泣けてしまう姿も見られましたが、プレゼントを見ると涙がピタッと止まりもらいに行く姿や

「ありがとう」と伝える姿も見られました。

alt

 

alt

 

alt

 

alt

 

プレゼントをもらった後は大切そうに抱きしめ、「何が入ってるんだろう」と

中身が気になる様子!喜ぶ姿が沢山見られました☆

 

プレイルームでは楽しいクリスマス会♪

手遊び歌「糸まき」でサンタさんの服や靴、帽子を作って・・・

alt

 

サンタさんに服を届けに行きました。

サンタさんのお家はここかな?

alt

「サンタさーん、トナカイさんーん」と呼んでみると・・

みんなが作った服を着て登場!

alt

 

一緒に「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ったり、踊ったりして

楽しみました。

 

給食はクリスマスの特別メニュー!

・カレーピラフ

・コーンスープ

・ローストチキン

・ポテトサラダ 

・リンゴ

alt

alt

 

alt

alt

 

「キラキラある!」と星形の人参に喜び、

「全部おかわりする!」と大満足な子どもたちでした。

 

素敵な一日になりました♪

メリークリスマス!

 

カテゴリ:乳児クラス

2020.12.19

もうすぐクリスマス♪~いちご組~

今週から本格的に冷え込み、冬を感じますね。

もうすぐ待ちに待ったクリスマス!

いちご組ではクリスマスツリーに飾ることのできる

天使のオーナメントを作りました。

 

まずは事務所にあるクリスマスツリーを見に行き、

実際にオーナメントに触れてみました。

 

alt

 

alt

 

alt

 

「りんごがある!」「お星さまもあるね!」

「ぴかぴかしてる~」「おおきいね」

 

たくさん声が聞こえてきました。

 

部屋に戻り、天使の洋服になる紙コップに

シール貼りをしました。

 

alt

 

 

alt

 

alt

 

どのシールにしようかな?

キラキラシールがある!

ここにもシールつけようかな?

 

子ども達の表情からいろいろな思いが

伝わってきますね♪

 

alt

 

かわいい天使のできあがりです。

ぜひお家で飾ってくださいね。

 

 

 最近の子どもたちの様子です。

こちらは室内での遊び

一つの箱に入って…子どもたちのやりとりが聞こえてきそうです。

 

alt

 

ごっこ遊びも始まっています♪

alt

 

 外遊びでは、追いかけっこや、お山作り、お友だちと手をつないで探索♪

好きなあそびを楽しんでいます。

 

alt

 

alt

 

alt

 

alt

 

alt

 

部屋にいても、外にいても、

「ともだちといっしょ」が楽しくなってきているのが感じられ、

とても嬉しく思っています。

 

時には喧嘩もしますが、誰かが泣いていたり、困っていたりすると

必ず誰かが傍に行き、手を差し伸べてくれています。

 

そんな優しいいちご組さんところには、

きっとサンタさんが来てくれるね♪

カテゴリ:いちご組

2020.12.13

いろんなところにお散歩行ったよ!

今年の11月、12月上旬は秋冬とは思えないほど暖かい日が多かったですね!

晴れた日には外に出てたくさん遊んだもも組さん。

園庭だけでなく、いろんなところへ散歩に出かけました。

 

保育園から一番近い南休公園には何度も行きました!

広いグラウンドで「まてまて~」と追いかけっこができたり、バランスを取りながら斜面の上り下りを楽しむことができるみんな大好きな公園です❤

alt

 

ブンブンブン・・・

遠くの空からなにやら大きな音が近づいてきたことに気がついた子どもたち。

1人の子が縁石に座るとみんなで座って空をきょろきょろ辺りを見回して音の正体を探します。

 

「あ、ぶんぶん!!」音の正体は大きな飛行機でした!

飛行機やヘリコプターを見つけると「ばいば~い」とみんなでお見送り♪

alt

 

ここは保育園からは少し離れたところにある小黒見公園。

たくさんの草花や少し大きめの小石がたくさんあり、子どもたちにとってそこは宝の山!!

拾った草花や小石を集めてベンチに並べたりリスさんとイルカさんの遊具に「もぐもぐ♪」と食べさせてあげたりと様々に活用して遊んでいます。

alt

alt

alt

 

11月はぐるぐる回って「ばぁ!」「見つけた!」と楽しんでいた低木でしたが、

12月に入ると「お!お!」としゃがんで見つめるその先には一輪の椿が咲いていました♪

これからたくさん咲くのが楽しみだね!

alt

 

保育園からさらに遠くへ行くと大きなため池があります。

ため池ではアオサギや鵜、カモなどたくさんの鳥に出会うことができ、「おーい!」「おいでおいで!」と呼んでもなかなか反応してくれない鳥さんたち・・・

子どもたちは負けじと何度も大きな声で呼び続けています。

ばさばさっ!!と鳥が飛び立つ瞬間は迫力があり、子どもたちも釘付けです!

alt

 

歩行も安定し、追いかけっこしたり登ったり小さな段差から小さくジャンプしたりと身体を動かすのがとっても楽しいこの時期。

散歩先では、お気に入りを見つけて1人夢中になって散策したりお友だちと一緒に身体を動かして遊んだりと全員が思い思いに散歩を楽しんでいます♪

これからはどんどんと寒さが厳しくなる季節・・・

寒さに負けず、たくさん身体を動かして元気いっぱい遊ぼうね!

カテゴリ:未分類

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -