新着情報

2020.11.14

秋祭り~幼児~

11月とは思えぬ温かさの中、幼児クラスの秋祭りを行いました。

 

前半は、子どもたちのみ登園して園内でのお楽しみ♪

 

「おはようございまーす!」

alt

 

勢いよく登園してきたさくら組さん!

 

今日も、お店屋さん頑張ってね!

alt

 

すみれ組、こすもす組のお友だちも続々と登園してきました。頭にハチマキを巻いてお財布とカードを持って‥

 

ソワソワ…

alt

 

「準備完了~!お客さん待ってるぜ~!」

alt

 

いよいよ秋祭りスタートです

 

ドキドキ

alt

 

 

今日のお楽しみは5つ!

 

まず一つ目は【屋台】

 

チョコバナナ・ポテト・たこ焼き・ポップコーン。4つのお店が開店しました。

 

「いらっしゃいませ~」「揚げたてですよ~」「世界一の味ですよ~」「今ならちょっとおまけしちゃうよ~」

自分の屋台の商品が売れるように色々な言葉を使ってお客さんを呼び込むさくら組さん。どこで覚えたの?!と思うような誘い文句も飛び出しとても驚かされました。

 

alt

 

alt

 

買ったよ~!

alt

 

2つ目は【ワニワニパニック】

 

次々出てくるワニをやっつけます。

 

alt

 

 

目にも止まらぬ速さで!

alt

 

 

3つ目は【製作コーナー】

 

中華ごまを作りました。

 

紙皿に好きな模様を描いたりシールを貼ったり…

オリジナリティー溢れる作品が完成しました。

alt

 

alt

 

ここでもさくら組が大活躍!どうやったらうまくできるかレクチャー!

alt

 

「くるくる~」「できた~」

alt

 

4つ目は【ヨーヨー釣り】

 

昨日の乳児クラスはお玉ですくう簡単バージョンでしたが、今日は針を使って釣りました。

難しくて苦戦しながらも無事全員2つずつ釣れました。

 

alt

 

alt

 

全て終わったら、最後に園長先生からお土産をもらいました。

ピカピカ光るブレスレットとシャボン玉!よかったね!

 

そして5つ目のお楽しみは【盆踊り】

 

ここからは、お家の方も参加!

 

・月夜のポンチャラリン

・おばけの花火音頭

・ドラえもん音頭

 

3曲たっぷり保護者の方と踊りました。

保護者の方と踊りができた子どもたちの目はキラキラ!とても嬉しそうな表情でしたね!

暑い中、一緒に踊って頂きありがとうございまいた!

altaltaltaltalt

 

今年度は、例年とは少し形を変えて行うことになったお祭り。

祭り自体が行えないかもしれないという中で、こうして楽しむ事ができ良かったな…と思います。

 

色々ご意見があることと思います。また、来週以降にぜひお聞かせ下さい。

ありがとうございました。

 

 

大活躍してくれたさくら組さん!ありがとう!

 

「わっしょい!!!!」

alt

カテゴリ:幼児クラス

2020.11.13

秋祭り ~乳児~

コロナウイルスの影響で行えなかった「夏祭り」。

今年度は少し形を変えて「秋祭り」を行うことになりました。

 

そして、今日はその1日目。乳児クラスの秋祭りでした。

 

お祭りといえば盆踊り♪

いつも朝の体操には、ウッドデッキや保育室から参加している乳児クラスのみんなも、今日は靴を履いて全員外へ!

 

♪月夜のポンチャラリン

♪おばけの花火音頭

 

みんなノリノリです♪

alt

 

alt

 

さくら組の子も一緒に踊ってくれ大盛り上がり!

alt

 

ポ~ズ♪

alt

 

楽しかったね!

 

盆踊りが終わると次は、お楽しみコーナー♪

 

プレイルームで準備が行われている様子を見ながら「なんだろ~?」

ドキドキ♪ワクワク♪待ち遠しくてたまらな~い!

 

 

盆踊りを盛り上げてくれたさくら組は大急ぎでプレイルームに戻り、お店の開店準備!

法被を着て、はちまきを巻いて、それぞれの担当の場所について最終確認。

alt

この日のために、みんなで協力して準備をしてきました。

 

準備完了!

