2024.12.04
冬のぽかぽかメニュー
12月になりました。子どもたちはすっかりクリスマス気分🎄
「サンタさんは今おもちゃを作っているところだよ」「おうちもキラキラしたの飾ったよ」「サンタさんにおてがみあげるんだー」「ケーキ食べるのたのしみ♪たのしみ♪」そんなワクワクした声が毎日のように聞こえてきます。



この冬も元気に過ごせるよう給食では体を温める冬の野菜を使ったシチューやスープが登場します。今回は冬に人気のぽかぽかメニューを紹介したいと思います。
〜白菜と肉団子とスープ煮〜 幼児4人分
【材料】
豚挽肉 140g
しょうが 2g
酒 1.2g
塩・こしょう 少々
片栗粉 8g
春雨 20g
白菜 224g
人参 88g
干ししいたけ 4g
スープの素 7.2g
しょうゆ 8g
酒 8g
塩 少々
水 600g
【作り方】
①豚挽肉に酒・しょうがのしぼり汁・塩・こしょう・片栗粉・水少々を加え、よく練り、1人2〜3コ程度団子にする。
②白菜はザク切り、人参はいちょう切り、干ししいたけは戻して食べやすく切っておく。
③春雨は戻して食べやすい長さに切っておく。
④水とスープの素の中に酒を加え、沸騰したら①を落としてよく煮、②を加えて煮る。
⑤④に③を加え、調味料で味を調える。


心も体もぽかぽかに♪
南大高保育園にも毎年サンタさんがやってきます!
クリスマスが待ち遠しいね(^-^)

12月になりました。子どもたちはすっかりクリスマス気分🎄
「サンタさんは今おもちゃを作っているところだよ」「おうちもキラキラしたの飾ったよ」「サンタさんにおてがみあげるんだー」「ケーキ食べるのたのしみ♪たのしみ♪」そんなワクワクした声が毎日のように聞こえてきます。



この冬も元気に過ごせるよう給食では体を温める冬の野菜を使ったシチューやスープが登場します。今回は冬に人気のぽかぽかメニューを紹介したいと思います。
〜白菜と肉団子とスープ煮〜 幼児4人分
【材料】
豚挽肉 140g
しょうが 2g
酒 1.2g
塩・こしょう 少々
片栗粉 8g
春雨 20g
白菜 224g
人参 88g
干ししいたけ 4g
スープの素 7.2g
しょうゆ 8g
酒 8g
塩 少々
水 600g
【作り方】
①豚挽肉に酒・しょうがのしぼり汁・塩・こしょう・片栗粉・水少々を加え、よく練り、1人2〜3コ程度団子にする。
②白菜はザク切り、人参はいちょう切り、干ししいたけは戻して食べやすく切っておく。
③春雨は戻して食べやすい長さに切っておく。
④水とスープの素の中に酒を加え、沸騰したら①を落としてよく煮、②を加えて煮る。
⑤④に③を加え、調味料で味を調える。


心も体もぽかぽかに♪
南大高保育園にも毎年サンタさんがやってきます!
クリスマスが待ち遠しいね(^-^)


カテゴリ:給食・おやつ
2024.11.30
幼児の園庭遊び
暑い夏が終わり、ようやく秋(冬?)を感じる気候になってきました。気がつけば11月も終わり。今年も後1ヶ月となりました。暑さでなかなかそとに出られなかったのですが、最近は外が心地よく夕方も長い時間遊ぶことができています。今日は、幼児園庭ではどんな遊びをしているか紹介をします。
「むっくりくまさん」
すみれ組でここ1ヶ月ほど流行している遊びです。最初はルールが曖昧だったのですが、最近はみんなが理解をしてルールの中で楽しむことができる様になってきました。

まてまて〜!

「サーキット遊び」
自分たちでマットやカゴを組み合わせてサーキットを作っています。上ったりジャンプしたり…日によって配置を変え、難易度も変化させて楽しんでいます。

カゴは自分たちで考えて遊びに使っているため、こんな遊び方もしていますよ。
立ててサッカーゴールに!

箱の中にかくれんぼ!「もーいーよ」

チラッ

「遊具」
鉄棒や雲底、クライミングなど腕や足の力をしっかり使ってメキメキ上達しています。雲底では1つ飛ばしであっという間にゴールまで到着するさくら組さんを、年下の子が憧れの眼差しで見つめる姿も見られます!


「サッカー」
こすもす、さくらの男の子の間で白熱している遊びです

その他も砂遊びや縄跳びなど、それぞれが好きな遊びを見つけて楽しんでいます!
これからますます寒くなっていくと思いますが、元気に体を動かして寒さに負けない体力をつけて行けたらと思います。
「むっくりくまさん」
すみれ組でここ1ヶ月ほど流行している遊びです。最初はルールが曖昧だったのですが、最近はみんなが理解をしてルールの中で楽しむことができる様になってきました。

まてまて〜!

「サーキット遊び」
自分たちでマットやカゴを組み合わせてサーキットを作っています。上ったりジャンプしたり…日によって配置を変え、難易度も変化させて楽しんでいます。

カゴは自分たちで考えて遊びに使っているため、こんな遊び方もしていますよ。
立ててサッカーゴールに!

箱の中にかくれんぼ!「もーいーよ」

チラッ

「遊具」
鉄棒や雲底、クライミングなど腕や足の力をしっかり使ってメキメキ上達しています。雲底では1つ飛ばしであっという間にゴールまで到着するさくら組さんを、年下の子が憧れの眼差しで見つめる姿も見られます!


「サッカー」
こすもす、さくらの男の子の間で白熱している遊びです

その他も砂遊びや縄跳びなど、それぞれが好きな遊びを見つけて楽しんでいます!
これからますます寒くなっていくと思いますが、元気に体を動かして寒さに負けない体力をつけて行けたらと思います。
カテゴリ:幼児クラス
2024.11.28
保護者向けページ更新のお知らせ
保護者向けページに
園だより12月号
給食だより・献立
離乳食だより・献立
を掲載しましたのでご覧ください。
*保護者向けページご入室にはID・パスワードの入力が必要になります。
園だより12月号
給食だより・献立
離乳食だより・献立
を掲載しましたのでご覧ください。
*保護者向けページご入室にはID・パスワードの入力が必要になります。
カテゴリ:ご案内・お知らせ