新着情報

2019.12.14

もも組・さくら組 交流会

先日、もも組とさくら組で一緒に遊ぶ交流会がありました。

さくら組のお兄さんお姉さんはもも組さんと遊べることにワクワク♪

もも組さんはドキドキと少し緊張した様子…

 

もも組が順番に園庭に出てくると、「今来た子のお名前はなにかな~?」とさくら組全員でお名前クイズ♪

もも組の子全員のお名前を知っていて驚きました!

 

お散歩に行く準備ができたらみんなで一緒に、せーの!

「いってきまーす!!」

alt

 

お散歩先は近くの公園。

公園までの道中もさくら組さんは、「ボールが好きかなー?」「葉っぱあげようかなー♪」ともも組さんと何して遊ぶか、何をしたら喜んでもらえるか嬉しそうに話し合っていました。

 

公園に着いたら、グループに分かれて交代しながら交流をしました。

alt

 

まてまて~!

ボールを持って逃げる子を追いかける姿。

とっても嬉しそうですね♪

alt

 

「帽子取れちゃったの?僕がやってあげるね!」

と、優しく声をかけてお世話してくれました。

alt

alt

 

「赤い木の実があったよ!どうぞ♪」

alt

事前に話し合って決めていたプレゼント作戦も喜んでもらえたみたいです♪

 

「サッカーが好きなんだね!」

alt

alt

もも組の子が蹴りやすいように優しくパスしてくれました。

 

 「あ、鼻水出てるよ!綺麗にしてあげるね!」

鼻水がが出ていることに気づいてティッシュで鼻を綺麗に拭いてあげていました。

alt

 

男の子はバスや飛行機が好きだよ、と伝えると石を使って地面にバスを描いてくれた子も!

とっても大きく描いてくれました!

alt

 

もも組の子たちの姿を見て色々と気づき、遊び方を工夫したりお世話をたくさんしてくれたさくら組の子どもたち。

とっても優しいさくら組さんにもも組の子たちの緊張もすぐに解れ、仲良く一緒に遊んでいました!

 

保育園に帰ってくると「また遊ぼうね~♪」とバイバイし合っていてとてもほほえましかったです♪

alt

 

さくら組・こすもす組のおままごとでは、もも組の子たちの名前が出てくるそうですよ♪

交流会を通して年齢・クラスの壁を越えてさらに仲良くなりました!

カテゴリ:未分類

2019.12.07

楽しいクッキング♪

先日、すみれ組では、秋の野菜を使ってクッキングを行いました。

今回作るのは、『きのこの炊き込みご飯』です。

まずは、なつみ先生のお話しを聞きました。

「きのこのなかま」クイズでは、知っているきのこの名前を答える子どもたち。

「えのき!」「しいたけ!」と答えていましたが、今回使うきのこの名前がなかなか出てきません…

ヒントを出すと、「しめじ!」「エリンギ!」と答えがでてきました。残りひとつ、「舞茸」は難しかったようです。

alt

お話しを聞いた後、お家から持ってきたエプロンにお着替え♪三角巾もマスクもつけて準備はバッチリです!

準備ができたらしっかり手洗いもします。

alt

今回子どもたちが行った作業は、”きのこを細かく裂く” ”人参の型抜き” ”お米を洗う”です。

上手にきのこを細かくしていました。エリンギは初め難しかったですがコツを掴むと上手にできましたよ。

alt

alt

続いて”人参の型抜き”です。

力を入れてグッと押すと可愛いお花の形になりました♪

「かわいい~!!」と嬉しそうな子どもたちでした。

alt

alt

そして、お米を順番に研ぎました。

「お米が崩れちゃうから優しくね。」と声を掛けると、みんなそーっと優しくお米を研いでいました。

alt

最後は、炊飯器にセットしてスイッチオン!!

「お腹すいた~」「早く食べた~い!!」と待ち遠しそうな子どもたちでした。

 

そして待ちに待った給食の時間…

お給食が到着すると、「はやく見せて!」とワクワクドキドキ…!

なつみ先生が出来たてのご飯を持って見せてくれました。

「いい匂いする~」「おいしそう~❤」

alt

みんなで給食の歌を歌って「いただきます」のご挨拶♪

「おいしい!!!」「これしめじだよね!」「お花の人参見つけた~!」ととっても嬉しそうに食べていました。

alt

alt

「もっと食べたい!」とみんな何度もおかわりをしていましたよ。自分たちで作ったご飯は格別のようですね!

次のクッキングも楽しみだね☆

カテゴリ:未分類

2019.11.13

すっぽ~ん!!

気持ち良い秋晴れの中、こすもす組・さくら組でレンタルガーデンに出掛けました。

 

その目的は…

 

 

何の葉っぱでしょう??

 

alt

 

よ~く見てみると…

土からひょっこり顔を出している!

 

alt

 

そう!大根。

 

今日は大根を収穫します。

春からから、玉ねぎ、トウモロコシ、トマト、ナス、ゴーヤ、オクラ、サツマイモ…沢山の野菜を収穫してきました子どもたち。

手慣れた物で、保育士の説明を聞く前から「この辺を持って抜くと良いかもね。」「これは葉っぱが大きいから、白いところもたぶん大きいはず。」と、考え話す姿も見られました。

 

説明を聞き終わったら先ずは、抜く大根を選びます。

 

alt

 

そして力を入れて引っ張ります。

 

「ん~~~!!」「がんばれ!がんばれ!」

alt

 

 

すっぽ~~ん!!

 

alt

 

 

alt

 

 

alt

 

大きいものから小さい物まで、沢山の大根を収穫できました。

土から、「スポッ!」と抜ける感覚は何度やっても面白い♪♪

 

 

保育園に帰ったら、今度は大根をキレイに洗いました。「爪でごしごしすると傷がつくからね。」「やさしくごしごし♪」

土が落ちると真っ白になる大根に、「わぁ~!すぐにしろくなった!」「きれい!」と感動している様子でした。

きっと子どもたちが目にする大根は、スーパーに並んでいるものか調理された物。中々土つきの大根には出会えないですよね!

そんな子どもたちにとって、この体験はとても貴重な物になった事と思います。

 

「ごしごし♪」

alt

 

やさしくやさしく

alt

 

ピッカリ~ン★☆

 

alt

 

 

 

 

よいしょ、よいしょ。

 

alt

 

キレイになった大根をお当番さんが調理室へ運びます。

 

「大根を収穫しました。よろしくおねがいします。」

alt

 

採ったばかりの大根は、美味しいみそ汁へと変身しました。

 

alt

 

alt

 

alt

 

温かいおみそ汁のおかげで、体もぽっかぽか❤

 

給食後には、図鑑を引っ張り出して大根について調べてみたり紙を取り出して大根の絵を描いたり…

実体験から得るものは、とても大きいな…と改めて感じさせられた一日でした!

カテゴリ:未分類

2019.11.02

ハッピーハロウィン♪

ハッピーハロウィン!

 

10月31日にハロウィン散歩を行いました!

カボチャの鞄やかわいい仮装に身を包み

楽しみました。

 

もも組さんは、コウモリや猫,フランケンシュタインなどなど!かわいい帽子をつけて出発!

 

alt

 

あれあれ?あんなところにおばけが

 

alt

 

ピンポンを押すと魔女さんが出てきて、お菓子を貰いました♪

 

alt

 

alt

 

いちご組は黒猫に変身

 

alt

 

ガゴの中にはみんなの鞄と同じカボチャとお菓子が…!

 

alt

 

 

 

alt

 

保育士と一緒に「とりっくおあとりーと!」と伝えていました。

 

 

みかん組は色眼鏡になる骸骨!

シールでデコレーションしたり,鞄のカボチャの顔は自分達で貼りました

 

alt

 

alt

 

alt

 

 

すみれ組はカボチャの帽子に黒猫の鞄で『レンタルガーデン』にも向かいました

 

alt

 

「トリックオアトリート」の合言葉でお菓子を貰ってにっこり♪

 

alt

 

alt

 

こすもす組さくら組は『憩いの風』さんに行きました。

到着すると素敵な仮装のおじいちゃんおばあちゃんたちがお出迎え

alt

 

 

 

「この鞄はどうやって作ったの?」「かわいいね」

素敵なメダルのプレゼントも頂きました。

 

alt

 

 

こうもりに変身!

alt

 

 

 

なんと保育園にも魔女さんが…!

 

alt

 

alt

 

そしてそして…

 

ジャーン!

alt

 

alt

お楽しみのおやつは、かぼちゃクッキー!

 

こうもりやかぼちゃ、星の形♪

 

子どもたちも保育士も大喜びの大興奮でした!

 

子どもたちにとって楽しい一日となったようです。

 

★★ハッピーハロウィーン★★

alt

カテゴリ:未分類

2019.10.19

さつまいも掘り

先日、さつまいも掘りを行いました。

各クラスのさつまいも掘りの様子をお伝えします!

 

《すみれ組》

軍手をつけて準備万端の子どもたち。

alt

掘る場所を決めたら、土を掘ってサツマイモ探し。

「サツマイモあるかな~」サツマイモの頭が見えて来たら引っ張ります。

alt

「まだまだ探すぞ~!!」とサツマイモ掘りに夢中でした。

alt

 

《さくら、みかん組》

さくら組とみかん組のお友だちで手を繋いでレンタルガーデンに出発!

お兄さん、お姉さんに手を繋いでもらって嬉しそうなみかん組さん。

alt

たくさんサツマイモ採るぞ~エイ!エイ!オ~~!!

alt

ここに大きなサツマイモありそう…とみんなで協力し合いながら…

しっかりみかん組さんもお手伝いしてくれましたよ!

alt

じゃーーん!!大きなサツマイモが採れました!!

alt

 

《こすもす組》

2人1組になってサツマイモ掘りをしました。

ここに大きなサツマイモありそうだね…

alt

「見て見て~採れた~!!!」お友だちと力を合わせて頑張りました!

alt

こんなに大きなサツマイモあったよ!赤ちゃんサイズもあったよ!

alt

 

幼児クラスでは採れたサツマイモを使ってクッキングを行いました。

なつみ先生に作り方を教えてもらいながらスイートポテトを作りました。

alt

alt

 

自分たちで作ったスイートポテト☆とっても美味しかったね!!

alt

カテゴリ:未分類

記事検索

アーカイブ

RSSフィード

- CafeLog -