「お客さん、早くきて~!いぇ~い!」

alt

 

そしてその頃、乳児クラスのみんなは

最初のブース「受付」にいました。

園長先生に、スタンプを押してもらいお土産の鞄を受け取ります。

alt

 

そしてプレイルームへ!

 

 

 

「あっ!お客さんだ!」

緊張の瞬間…

 

alt

 

こんにちは~

alt

 

 

一歩中に入ると、一斉に「いらっしゃいませ~」「いかがですか~」とさくら組の元気な声が響きわたります。その勢いに圧倒されながらも、美味しそうな屋台やゲームコーナをキラキラした瞳で見つめる、乳児さんたち。

 

迷いながら何を買うか決めて、「ひきかえけん」と商品を交換してニッコリ。

alt

 

alt

alt

 

alt

 

ワニワニパニックも大賑わい!

 

えい!

alt

 

それ!

alt

 

「ちょっと怖いんですけど‥」

alt

 

ルールーを説明したり、来るお客さんを見てワニの出すスピードを変えたり…。

とても優しいさくら組さんでした

 

 

外では、「ヨーヨー釣り」…ではなく「ヨーヨーすくい」

 

 

好きなヨーヨーを選んで、おたまですくいます。

alt

 

alt

 

取れたよ~!

alt

 

 

楽しくて、嬉しくて…あっという間の時間でした!

 

帰りには、お迎えにきたお家の方に楽しかった事を一生懸命話す姿、お土産の袋をギュッと握りしめて歩く姿がたくさん見られました。子どもたちの心の中に、楽しかった思い出として残ったのだな…と嬉しく思いました!

 

 

明日は、幼児クラスの秋祭り!楽しみですね♪

alt

カテゴリ:乳児クラス

2020.11.07

ハロウィン散歩

少し前の話になりますが…

 

10月30日にハロウィン散歩を行いました

 

待ちに待ったハロウィン散歩!

プチ仮装をして楽しみました

 

もも組はかわいらしいおばけに変身して出発です

 

もも組と同じおばけを発見!ここが魔女さんのお家かな?

alt

 

ピンポンをすると魔女さんが出てきてお菓子をもらいました

 

alt

 

もらったお菓子はかぼちゃバックの中に大切に入れておきます♪

 

alt

 

 

 

いちご組はパッチリおめめの黒猫に

 

ピンポンを押してだれが出てくるのかドキドキ・・・

 

alt

 

魔女さんの肩にはみんなと同じ黒猫が!

緊張しながらも保育士と一緒に「トリックオアトリート!」の合言葉を伝えました

 

alt

 

 

 

 

みかん組は素敵な模様の骸骨のお面

骸骨の模様はビー玉転がしで製作しました

 

お友達と手を繋いで歩いていると魔女さんのお家を発見!

alt

 

元気いっぱい合言葉を伝え、お菓子を受け取るとにっこり笑顔に

alt

 

 

 

 

 

お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ~!!

幼児クラスは、レンタルガーデンにも向かいました

 

alt

 

alt

 

alt

 

 

 

 

 

そして保育園に帰ってくるとまたまた魔女さんがお出迎え

いろんな魔女さんに出会って合言葉を伝えるのも慣れた様子です!

 

すみれ組はかぼちゃの帽子と黒猫バッグ

「魔女さんどこかな~?」と一生懸命探す姿が見られました

alt

こすもす組はこうもりに変身

骸骨のバッグは自分で骸骨の顔を描きました

alt

 

さくら組は黒猫帽子とかぼちゃバッグ

黒猫帽子はリボンやキラキラをつけて自分だけのお気に入りの帽子に♪

alt

 

 

 

ハロウィン散歩の後も子どもたちのワクワクは止まらず・・♪

給食もおやつもハロウィン仕様の特別メニュー☆

 

かぼちゃスープ、コーンサラダ、ドライカレー

おばけちゃんと星形のニンジンに大喜びでした

alt

 

そして、おやつはハロウィンクッキー!!

「これはコウモリかな?」「カボチャの形だ!」「星もある!」と

賑やかな声が聞こえてきました

 

alt

 

楽しいハロウィンの一日になりました(^^)♡

 

カテゴリ:未分類

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -